• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

シャック快適化 屋根裏排気 4

屋根裏工事の続きです。


通気口に換気扇を設置できないので隣に設置することにしました。
縦に渡された木が邪魔なのでカット。


換気扇枠を当てがってこれぐらいかな?
穴をあけるべく鉛筆で木枠に沿ってマーキング。


電気のこぎりで切っていきます。
切り始めはドリルで数か所穴を開けておき、そこにのこぎりの歯を入れます。
集合材なので簡単に切ることが出来ました。

まだ10:00頃ですが屋根裏は温室状態で汗がボタボタ滴り落ちてきます。


数年前にリフォームをしており、外装はサイディングを貼り付けています。
まだ穴あけが必要です。


電気のこぎりの歯が切れ味悪くなってきました。
万能鋸刃を付けていますが、さすがホームセンター品質一気に切れなくなりました。orz
それでも開いた小窓からフレッシュエアが入ってきて生き返りました。

これ以上切れないのでいったん退却します。



外からみたらこんな感じ。

鋸刃と六角棒レンチを持って再度、屋根裏へ。


今度は鉄工用を着剣!!


ちなみに作業は鉄骨の筋交いの上に置かれたコンパネの上で行っています。
足を踏み外したら天井に穴を開けてしまいます。
暗いわ、暑いわ、足場悪いわ、断熱材の埃が舞うわで大変でした。


やっと換気扇の木枠が設置出来ました。

とりあえず今日の所、天井裏の作業はこれにて終了。


切り出した外壁材を貼り付けて養生しました。

投光器はまた作業するのでここに放置しときます。
ブログ一覧 | シャック | 日記
Posted at 2023/07/06 14:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージに換気扇取り付け
J-Hayabusa-2002さん

ガレージDIY その11
れれぱぱさん

トランクランプ
nohochiさん

jb64なんちゃってメティオサウン ...
cyayaさん

(新)ガレージ港塾 男気works ...
港塾さん

自作インナーバッフル
64ジィジさん

この記事へのコメント

2023年7月6日 19:21
着剣!に笑った  捧げー銃 ってのは?
コメントへの返答
2023年7月6日 23:12
毎回、ホームセンターツールを持って白兵戦で臨んでます!

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation