• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月17日

7MHzロータリーダイポール改良 4

先日、移動運用のアンテナ設営でもう少しこうできたらいいなと思うところがありました。



私の7MHzのロータリーダイポールはこんな感じで工具なしで組み立てられるようにしています。

ちょうど一年前に製作しました。 ← こちら


問題点は、

ネジがちょっと長いので無駄にねじ込まないといけない。

それと、蝶ネジなので締めにくい。
これは、具体的に言うと、蝶ネジをつまんで廻しますが、押さえつけにくいのでネジの掛かりが悪くノゾミにくい。指も痛くなる。

ここで今日はそれらを解決したいです。


蝶ネジに変わるノブを製作するためにダイソーで調達してきました。


ホースジョイント。
この大きさならツマミとしていい大きさです。


これを切って、


蝶ネジをパテで埋め込みたい。

パテはコレ

万能エポキシパテ。

前々からダイソーで置いてあったのを見て気になっていました。
さて、この万能パテは金属と樹脂の間を取り持つことができるんでしょうか?
そして強度は?


ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2024/09/17 14:07:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベンリィのナックルガード加工取付
ミスターブナーゴさん

工作しよう
(°)#))<<さん

UV硬化レジンに粉を混ぜても硬化す ...
maccom31さん

今日は蝶3種類と。。。
TMKさん

アゲハ蝶 羽化
銀鬼7さん

車検3回目で合格
べたぶみさん

この記事へのコメント

2024年9月17日 16:23
ダイソにもプラパテ有った・・・模型屋で高いの買っていたわ~
コメントへの返答
2024年9月21日 6:27
コーナンでは980円で売ってました。量は多く入っていますが、ダイソー10回ぶんと思えばどちらも同じ値段、量になります。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation