• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月24日

WiLL Vi 33

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。



タイミングチェーンを張りました。
チェーンは、オイル油圧によって作動するチェーンテンショナによってテンションがかけられます。


チェーンカバーのオイルシールを取り替えました。
クランクシャフトのオイルシールですが、思えば今まで25年17万キロ、オイル漏れがおきてないってすごいことだなと思います。

ちなみにオイルシールが当たるクランクシャフトですが、


こんな感じ。
クランクシャフト、オイルシールのリップ部が当たる部分が少し段付きをおこしています。


ペーパーで磨いて、研磨剤を付けて磨きました。
少しはマシになった程度ですが、しないよりましかな?


チェンカバーを仮づけ。


また25年間いけるかな?

チェーンカバーを貼る前に取付ボルトの準備をしました。

少し錆びついていたのでワイヤブラシをかけ、ローバルで塗装しました。

それではチェンカバー貼付けのため、シールパッキンを塗っていきます。


まずはウオータポンプ部分。
水回り用のシールパッキン1282Bをビード状に塗布します。


それ以外のところはシールパッキンブラックを塗ります。
太く塗りすぎても細く塗りすぎてもダメです。

そして、シールパッキンが乾く前に素早く貼付け。

修理書の指定ではシールパッキン塗布後3分以内に貼付け、15分以内にボルト締め付けとなってます。
そして取り付け後、2時間以内にオイルを注入してはいけないことになってます。




ウオータポンプは再使用。


エンジンマウントが付くステーをラッカースプレーで塗装しました。



ステーを取付け。

チェンカバー貼付けできました。
ブログ一覧 | WiLL Vi | 日記
Posted at 2025/05/24 22:49:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルパンオイル漏れ治し3回目
ROKI GCZ32さん

クランクケース左
静oomerさん

リアクランクシール交換、ミッション ...
ヨシノボりさん

チェーンの掃除は嫌いです。
cuorepuroさん

チェーンメンテナンス~(^^♪
〇やさん

ビラーゴ250基本点検整備やっと終 ...
村尾さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation