• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月24日

WiLL Vi 34

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。


さすがに古い車なので、インジェクタの噴口部が汚れています。


紙コップにエンジンコンディショナを吹き込み、そこにインジェクタの先端を漬け込みます。

一晩漬け込みすると汚れが落ちたのか、液が真っ黒になりました。


インジェクタのOリングも取り換え。
エンジンオーバーホールガスケットキットに入っていた分です。



ちなみにクランクポジションセンサのOリングはエンジンオーバホールガスケットキットの中に同梱されていません。
Oリングの単品供給もないので、基本、クランクポジションセンサごとの交換となります。

ただ、Oリングごときでクランクポジションセンサを買うのもどうかと思うので、

Oリングまわりにシールパッキンを塗布してヨシとしました。


その他にも、



オイルレベルゲージの鞘がオイルパンに差し込まれている部分のOリングは、エンジンオーバホールガスケットキットに設定あるのに、

レベルゲージのノブの付け根辺りにある小さいOリングは同梱されていません。

左が使用後、右が使用前。


インジェクタを取り付けて、デリバリパイプの取付け。

デリバリパイプは見栄え良くするため黒く塗装しました。


サーモスタットは贅沢にも新品を奢ります。



エンジンあらかた完成です。
ブログ一覧 | WiLL Vi | 日記
Posted at 2025/05/24 23:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

定期整備その2
八咫烏@CCVさん

カプチーノ/オイルレベルゲージ交換
KAZUYAさん

オイル交換時の小技(^^♪
Garage Kさん

エンジン修理依頼
鉄人弐佰弐拾参号さん

オイルレベルゲージ GETだぜっ‼
sl_hfr70さん

CIVIC e:HEVのオイルゲー ...
buntyahさん

この記事へのコメント

2025年5月25日 7:09
本業ですか?
コメントへの返答
2025年5月26日 5:35
資格手当もカットされた管理職になって久しいです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation