• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

Ali FMラジオ 2

娘に製作を依頼した、Ali FMラジオ 「YFM-2」完成しました。 トータル1時間ちょっとで完成。 こんなんでFM放送が受信できるのか半信半疑です。 電池を入れて、イヤホンを接続。 選局スイッチをポチポチと押していくとFM放送が受信できました。 とってもクリアに聞こえます。 ボリューム ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 23:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月23日 イイね!

ハイエース モービル照明 6

317を使った定電流回路で使うボリュームの抵抗値は500Ωと決まりました。 早速、地元の部品屋さんで調達。 ケース180円、500Ωボリューム(Bカーブ)130円なり こんな感じかな?とケースを置いてみる。 このケースにボリュームを付けて明るさを調整できるようにしたいです。 ユニバー ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月23日 イイね!

Ali FMラジオ 1

先日は娘にFMトランスミッタを製作してもらいましたが、FMラジオもどれぐらい時間がかかるか作ってもらいました。 EQKIT YFM-2 まずは部品の確認から。 ワンチップICに抵抗1本、コンデンサ3個、水晶1個、インダクタ3個の簡単な回路です。 まさにIC様様です。 欠品はないようです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/23 23:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月17日 イイね!

ロケットストーブ製作

ロケットストーブ製作
ハンダごてのスタンドはダイソーで購入したものを愛用しています。 もう20年になるかと思います。 コスパも最高で使い勝手も悪くないのですが、ただ、唯一の欠点は軽い事。 ハンダごてを刺したままコードを引っ張るとコテンと倒れることがあります。 スタンド上のパーツトレイは本来はコテ先をクリーニングす ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 17:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月17日 イイね!

Ali FMトランスミッタ 3

先ほどのブログで書き忘れましたが、 FMトランスミッタモジュールは RF-02FMという型番。 そしてこのFMレシーバユニットは YFM-2という型番のようです。 では、FMレシーバユニットの方も部品をチェックします。 ワンチップのICが採用されてるだけあって、トランスミッタに比べて部品点 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 11:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月17日 イイね!

Ali FMトランスミッタ 2

AliExpressから届いたFMトランスミッタキットをチェックします。 説明書はおろか回路図やパーツリストも同梱されていません。これだけです。 とりあえず基板のシルク印刷を参考にパーツリストを作りました。 講習ではまず最初にパーツチェックをしてもらおうと思います。 基板表面 EQK ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 10:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月17日 イイね!

Ali FMトランスミッタ 1

こんど8月に電子工作の会を開くことになりました。 どのようなことをすれば盛り上がるかな?と考えた結果、 「キットを使った工作」&「最後それを使って遊べたら楽しいよね」 ということで、 ・pixie(7MHz CWトランシーバー) ・FMワイヤレスマイク の2つにしようかなと考えています。 (受講 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 10:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月09日 イイね!

ハイエース モービル照明 3

今日も工作の続きを行います。 各ヘッドライトを直列接続。 LEDからの配線は電池ケースに穴を開けてそこから取り出しています。 配線が引っ張られた時にストレスがかからないようにホットボンドで固定しました。 だいたいできてきました。 電源からLEDまでの配線はいい物がなかったのでジャンクの ...
続きを読む
Posted at 2023/05/10 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月08日 イイね!

ハイエース モービル照明 2

LEDヘッドライトを4つ使った照明ですが、土台となる板が必要です。 まわりを見回しても大したものはありません。 ようやく見つけたものが、アルミのフラットバー。 LEDヘッドライトを取り付けるべく位置決めをしてタップを立てます。 LEDヘッドライトを3mmのビスで取り付け。 角度も変え ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 23:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年05月08日 イイね!

ハイエース モービル照明 1

ハイエース モービル照明 1
ハイエースで移動運用に行くと、いつもこんな感じでオペレートしています。 ノートパソコンでログを打ち込みながらの交信。 照明はルームランプとLED懐中電灯の光・・・・暗い。 しかも、ルームランプはIG ONのまま30分ほど経過するとバッテリ上り防止のため自動消灯します。 そのたび運転席まで車内を ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 23:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation