• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

シャックにエアコン 4

シャックにエアコン 4
シャックにエアコン取り付けの続きです。 ストレートさんにトルクレンチの長さを問い合わせている間に、外から冷媒の配管を入れました。 室内からはドレンホースとVVFケーブルを外に出します。 そんな作業をしていると、ストレートさんから電話がかかってきました。 トルクレンチ本体には長さを示す印 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/21 14:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月21日 イイね!

シャックにエアコン 3

シャックにエアコン 3
今日は休みです。 エアコン取り付けの続きをしようと思います。 古いテーピングを剥がして、VVFケーブルを接続。 VVFケーブルは再利用なので先端を切り飛ばして付けました。 ビニルテープで束ねますが、ドレンホースは水が流れやすくするようにガス配管の下側を通します。 ドレンホースを延長しました ...
続きを読む
Posted at 2020/08/21 12:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月21日 イイね!

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 5

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 5
昨日、秋月からダイオードが届きました。 注文したのが8月13日、お盆の真っ最中でした。 そのため8月18日発送、8月19日到着と言う状況でした。 ブリッジダイオードの他に、フェライトコア、音声録音・再生ICなんかを注文していました。 一緒に送ってくれた「からわばん8月号」 小さい字ですが ...
続きを読む
Posted at 2020/08/21 01:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月18日 イイね!

シャックにエアコン 2

朝、出勤前にエアコンの作業をしました。 昨日、穴を開けたときにパイプと外壁の間はパテ(というかほとんど粘土)で埋めてました。 経年で浮いて剥がれるかな?と思ったので、取り外して脱脂からのバスコーキング。 まぁ、軒の直下なのであんまり雨水の浸入はないと思うので、適当でいいと思うのですが、気 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/19 00:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月17日 イイね!

シャックにエアコン 1

シャックにエアコン 1
1か月前に娘の部屋にエアコンを入れました。 (10万円の給付金で) ケーズデンキで購入し付けてもらいましたが、古いエアコン取り外し代として9900円ほどかかると言われたので、事前に自分で取り外しました。 取り外したエアコンは持って帰ってもらおうと思ったけど、リサイクル料金を取られるとのことで、そ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/17 18:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月17日 イイね!

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 4

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 4
今日は3連休の最後の日です。 朝、子ども達を学校に送っていったその足でちょっとコーナンでお買い物。 そして、そのあと安定化電源を修理するために部品屋さんに行きました。 エレパーツコーワ。 ここは高校生の時から通っています。 実家からだいぶ離れているので大人たちによく連れて行ってもらっていまし ...
続きを読む
Posted at 2020/08/17 12:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月16日 イイね!

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 3

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 3
ダイワの安定化電源ですが、お友達のまきさん、CQ1200MHzさんから基板上の半固抵抗器を替えておいた方がいいよとアドバイスをいただきました。 インターネットで検索をかけると、同型の安定化電源では修理が複数報告されていて、皆さん半固抵抗器を交換しているみたい。 この際ですから替えておきたいと思い ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 02:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月16日 イイね!

スタンドマイク MC-80

スタンドマイク MC-80
自宅では1990年代の無線機、ケンウッドのTS-690とTS-790を使っています。 これらには8ピンのマイクが使われていて、それぞれMC-80という純正のスタンドマイクを使っています。 以前より、ジャンクで500円で買った方のMC-80が調子悪くて、送信中にバリバリノイズが載る様子。OMさんか ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 00:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2020年08月14日 イイね!

PICキーヤー OIKey-F88

OMからジャンクがいっぱい入った段ボール箱をもらいました。 その中に入っていたのがコレ CQ誌2008年6月号付録基板PICキーヤー「OIKey-F88」 詳細は分かりませんがシルク印刷にそう書かれています。 とりあえずキーヤーのようです。 006Pをつないでみるもウンともスンとも。 LED ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 00:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2020年08月14日 イイね!

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 2

毎日暑いです。 しかし今日、仕事をなんとかやり終えて、明日から三連休ですー!! さて、安定化電源の修理用部品ダイオードブリッジですが、秋月で見ると250円で販売されてました。 KBPC3510(35A 1000V) 送料500円かー。 なんか、部品代より送料が高ければ萎えてしまう。 そん ...
続きを読む
Posted at 2020/08/14 23:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16 17 181920 2122
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation