• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 4

ローテータの端子カバーこれが最後の投稿です。 銅箔剝き出しではアレなので塗装しました。 コーナンの格安スプレー 艶消し黒で塗装しました。 コネクタ取付け。 カバーの中にもピンアサインのカンニング。 ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー完成です。
続きを読む
Posted at 2023/06/29 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローテータ | 日記
2023年06月29日 イイね!

ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 3

移動運用で便利なように、ローテータ側にもコネクタを付けて脱着できるようにしたいと考えています。 6極のコネクタで適当なものと言えばマイクコネクタ。 防水は見込めませんが、移動運用に行くのはだいたい晴れの日なのでこれでOKです。 大した電流も流れないと思いますし。 自宅タワーにもケンプロのK ...
続きを読む
Posted at 2023/06/29 23:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローテータ | 日記
2023年06月29日 イイね!

ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 2

ローテータの端子カバーの続きです。 切り出した基板をローテータに付けたネジ(スペーサ)に当てがいます。 ネジは5mmほどローテータにねじ込まれた状態です。 だいたい寸法はいけそな感じ。 ローテータに当てがった状態でハンダ付けして仮付けしました。 点付けしてありますが、これだけでもしっかりし ...
続きを読む
Posted at 2023/06/29 23:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローテータ | 日記
2023年06月28日 イイね!

ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 1

自宅のタワーにもケンプロのローテータKR-400を使っていますが、部品の入手は非常に困難です。 昔、樹脂製のコネクタカバーが欲しかったのでいろいろと調べてみましたが新品を入手することができませんでした。 ケンプロはすでに廃業しています。 事業を引き継いだ八重洲に問い合わせしてもこの型式は扱っ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/28 06:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローテータ | 日記
2023年06月28日 イイね!

移動運用テーブル 2

移動運用テーブル、お次はローテータのコントローラを固定したいです。 これ使えないかな?と出してきたのが、 この前、室内のLED照明として使ったヘッドライトのバンド。 捨てずに取っておいてよかった。 このバンドでコントローラを固定できるよう、位置を決めてヒートンの取付け。 もちろん、ヒート ...
続きを読む
Posted at 2023/06/28 06:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月28日 イイね!

移動運用テーブル 1

移動運用に行くときにはいつもこの机の上に機材を置いて運用しています。 机の上に置きっぱなしだと走行中に落っこちてしまうので、運用地についてからセッティングしています。 コンテストでの移動運用は仕事終わりで参加しているため、いつも開始時間ギリギリでセッティング完了という感じです。少しでも早く ...
続きを読む
Posted at 2023/06/28 05:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年06月28日 イイね!

電源ソケット製作

電源ソケット製作
6m&Downコンテストに向けて着々と準備を進めています。 さて、ローテータを動かすためには100Vの電源が必要です。 それには手持ちのインバータを使おうと思います。 過去に修理したコレ ただ、運用時はハイエースのエンジンを切っておきたいので、ハイエースのアウトレットソケットは使えません。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/28 04:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローテータ | 日記
2023年06月26日 イイね!

430MHz移動運用

ローテータの配線が出来たので移動運用に行ってきました。 行先はいつもの裏山。 仕事から帰ってきて、晩御飯を食べて出発。 ローテータとナガラ25エレ八木のシェイクダウンです。 21時過ぎに到着して設営開始。 運用開始まで20分かかりました。 次はもっと早くできるかな? ダイソーのLED ...
続きを読む
Posted at 2023/06/30 00:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 日記
2023年06月19日 イイね!

ローテータ台 7

ローテータ台 7
ローテータ台ができたので早速使ってみます。 と、その前に、25エレの八木はブーム長が5mもあります。 そのため突き出しブームにアンテナをUボルトで締め付け固定しても自重でクルッと回転してしまいます。 これでもか!とナットで締め付けますが、相手はアルミパイプなので潰れないか心配になります。 そこで ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 00:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローテータ | 日記
2023年06月19日 イイね!

ローテータ台 6

今回使用するローテータはケンプロのKR-400です。 ヤフオクでジャンクを調達してオーバーホールしたもの。 ずっと使うこともなく放置していたのがやっと日の目を見ます。 コントローラは行きつけのハムショップで500円で購入したものです。 スイッチが破損していたので修理しました。 また、コントローラ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 23:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローテータ | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
4567 8910
111213 14 151617
18 192021222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation