• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

ちょっとずつ正体現る(車ネタなし)

皆様こんにちは

つまらないネタの連続投稿で失礼します。

我が家の車の作業は、嫁の冷たい視線との戦いです。
なので、こっそり車両にこもっての作業が基本なのです。そ~と車にこもっての作業だと、うまく行くと嫁に気づかれないのですが、あまりの暑さに、10MのLANを家の脱衣所まで引き込んで家の中での作業となりました。

嫁:「バッテリー弱ってるのに、懲りずにまたそんなことするの。ふ~ん。通勤に私の車、貸さないで」
私:「電車使います。」

さて、こんな感じで、バックヤードの車から10mのLANを脱衣所までひっぱって多少エアコンが効いた脱衣所での作業です。


脱衣所でこっそり作業をしていると背後で何か物音が・・・




ん?

さらに物音が・・・



猫がちょっとずつ忍び寄ってきていました。


おお、今回もオチ無し。

では、小ネタをひとつ。
今までルンバが停泊していた場所が、最近はルンバは主に2階を走り回っているので、1階のこの隙間がちょうど空きました。
私『おっ、ちょうどよいから、ここに置こう』

嫁『捨てるよ』

車の次にPCと並んで私の宝物のICOMとチャージャーをあっさり捨てるのか、、、、。
Posted at 2017/08/06 18:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年08月05日 イイね!

暇つぶしのスマホアプリ(くだらないネタです)

皆様こんばんは

とあるヘンタイさんにそそのかされて(笑)、バッテリーをネットで格安で購入できたのはよいが、果たして25kgを入れ替えできるのか不安のズー太郎です。

皆様はご自分でされますか?Dにお願いしますか?信頼できるお店にお願いしますか?
今回の場合、物理的入れ替え&バッテリー登録という二重苦に一抹の不安です(笑)。

ところで、今日は三女の塾のお迎えまで職場で待機していて、ヒマなのでスマホアプリなんぞ。
いまさらこんなネタ、ネタになるのか?と思いながらも、勢いで載せてしまいました。


50を目前にして、若者もすなる、すまほあぷりなどつかってみんとてすなり。

これが


これ


これが


これ


調子に乗って、




やばい、オチがない(笑)。

ところで、この画像ですが、修正しているところが強調されて浮き上がっていますね。
「豊胸手術のシリコンバッグがブラックライトで光る」様な現象ですね。

(って豊胸のシリコンバッグってブラックライトで本当に光るんですか(笑))
Posted at 2017/08/06 01:27:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年07月28日 イイね!

びよ~ん、断念

皆様こんにちは

チョット風邪の調子が良くなって、ブログ連投のズー太郎です。
まだまだお風邪が流行っているようですので、皆様お気をつけください。


ところで、びよ~ん?、ぐい~ん?、擬音語が思いつきませんが、流れるウインカーに興味があります。
Sequiential Winkerというのでしょうか?

テールライトって結構流行り廃りがある、と最近思い出しました。
わが娘(=M3)は、E92M3クーペに比べてチョットお尻がずんぐりむっくりな所も含めて大好きなのですが、チョット若返り出来ないかと。

E90のテールは赤がチョット明るいです。
私の独自の分析では、テールの流行は
普通の赤⇒濃い赤(黒っぽい赤)⇒3Dバーや内側の濃い赤の縁取り⇒丸く光らせる
という感じです。E90のM3は初期の赤いテールです。
先日の3Dバー風のメルカリテールでチョット若返ったので、調子に乗って流れるウインカーにしてみようかな?と思いました。



BMW用のSEQUETIAL WINKER CONTROLLERが発売されたとの記事を読んで、な~んだ、この方法もありか(失礼)、と思いました。

流れるウインカーって、LEDを横一列に10個も15個も複数並べてびよ~んと一個ずつ順番に光らせるイメージでしたが、インナーとアウターの部分を交互に光らせるだけでも流れるように見えるわけですね。
インナーとアウターの交互点滅だと、びよ~んと言う表現とも違います。

インナーとアウターの3Dバーが黄色く光って見えますが、実際は赤く光っているので、使えません。考えているのはその上の部分を時間差で光らせるか~と。

上図で①と②を交互に光らせると書きましたが、交互ではありませんね。
①⇒②⇒①⇒②
とい具合に交互だと左右に行ったりきたり(笑)、一方向に流れません。

①⇒②⇒⇒⇒①⇒②⇒⇒⇒①⇒②
つまり、①と②の点灯を微妙にずらして(遅らせて)点灯させると、①から②に流れるよう錯覚するのですね。

メルカリでの購入品と純正を比べると・・・・


メルカリ品(上)はインナーの部分はバックランプのみ?
純正はインナーの○の部分単体でランプがある?
純正はインナー部分は電球なので黄色いバルブに変えて・・・

いっそのことインナーとアウターの3Dバーをウインカーとして配線しなおして、・・・それだと赤いウインカーになってしまいますね。それでは3Dバーを光らせているLEDを違う色で打ち直して黄色く光らせる?赤いレンズで黄色く光らせるには、何色のLED?

う~ん、わかりません。

チョット厳しそうで、一旦断念!(一旦か(笑))

残念!!

PS
保安基準規定をネットから引っ張ると(正しいかどうか不明)
•毎分60回以上120回以下の一定の周期で点滅すること
•1度点灯した電気が全部光るまで消えないこと
•ウインカーは内側から外側に光が流れること
•その流れ方は一定の周期に沿っていること
•すべてのウインカーの点滅周期が同じであること
•流れ方が左右対称であること

チューブ式のLEDで改造すると、全部が光り終わらないと一回の点滅とみなさないので、なんとなく引っかかりそうですね。
インナーとアウターのみ、時間差で光らせる場合、引っかかりにくいと思いますが、いかがでしょうか。

•1度点灯した電気が全部光るまで消えないこと

が一番ネックでしょうか?
チューブ式だと、一番最後のが光るまで最初の一個が消えてはいけない、ということになりますね。
端から光って最後の端まで光ったとき、最初の一個目もまだ光っていないといけないということでしょうか?


チューブで順番に光っているヤツなんかを流用すると、端から光ってゆくと、最後の部分が光った時点で最初の部分の点灯が終了していたら、車検に通らないのでしょうか?
アウディのものを例にとると、
始まり


終わり


端まで光り終わるまで、最初の部分は光ったままになっていることもポイントでしょうか?


回路を自作できるかどうかといえば、出来ませんが、こんな感じでいかがでしょうか?
Posted at 2017/07/28 13:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年07月24日 イイね!

心と財布の準備

心と財布の準備皆様こんにちは








先週はお腹の調子が悪く、今週に入ってのどの調子が悪いズー太郎です。
皆様は夏風邪などお引きになられていませんか?
お気をつけください。



ところで、わが娘は
2014年7月24日、16759kmで納車。
(2011年9月19日製造、11月27日登録車)
納車前点検で
バッテリー、マイクロフィルター、ワイパー、ローラーブラインド、スタートストップスイッチ
交換済

で私の元にやってきました。

2016年11月10日に37350kmで2回目の車検を受けて、

7月23日の時点で走行距離 43679kmを走り、そろそろブレーキパッドの交換でしょうか?
少なくとも次回の車検では交換を強いられるのでしょうか?

BMW(の特にM3)の部品がヒジョ~に非常に高額なのはコレコレで思い知りました。
特にクラッチ(とマスホイール)にいたっては、まさかの離婚騒動騒ぎに発展するほどの高額ぶり。

今まで乗り継いできた車輌の感覚だと、クラッチなんて部品代だけだと10万位の感覚でしたので、度肝を抜かれました。


さて話を戻すと、素人ながら、なんとなくそろそろブレーキパッドの交換かな?と。

ひょとしてコレも非常に高額部品?

心配になって調べてみました。正確な金額ではないのですが、某有名パーツ検索サイトで先ずは部品番号を検索しました。

先ずはフロントです。




さて、価格は・・・・・・

どん!


わはは~、Fパッドが$190.45

ディスクは・・・・


わはは~、Fディスクが$336.12

リアはもうちょっと安いでしょう。


さて、Rパッドをいってみよ~。


もう驚きません。Rディスク 詳細不明ですね。$215?Fより高い?

Rディスクは


Rディスクは$298.62?

まさかそれぞれ一個の値段じゃないだろうな?そうなったら、車輌を売却だな。

フロント
パッドが190ドル
ディスクが336ドル
リアは
パッドが215ドル?
ディスクが298ドル

ザックリの値段です。日本のディーラーだとこの倍額でしょうか?
1ドル111円で計算して、
Fパッド42000円、ディスク72000円?
Rパッド46000円、ディスク66000円


上記金額はあくまで私の心の準備のための価格予想です。
では、格安純正パーツ通販の某サイトでの日本円の価格は
F
パッド   37183円
ディスク  76149円
R
パッド   31733円
ディスク  62701円

おお、それでも高い!ではディーラー予想価格が間違いですね。もっと高額なのでしょう。
ざっくり言って、ディーラーではパッド5万、ディスク10万かな?   

15万と言ったら私の5か月分の小遣いですね。
今からしっかり貯めておきます。

別に純正にこだわってはいないので、OEM、社外品なども含めて、相談します。


PS
金額はあくまで私の妄想ですので、ご意見はご遠慮ください。

パッドの純正の定価が2-3万のつもりで価格を聞くとショック死するかもしれないので、予備知識として価格調査をしました。

オイル交換も”悪魔の棲む館”で良心的なクオリティと価格でしていただいているとはいえ、9Lも入るし、普通の感覚で、
「オイル交換してよ」
って軽い気持ちでディーラーにオイル交換に出すとショック死しますね。
Posted at 2017/07/24 17:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年06月29日 イイね!

鮮度を保つには、やはりサランラップですね。

皆様こんばんは

むしむしとうっとおしい季節になりましたが、皆様お元気ですか。
久々のブログですが、私は元気です。



メルカリでたまたま欲しいものを見つけました。しかも結構格安で!!

早速、メルカリ初体験です。

入札して、本日やっと届きました。


ところで、鮮度を保つには、やはりサランラップですね。

はい。この蒸し暑い季節に、配達中に鮮度が落ちないように、気配りしていただきありがとうございます。








そうですね、この季節、テールレンズは腐りやすいので、サランラップでしっかり巻いて、、、、、



ん?




目の錯覚かな?




もう一度・・・・・・・・





おお、サランラップで巻いて、そのまま掘り込んでいる。普通はプチプチでくるむだろ?
もしくは、手軽なものなら、新聞紙。新聞紙でくるんで、隙間には新聞紙を丸めて詰めて。

あふぉかー、こいつ。

せめて、コネクター側(のボルトが飛び出してる方)をあわせるようにして入れるなり、何とかしろよ。


女性なので、内緒でだんなさんの部品を売っぱらった?

それにしても雑だ、あまりに雑すぎる。

雑と言うか、がさつというか。

今までどんな取引してきたのだろうか?
ド素人にも程がある。



テンションだだ下がり~。



あけてみると安かろう悪かろうではないですが、それなりに小傷があります。安いから、まあまあ我慢できる程度でしょうか?
例のヤツで磨くとある程度は取れるかな?




純正はウインカーだけ(?)LEDですが、メルカリ(品)はバックランプ以外全部LEDなので、抵抗が入っています。

コネクターは純正対応っぽいですね。これはポイント高いです。このへんは購入前にいろいろ質問したかったのですが、
「ウインカーは何色に光りますか?」
と質問したら、
「色は一般的なものと変わりませんが、すべてledとなっています」
との返事。
「ちがうだろ~。お前は私の心を叩いている。一般的な色とか、そんな質問してるんじゃないんです~♪♪」
一般的ってなんだよ。ウインカーが赤く見えるからUSA仕様かどうか聞きたかったんだよ。
赤く光りそうですが、オレンジに光るのかな?
その時点で、もうそれ以上突っ込むのをやめました。

純正互換のコネクターが付いているのか?バックランプもLEDなのか?とか購入前に聞きたかったのですが、まあ、安いしもうどうでもいいや、と入札。
ハンドルネームも応対も女性っぽかったし、聞いても無駄かな?もしくはものすごい素人の男性か。




裏のコネクター側の画像です。





え~と、全部のバルブをコーディングで対策したら、抵抗をはずせるのでしょうか?面倒ですね~。誰かコーディングが得意な方、無料でコーディングやってくれないかな?


色合いはというと、こんな感じです。

(大きさが違うように見えますが、斜め上よりの撮影のためです)


おお、色はばっちり、狙い通りです。




現在のテールはこれです。



純正、真っ黒の比較はこれです。

アシュラ男爵(古っ)

純正とメルカリの比較です。



さあ、日曜日のBMW FAMIRIEに間に合うか?
(間に合わないだろうな(笑))

誰かコーディングが得意な方、無料でコーディングやってください(笑)。




PS
今回たまたま欲しかったものが出ていましたが、メルカリって女子高生とか女子大生とかが出品する感じですか?
変態的(=マニアック)な車のパーツはほとんど出ていませんね。

女子高生とか女子大生とか向け、
女子高生とか女子大生好きのおじさん(私)向けではないですね。
Posted at 2017/06/29 18:19:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation