• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

苦手を克服(くだらないネタです)

苦手を克服(くだらないネタです)皆様こんばんは

家族の笑顔が少し戻り、私のカーライフが少しずつその輪の中心戻りつつあります。
皆様、いろいろご迷惑とご心配をおかけしました。
何より、悪魔の棲む館のしゃっちょさん、ありがとうございました。

ところで、実は私、M3の2速が苦手だったのです。
M3を試乗、購入したとき、1速で発進し、2速につなぐとき、微妙にギクシャクしていました。
3ペダルMTに30年近く乗っていますが、M3の場合、ちょっと普通につなげるだけでも、結構神経質になっていました。

はじめてM3に試乗した時のことをはっきり覚えています。

「M3って2速につなげるの難しいな。こんなに低速トルクが太いんだな」と。

そのうち、街中をだらだら走っているときにも、1速からちょっと引っ張って3速につないだりするようになりました。


でも今は大丈夫です。1速⇒2速⇒3速と普通にらくらくつながります。


今思えば、購入時からフライホイールのダンパーがちょっと不調だった?それとも気のせい?


とりあえず、苦手な(?)M3の2速を克服しました(笑)。

良かった良かった。
Posted at 2017/03/07 23:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年03月01日 イイね!

娘が帰ってきました

娘が帰ってきました皆様こんにちは

娘のこと(クラッチ騒動)で、最近若干お騒がせのズー太郎です。



悪魔の棲む館のしゃっちょさんからご連絡をいただきました。




「お疲れ様です(〃ω〃)なんとか、クラッチ作業進めてます^_^お楽しみに‼️(〃ω〃)」

そりゃもう、お楽しみにしておりますよ~。

「原因は、明らかにフライホイールでした。マスダンパーの動きが全くダンパーしてなくて固かったです」





「そして、バッチリ完治しました👌」



「明日、少し走行して、完璧なクラッチの慣らしをしたいのですが、よろしいでしょうか??」

変態的なまでの車への愛情と、確かな技術でいつもお世話になります。


一番最初に乗っていただいての診断で、
「クラッチだけでなくフライホイールも怪しい。断定は出来ないけど、同時交換の可能性もあります。」
とおっしゃっていたとおりでした。
信頼しているので、最初から同時交換をお願いしていました。


と言うことで、早速悪魔の棲む館に娘を引き取りに行きました。


悪魔の棲む館に到着すると、みんトモさんがおられました。なんかまた悪巧みなのでしょうか(笑)。
だめですよ、こんないかがわしい場所に出入りしていたら。車好きが出入りしないほうが良いですよ。


はずしたクラッチとマスホイールの現物を見ながら、丁寧な説明を番頭さんからしていただき、娘(M3)の試運転です。せっかくなので、番頭さんに運転していただきました。

娘とご対面~~。
なんじゃこりゃ~(by松田勇作)

(注)画像は自宅駐車場で撮影したものです。
 


娘が~、娘が~。ものすごく真っ黒、ヌルヌルテカテカです。
(注)感想には個人差がありますが、間違いないです。

NAMIさんが、「アレで洗っときましたよ」

アレです。アレ


やられました。この黒光りを見せられて、買わないわけにはゆきませんでした。



気を取り直して、試運転です。
普段100%自分の運転なので、助手席で乗り心地を体験しました。
「意外と乗り心地悪くないですね(私)」
「そうですね(番頭さん)」

M3は普段100%私の運転といいましたが、実は嫁もAT限定ではないのです。
嫁はもともとAT限定でしたが、私と結婚するとき、限定解除を条件に出しましたので、一応運転できます(法律的には)。




そんなこんなで、皆様のおかげで、娘は無事に復活しました。

以前デフが突然壊れて、修理で部品代だけで52万(ディーラーだと工賃込みで70万以上?)で困り果てていたら、しゃっちょさんがどこからか新古品を調達してきてくださり、しかも、それがDCT用だったのでファイナルが違うらしく、ばらして組みなおしてくださりました。
車を引き取りに言ったら、しゃっちょさんの両手の指が絆創膏だらけでした。かみそりの刃みたいなギアで怪我をされたのでしょう。



悪魔の棲む館にはいつも助けられてばかりです。
ココはやはり、鶴の恩返しバリにハタでも織って恩返しを・・・・・


私には羽は無いので、少ない頭髪か下の毛を織るか・・・・
どちらが良いか、ちょっと考えます。


いつもいつもありがとうございます。
Posted at 2017/03/02 17:17:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年01月28日 イイね!

ブブブ騒動のその後のその後

皆様こんにちは

毎度お騒がせいたしております、ズー太郎です。

クラッチのジャダー騒動のその後です。
完全解決には至っていませんが、我が家が少し落ち着いてきたので、ご報告です。

クラッチは、かなり神経質につながないとジャダーが出るため、本当に神経をすり減らしながら毎日通勤しています。
ただ、大好きな車の感触をしっかり味わって、車の音に耳を澄ませながら、楽しく通勤しています。


月々3万円の小遣い制のズー太郎ですが、少しずつためて、へそくりを隠し持っていましたので、それを軸に、今回の支払い構成を考えています。

クラッチのみの交換なら、そのへそくりでなんとかカバーできます。ディーラーだとクラッチ交換時にマスホイールも同時交換を推奨しているそうですが、まあ、マスホイールはクラッチ2回に一回の交換でよいのではないかと思っています。

ただ、わずか39000キロでクラッチにジャダーが出た今となっては、前オーナーの使い方もあまり信用できず、モヤモヤしながらならクラッチだけ交換するより、クラッチと同時にマスホイールも交換しておいて、スッキリしたいところです。

そうすると、へそくりだけでは予算が足りません。

悪魔の棲む館は、確かな技術にもかかわらず、悪魔らしからぬ良心的な見積もりをご提示いただきましたが、へそくりではちょっと足りません。



昨日の会話ですが
嫁:「とーさん寒がりやから、極暖のシャツかってきてあげるで。サイズは?」
私:「ちょっと小さいけど今のサイズ、たぶんL」
嫁:「服は3L、4L、XXOやのに、L?ちょっとみてみようか?」
私:「ん~と・・・・」
嫁:「3L?しかもちょっと小さい?だれがLやねん。ポッチャリが、さば読みすぎ(笑)。」

我が家にもちょっ笑顔が戻ってきたので、修理のお願いをしてみよう。

 



いっそ、嫁と刺し違える覚悟で、つい先ほど、強気でお願いしてみました。

心の中の声
「全額を家計費で捻出しなさい!!家長の決断に従いなさい!!!」

実際の声
「こつこつためたへそくりで、足りない分は、月々の小遣いから払うから、修理させてください」


嫁:「足りない分、貸してあげるけど、利子取るで(笑)」



結局、クラッチとマスホイールの全額、家計費から出してくれるそうです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2017/01/29 21:07:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年01月21日 イイね!

ブブブの続き

皆様こんばんは

昨日のブブブの続きです。
嫁からメールが来ました。
別に今の収入で30万40万の修理費が生活費を圧迫するわけではないけど、忙しい毎日の中で、爆発してしまったようです。



今回、本当に本当に、皆様のお言葉に励まされました。

「車はモチベーションを維持するために必要だ!」
とか
「車があるからがんばれるのだから、車は最優先」

なんて皆さんおっしゃっていますが、結局はみなさん家族のことを一番に思っているのですね。
そうでなければ、一人になって、のんびりやってますものね。





そして強烈に心に突き刺さった言葉があります。


「家族の笑顔が戻ってくることをお祈りしています」

「もう少し雪解けして、家族みんなが幸せに暮らし、その中の各々の趣味の中に、ズー太郎さんのカーライフがありますように。」


みんなの笑顔があって、みんなの楽しみがあって、その中に私のカーライフがあるべきです。すべてはそういうことです。




M3のことをいろいろな人に相談したら、少し故障が多いような感じです。たまたまかもしれないし、これからずっとかもしれないし。

先が見えないので、どこかで線引きしないといけません。

今考えていることは、今回修理をして、その後月々3万円の小遣いでためられる範囲で積み立てて、何かの故障のときの足しにしようかと思っています。
今後故障の定番は、DSC(ドライバーズコントロールシステム)でしょうし、その他の箇所ももちろんありえます。
故障した時点で、お金が溜まっていたらそれで修理、ダメだったら売却を考えます。







昨日のブログでも追伸で書きましたが、少し前にこんなことがありました。

先日、ずっと以前から嫁が欲しいといっていたバッグが入荷したと、外商さんから連絡がありました。

「買ってもいいよ、めったに回ってこないから」
といったら、
「そんなお金があったら家族みんなで旅行に行けるし、家計費のたしになるし、いらない」
と言っていたことを思い出しました。

そういう気持ちが私に欠けていたのかもしれません。
単に「消耗品だから交換しないと仕方が無い」という横柄な心が気づかないうちに自分の中で育っていたのかもしれません。


雪解けはまだかもしれませんが、
家族の笑顔が戻って、家族の笑顔の中に、私のカーライフがある・・・・・



それが一番です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2017/01/21 14:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2017年01月20日 イイね!

ブブブ

皆様こんにちは

テンションダダ下がりのズー太郎です。
テンションというか、深く深く疲れました。



少し前より、クラッチを少しラフにつなぐと、ブブブと。
非常に幼稚な表現ですが、そういう症状です。


クラッチが滑っているわけではないでのすが、明らかにクラッチの不具合です。

ということで、昨夕、悪魔の棲む館で見てもらいました。

ズー太郎:「すみません、クラッチをラフにつなぐと、ブブブと」

しゃっちょ(敬称略):「ああ、ジャダーですね」

ズー太郎:「そうそう、そのブブブです」

しゃっちょ:「クラッチのダンパースプリング、もちろんクラッチも磨耗している可能性がありますね」

ズー太郎「ダンパースプリング?」

しゃっちょ:「クラッチ板に小さいばねがついているでしょう?あれです。もちろんフライホイルがダメになっている可能性もなくもないですが・・・・」

いままでずっと3ペダルMTを乗り継いできて、クラッチのすべりのタイミングで交換してきましたが、ブブブ(だからジャダーだって)は無かったので、そういうもんなのか~と。



ディーラーだとクラッチ交換時にフライホイルも同時に交換を推奨するらしいですが、まあ、そこは相談ですね。

17000kmで私の元に嫁いできたM3ですが、前オーナーさんの乗り方も良くわからないし、この際フライホイルも交換しようかな?と思いました。


純正品だとフライホイル交換すると部品代で20万(OEMでも17万くらい?)。クラッチ交換だけだとそれほどでもないですが、さらに20万上乗せは、嫁に報告できないな~。でも猫を飼った直後で機嫌がよいから大丈夫かな?
この適当な読みが、まさに命取りでした





帰宅後
私:「ブブブはクラッチだったよ。工賃込みで●×円。でもフライホイルも一緒に交換したいからさらに20万上乗せ。それは私のへそくりで出すから・・・」

嫁:「クラッチだけでいいんとちゃう?そもそもなんでそんなに壊れるん?」




それ以降、13時間一言も口を聞くことなく、今朝に至ります。
故障ではなく一般的な消耗品の交換という説明すらで出来ません。なにせ、一言も口をきかないのですから。
嫁にとっては金額の問題ではなく、そういう故障ばかりする車=完全道楽が、今の状況(4月から私立の小学校三女も通わせて(つまり私学小学校三人)でさらに住宅ローンに追われている状況)で許せないのでしょう。


夫婦二人で浮かれてお金を使っていてはダメでしょう。
嫁の堅実な性格は非常にあり難く、いつも感謝しています。ただ、私的には消耗品のクラッチ交換くらいは家計費で出してくれてもいい、という気持ちです。


もう今となっては完全に夫婦の意見が乖離していて、修復不可能です。

こんな精神的プレッシャーの中で、車を維持するだけの心臓は持ち合わせていません。

結婚直前に自分なりのけじめとしてFDを売却し、フォレスターSTI(SG-9)1台にし、その後、インプレッサSTI(GDB)、インプレッサSTI(GVB)とのりついで来ましたが、その間に嫁の車としてエスティマ3500cc、エルグランド3500ccを乗り継ぎましたが、M3という車はこれほど一般人から理解が得られない車だということを痛感しました。

物理的に所有(維持)できるのと、意思をもって維持するのは違うということです。

M3という車はオーラがある分、一般人からの理解が非常に得難いということです。

みんトモさんがPMで、
「家族の笑顔が戻ってくることをお祈りしています」
といみじくもおっしゃってくれました。

今回は完全にココロが折れました。


自分がこの車に乗ることで、家族の笑顔が無くなるということに気づきました。
コレを書いていて、ぽろぽろ涙が止まりません。涙の意味することが自分にもわかりません。

わかりませんが、そういうことでしょう。

結論はそういうことです。


PS
23:30に帰宅し(たまたま今日は友人との食事会でした)、少し落ち着きました。
家は真っ暗で、嫁はおそらく二階で寝ていると思います。
多くの励ましのお言葉、ありがとうございます。皆様のお言葉で、少し落ち着きました。
特にしゃっちょさんは、いろいろとお気遣いいただき本当にありがとうございます。

先日、以前から嫁が欲しいといっていたバッグが入荷したと、外商さんから連絡がありました。
「買ってもいいよ、めったに回ってこないから」
といったら、
「そんなお金があったら家族みんなで旅行に行けるから、いらない」
と言っていたことを思い出しました。
そういう気持ちが私に欠けていたのかもしれません。
単に
「消耗品だから交換しないと仕方が無い」
という横柄な心が気づかないうちに自分の中で育っていたのかもしれません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2017/01/20 11:59:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation