• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズー太郎のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

M3緊急会合 第?弾

M3緊急会合 第?弾皆様こんばんは


隊長から「M3緊急会合」の召集がかけられました(本当)。

前回の”M3緊急会合”から2年ぶり、初回”M3緊急会合”からは実に3年ぶりのM3会議です。

全国143箇所の各支部に声がかけられ(嘘)、約87台のE/FシリーズのM3が集合するそうです(嘘)。


例によって、朝早くに目が覚め、出発です。

まだ真っ暗、しかも結構雨が降っています。


若干早く出すぎた感有り、なので、ゆっくりゆっくり走りましたが、



残念、早すぎ!
しかも、ものすごく寒い!!

外気温2.5度




せっかくだから御来光



七時を過ぎて仲間がパラパラ。

hide…さん他合流されて、

そして、こんな感じです。87台の参加だそうですが(嘘)、10台に満たないように見えるのは、目の錯覚でしょう。




旧友のM3メンバー三人さんのアレをアレして、アレの終了を確認して、解散ちょっと前に帰宅しました。
10時半に現地を出たので、当然11時半に帰宅しました。

アル中(本当)のみんトモさんが、このたび断酒する(嘘)ため、自宅の在庫のお酒を処分するそうで、お酒をいただきました。


「あなたはアル中ではありませんよ。日本人は毎日お米を食べますが、お米中毒ではありません。あなたも毎日たらふくアルコールを摂取しますが、あなたにとってのアルコールは、日本人にとってのお米にあたるのですよ」




帰宅すると、犬が出迎え。
車内から電動シャッターを開けると、一瞬飛び出してきますが、外に逃げ出す知恵と勇気はないらしく、私の車の後ろをウロウロ。


邪魔だ(笑)。我が家はバックカメラ必須です。


裏の駐車場のM3の音に嫁が気がついて、バックヤードまで出てきて、
嫁:「えっ、早っ。ご飯ないで~」
私:「えっ、今から帰るってLINしたで」とは言えず、


昼食は、家にあったぺヤングソース焼きそば


これは、日清やきそば(袋に入っているヤツ)の次に好きです。



食後に庭の草むしりと、三女のバミトントンのお相手をして、


最後に散発(シャンプー付き1944円(本当))に行って、一日を終了


皆様お疲れ様でした。

今回もオチ無し(笑)。
お粗末さました。




よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村



Posted at 2019/03/31 20:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

情熱 車ネタなし、くだらないネタです

情熱 車ネタなし、くだらないネタです皆様こんにちは



ちょっとつまらないネタです。完全スルーをお願いします。

元横綱と元アナウンサーのご子息の靴職人さんの某SNSを覗いてみました。
(※タイトル画像は私の自作のマークで、某SNSとは無関係です(笑))



写真が上がっている靴の画像の数を数えてみました。

43足でした。

ネットで見ると、他の靴職人さんで、1足30万円、月に3足程度作成。工房とは言っても全部自分で切り盛り。
そりゃ当たり前でしょう。月100万足らずの売り上げの中から、家賃や光熱費、もちろん材料費を払うと、後は残りそうに無いですね。
経営者と言っても、コピー用紙の買出し、便所掃除から床拭きまでCEOの私が全部やるのと同じです。




私、某SNSのアカウントを4つ持っています。全部それぞれ目的が違い、ユーザーネームも違います。

一つは猫。写真は72枚上がっていました。

一つは家族ネタ。もちろんクローズで、45枚上がっています。

一つは特殊な作業の車ネタ。半年くらい前からはじめたアカウントで、半年で58枚。そのうち純粋な作業成功例10枚無いかな?

そして最後は怒りネタ(笑)。コレはまあ、置いておいて。





この作業は4年くらい前よりのめり込んでやっています。どうしてこれほどのめりこんだかというと、お金があまりかからないからです(笑)。
PCなんて元々持っているものでOKだし、例えばICOMなんて25000円ほど。月好き3万円の小遣いにちょうどよいんです。
ちなみに今使っているPCはコレです。


本当にボロボロで、モニターの蝶番の右側が壊れて、モニターが立たないし、バッテリーはコンセントにつながないと10分しか持たないです。
めでたく先週、OEMのバッテリーを4600円で購入して、コンセント無しで作業できるようになりました。


一番のめりこんだときには、1年半近く朝から晩までそればかり考えていました。
昼休みもおにぎり片手にずっと作業して、夜は晩御飯を食べて、皿洗い、洗濯物を干しているうちに、嫁がソファーでうとうとしているのを見計らって、そこから車に向かって作業です。
エンジンをかけて作業が出来ないので、冬は寒さのため、スキーウェアに毛布2枚、夏は麦茶持参で、睡眠を極限まで削って作業をしていました。
この頃から某SNSをやっていたら、何かクリアするごとに写真を上げると、ものすごい数になっていたでしょう。






ところで、
有名な靴職人さん曰く、「がんばってもせいぜい月に3足」の作品として、元力士のご子息の某SNSの作品が(ダブっている画像もありますが)43足上がっているというのは、単純に計算すれば1年ちょっとの実製作期間ですね。

元力士のご子息曰く、
「1足の製作期間は3ヶ月~1年」
だそうです。もちろんオーバーラップしての作業なので、一年の製作足数は単純に1~3足ではなく、それの何倍ものペースでしょう。
学生時代(30年近く前?)に私は自動車のプラモデルの完成品の作成のバイトをしていましたが、一台完成に丸2日かかりましたが、目いっぱいがんばれば、週に5台は完成できたのと同じです。



彼の某SNSの投稿をみて、靴への情熱があると見る人もいるし、靴への情熱の表現の場というより芸能人の自己顕示欲を満たすための場と見る人もいるし。


少なくとも、某SNS開始直後より現在まで、ずっと同じペースで、靴の画像をパラパラ上げていて、私の主観では、靴に対する情熱は、よくも悪くもずっと同じように感じます。
ずっと変わらず靴に対して情熱を持っているのかもしれないし、以前からそれほど靴に対して情熱が無いままかもしれないし。


芸能界を干されたら、この情熱で靴職人を続けられるのでしょうか?

そして、靴作りにすべてをかけているであろう他の靴職人さんたちの目には、彼はどう映っているのでしょう?



まあ、大きなお世話ですね。



よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2019/03/14 12:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月10日 イイね!

絶滅危惧種

絶滅危惧種皆様こんばんは





昨年に引き続き、今年も
悪魔の棲む館
主催の、M Festa Japanに参加してきました。





まずは前日は仕事で帰宅が20時過ぎだったので、昼間に洗車は出来ませんでした。
さすがに21時から洗車をするのは億劫で億劫で。

土産に買ったアイスクリームのドライアイスをコップに入れて水を注いで子供たちが遊びだして、

「ママ、ばえるで~」


”ばえる”ってなんだ?
どうも、”インスタ映えする”って意味らしい。


せっかくだから、ダースベイダーで記念写真。


裏にコップを置いてドライアイスでスモーク。



帰宅後から洗車までグダグダ。
要するに洗車が面倒、現実逃避です。
中高生がテスト前に部屋の模様替えをするようなものです。



そもそも、21時から、しかも真っ黒な車を洗車しようとすると、当然こうなります。


闇夜のカラス、ならぬ、闇夜のM3(笑)。


とりあえず見えない中で洗車終了。
特殊部隊が暗闇で銃を分解して清掃して、さらに組み立てるようなミッションでした。


ここから長い。なかなか寝付けず、ずっとスマホのゲームをしていて、結局朝の3時頃に寝付きました。






3時間で起床しました。


今日も早めに出て、SAに寄って何か食べたり、ゆっくりのんびり向かう予定です。

なぜか猫も一緒に早起きして、床暖房の効いたリビングでゴロ~ン。


さて出発。



中国道ではお手ごろの先導車輌の(普通の)Cクラスを見つけ、刺激しないように十分に距離を置いてのんびりと制限速度で。

ん?若干ペースが速くなったような。
ではちょっとこちらもペースを速めて、十分に距離を置いて。

うーむ、
何故にさらに速度を速める?
何故に制限速度を守らない?



制限速度以下でゆっくりのんびりの予定が、気がついたらボチボチのスピードで中国道を走破してしまいました。


「日本のへそ?」


日本の真ん中ってことかな?




途中、歩道の低木の葉が黄色く色づいていて、ナビの道路標示も同じく道の両側が黄色く表示されています。


すげ~、季節でナビの中の並木の様子が変わるのか?しかも忠実に再現している。



いやいや、中央ラインが黄色で、ナビの道路を黄色で表現していて、案内のラインが白く出ているので、両脇が黄色くなっているだけかな(笑)。





そんなこんなで、セントラルサーキットに到着しました。

え~と、時間は


9時10分くらいに到着するはずだが。時計が狂っているのかな?



レーダーの時計も同じ。

中国道のあの先導車のCクラス、ペースが速すぎるって。どんどんペースを上げてゆくから、こんなことに。
なぜにどんどんスピードをあげるのか。本当に迷惑な話です。


仕方ないので、しばらく待っていると、JJ.さんが到着され、さらにTECH-Mのスタッフも到着です。




参加費を払ってステッカーをいただきました。


昨年のステッカーも奇跡的に残っていました。



昨年のごとく、しゃっちょさんの挨拶とともに開始。

今年はモデルさんもスタンバイ!


セクハラの定義がドンドン厳格化されてきているこのご時勢、モデルのお姉さんを触っても問題ないのかどうか、かなり難しい判断です。
私とルマンブルーなみんトモさんは、かなり微妙な選択を迫られましたが、
ta-oさんが
「(あなたたちは)お触り禁止。(あなたたちはモデルさんから)50cm以上離れて」
とのご判断をくださいました。




はじまりました。



光と色の三原色です。

BMWの車体色のバリエーションは、この3つの塗料の組み合わせから全てを作り出しているそうで(嘘)、そのベースの塗料を使った車輌3台です。


みんトモさんのCSLです。



一応愛車も。







E90/92のM3は数が少なかったです、印象的にはE46のほうが多いような。
さらに、E92は結構いましたが、E90は私だけ?

いえいえ、もう一台だけ見かけました。

E9XのM3は、もはや絶滅危惧種でしょうか?


いやいや、これはツチノコです。絶滅危惧種じゃなくて、UMA。(笑)
(注)写真はアオジタトカゲの手足を画像修正で消した私の捏造写真です。



ところで、この車大好きです。


せっかくなので、ホホずりでもしようかと近寄ってびっくり。






すげ~。キドニーグリルのフィンが上下方向に木の葉の形。しかも上下で対称ではない。
さらに、フィンが進行方向にまっすぐではなく、少し内側を向いて配置されています。


さらにさらに、フィンの断面が流線型!!!




萌え~~~~~~~~


グリルフェチにとってはたまらない造形ですね。




13時頃に全体の集合写真を撮り、私は娘のお迎えのため、会場を後にしました。



M Festa Japan 2019の正しい内容については、TECH-Mオフィシャル、もしくは他の方のブログをご参照ください。




よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2019/03/10 21:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年03月08日 イイね!

M Festa JAPAN 2019への道のり

M Festa JAPAN 2019への道のり皆さまこんばんは



あと2日!




そう、明後日はこれです。



しかし、ズー太郎号の車内が今だにこんな感じなんです。





まずは、headunitを幾度と取り外して傷だらけになったこれをなんとかします。


安ーい、カーボンもどきフィルムを貼ります。



適当に貼ります。作業時間約8分。




で、完成です。
まあ、初めてならこんなものでしょう。






次に、ダッシュボードトリムの汚れと傷をなるべく目立たないよう、磨きます。


これもまあ、こんなものでしょう。




最後に永らく外していたセンターコンソールトリムを取り付けて、なんとか終了しました。
なんでセンターコンソールトリムをずっと外していたかのツッコミはなしです(笑)





何ヶ月ぶりでしょう?
自車の完全な状態の内装を見たのは。



よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2019/03/08 23:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年03月03日 イイね!

トー二って誰やねん(笑) くだらないネタです

皆さまこんばんは

珍しく連投のズー太郎です。





Facebook、mixi、instagram、そしてもちろんこの"みんカラ"など、SNSは沢山ありますが、先日珍しくメッセージをいただきました。

このダーククロームグリルにコメントをくれた尾根遺産がいました。

"I love them !!! Toni has the same grills."

トー二って誰やねん(笑)





My boy : 328i 2011 TONI

あっ、貴女のお車のお名前ですね。ドイツ車だけど、イタリア系?

この微妙な色合いを理解、共感してくれるんですね。素晴らしい女性です。







どれどれ



おーい、あんたの車、ダーククロームグリルじゃないよー
尾根遺産、この微妙な色合い、全く理解してないな。

残念!
byギター侍



これなんだよ、これ。


よく見なさい、これこれ、シルバーでもなく、黒でもないでしょ。






ところで、雨がポツポツ降り出したので、慌てて洗車しました。





尾根遺産、これなんです、これ。ちゃんと見なさい。って、みんカラは見てないか(笑)






今日も洗車のみ。
この惨状は改善せず。


はたして、MFESTAまでに解決するのか!?





続く.....



よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2019/03/03 20:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]エンラージ商事 車速連動ドアロック&オートハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:35:47
☆シビックタイプR(FL5)19→18インチダウンの経緯☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:10:09
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation