ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [さそり座の怪人]
PEUGEOT、COLNAGO、海と酒
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
さそり座の怪人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年01月22日
岩海岸でウミウシ探し
2011年の潜り初め、ということで、川越のダイビング仲間たちと、真鶴半島東側の岩海岸へ。 岩海岸は、Cカード取得以来5年以上に亘り通っている海ですが、本日の透明度はオーバー20m、ちょっと記憶にない良さ。今日の目的はウミウシ探し、ということで、ビーチのみでしたが、トライアングル(沖合のボートポイ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 21:40:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダイビング
| スポーツ
2011年01月21日
魚沼地方は…
…すっぽりと雪の下に埋れています。 その魚沼地方を抜けて、新潟から埼玉まで、入院中の令嬢308CCの代車フィットで走ってきました。 関越道も両側に雪の壁ができています。 例年の倍という積雪量。 新潟市内でも難儀してはいますが、この地域の皆さんのご苦労を思うと、ものの数ではない。 「ある程度雪が ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 10:39:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
冬の風景
| 旅行/地域
2011年01月20日
奇跡⁇の満月
大雪は峠を越えたものの、新潟は今週も、降ったり止んだりの連続。 街はまだ雪に埋もれています。 上越、十日町などでは今夜も大雪警報が発令され、山間部では明日一日で1メートルの積雪が予想されているらしい。 しかし新潟市内では、夜になって雲が切れ、東の空にくっきりと満月が浮かびました。 月光浴とい ...
続きを読む
Posted at 2011/01/20 21:35:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
冬の風景
| 日記
2011年01月16日
10年振りの山形蔵王
よりによって全国各地が大雪に見舞われたこの週末に、勤務先が協賛しているイベントのため、一泊二日で山形蔵王へ行く羽目になりました。 新潟市からは片道約200Km。豪雪の山間部を行く道。特に胎内から南陽へ山を越える国道113号沿線は、国内有数の豪雪地帯。 1940年には並行する旧国鉄米坂線で、雪崩の ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 22:50:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
スキー
| クルマ
2011年01月12日
清泉純米吟醸!
「夏子の酒」のモデルになったことで有名な長岡市和島町の久須美酒造のお酒は、今のところ佐渡の北雪と並ぶmy faborite。 本日、長岡に行った折、「清泉」の純米吟醸、それも新潟が誇る越淡麗100%使用というのを発見。出荷量2500本とのことで、そのレア感に惹かれて買ってみました。 帰宅してさっそ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 22:30:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お酒
| グルメ/料理
2011年01月10日
久々に月を見ました。
先週来、冬型の気圧配置が続き、新潟では太陽ともお月様ともご無沙汰の日々。5日の夜には新発田にて「みぞれ混じりの雷雨」という貴重な体験もいたしました。 明日は朝から郡山で会議のため、夕方に新潟を発ち、磐越道を東へ。 そして、会津盆地に入った途端、明るい星月夜に… 写真は磐梯高原SAにて撮影。携帯のカ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 20:51:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年01月07日
Power of Gospel
本日は、新潟県内のとあるJAにて、組合長以下全役員を前に、ある契約の締結に向けた最終プレゼン。 永年やっている仕事ではありますが、かなりのプレッシャーを感じていました。 うまくいけば、今後、かなりの取引に発展する可能性がある… 1年前に業績不振地区の立て直しを指示され、ようやく少し明るい兆しが見 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/08 12:02:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
音楽/芸術/文化
| 音楽/映画/テレビ
2011年01月03日
北国こそCC!!
New Year's Resolution for 2011 氷点下 星さえ見えりゃ 屋根開ける 屋根開けて 貴重な冬の 陽を浴びる …誠に失礼。 大学生の頃、真冬の北欧に行ったことがあります。 9時過ぎにやっと日が昇り、16時過ぎにはもう街は宵闇に包まれていた記憶がある。しかも雨や曇りの日が ...
続きを読む
Posted at 2011/01/03 23:24:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
308cc
| クルマ
2010年12月27日
今日は長岡「いち井」
豪雪の後始末?でまた長岡へ行く羽目に。 いつもの「青島食堂」は金曜に行ったばかりなので、今日は久しぶりで「いち井」のラーメンを食べました。 さて、青島食堂は大衆食堂然とした佇まいに、かつての吉野家並みの単品経営、厨房もホールも最小限の人員で、ま、全く気取りのない店。作業着でもジャージーでも平気で ...
続きを読む
Posted at 2010/12/27 22:34:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
新潟ラーメン
| グルメ/料理
2010年12月24日
あー、ワイパーが立てられない。
クリスマス寒波到来。 本日は長岡、見附、三条方面へ仕事に行ってきましたが、時間を追う毎に横殴りの降雪が激しさを増し、ジングルベルが流れるシャッター街はみるみる雪化粧… 明日の朝までに平地で40センチ、山沿いでは1メートルの降雪が予測されており、会う人みな「雪かき面倒だな〜」てな話題でした。 夜に ...
続きを読む
Posted at 2010/12/25 00:49:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
308cc
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
さそり座の怪人
自宅は埼玉県、2011年秋より、愛車のプジョーを手放してジャカルタ暮らし。 自分でクルマを運転することもままならぬ環境ですが、経済成長著しいこの国の交通事情な...
1
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
自転車 ( 15 )
308cc ( 37 )
シャリオグランディス ( 3 )
ダイビング ( 5 )
新潟ラーメン ( 7 )
街の風景 ( 1 )
地方都市 ( 1 )
秋の風景 ( 5 )
買い物 ( 1 )
音楽/芸術/文化 ( 10 )
クルマと町づくり ( 4 )
うまい店・うまいもの ( 4 )
スキー ( 1 )
冬の風景 ( 4 )
東日本大震災 ( 3 )
お酒 ( 2 )
インドネシア ( 2 )
愛車一覧
プジョー 308CC (カブリオレ)
令嬢に見えて、やんちゃな牝馬です。 信号待ちの合間に空を見上げるのが楽しみになりました。
三菱 シャリオグランディス
北日本中心に共に駆け回った、かけがえのない戦友。
トヨタ プレミオ
質感と経済性が絶妙のバランスを保っている最強の社用車かと…
その他 その他
愛しのコルナゴ。 エントリーモデルですが、ヘタレ自転車乗りには十分。 街乗りに、ロングラ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation