
本日、こんなニュースが。
***********************************************
【 「復興の狼煙」ポスターの広告会社が破綻 】
読売新聞 5月15日(水)11時44分配信
東日本大震災の被災地に立つ住民の写真と、
「前よりいい町にしてやる。」などのコピーで
復興への思いを伝えている
「復興の狼煙(のろし)」ポスターの制作・販売を
実質的に担当している盛岡市の広告会社「前田創作舎」が
事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが
14日、分かった。
ポスター制作の継続は未定という。
帝国データバンク盛岡支店によると、
負債総額は約5300万円。
同社は1986年の設立以来、
県内の広告賞受賞などの実績を重ねていたが、
大口の取引先の破綻や
売上高減少で経営が悪化していた。
従業員6人を4月30日付で解雇した。
ポスターは、震災発生直後の
2011年3月下旬頃から
「『復興の狼煙』ポスタープロジェクト」としてスタート。
ネットなどを通じ「感動した」などの反響が広がり、
B3判のポスターが県内を中心に多くの場所で掲示されている。
海外向けに英訳版も制作された。
ポスターは同社を通じネット販売され、
収益は被災自治体に寄付されている。
同社の川村英夫社長は、
「ポスター制作の継続を含め決まっていない。
現時点では何も答えられない」としている。
***********************************************
現在、HP (http://fukkou-noroshi.jp/) では
「大変申し訳ありませんが、
ただいまポスターの受付は
一時ストップさせていただいております。
ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承ください。」
となっていて
ポスターの購入等はできませんが、
ぜひ、ぜひ、ぜひ一度、
HPで写真、
そして写真に添えられた言葉を
目に、心に、
焼き付けておいてください。
私は、このプロジェクトに貢献できませんでした。
本当にすみません。
でも、
決して、このプロジェクトのこと、
被災地に立たれている方々のまなざしを
忘れません。
ポスターの制作が
何らかの形で継続されることを
願っています。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/05/15 21:16:08