昨日、今日と
春日部市で
首都圏外郭放水路 特別見学会・
『彩龍の川まつり』が行われています。
ふだんは、毎週火曜~金曜と
平日のみしか見学できず、
事前の申し込みが必要です。
このお祭りの日は
土・日に、予約なしで見学できる
年に1度のチャーンス!!
首都圏外郭放水路は、埼玉県春日部市の国道16号直下
深度50mにある世界最大級の地下放水路で
総工費2,500億円!!
世界各国から施設の見学者が来て
映画・テレビの撮影なんかも行われています。
(私の好きな『北の国から 2002遺言』のロケも
行われたらしい。あとで要チェックだな、コレ)
コレ、春日部のゆるキャラ。
びみょーです!
10:30で、これくらいの行列。
(列の後ろの方)
「4」の「調圧水槽」に突入してきます!
「調圧水槽」とは、トンネルを流れてきた水の勢いを弱め
スムーズに流すための巨大プールです。
突入口。
1時間以上かかるかなー、と思ったら
30分ほどで入れました。
いざ、地下へ。
階段を116段、下りていきます。
地下には、雪が降っていました...。
↑ウソです。
フラッシュたいて撮ったら
ほこりか何かに反射して
全部、こんなふうになっちゃいました......。
地下神殿見学後には、
消防車を見たり
パワーショベルに乗ったり。
水陸両用車も。
これ、ほしー。
あとは
『寺島珈琲』でコーヒーとワッフルをいただいたり、
草加発! せんべい入り唐揚げ『そうからあげ』を食べたり、
うどんを食べたりと、
いろいろと楽しめた半日でした!
ブログ一覧 |
工場見学 | 日記
Posted at
2013/11/17 14:56:35