• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

ポールの日本語は、とってもキュート♪

ポールの日本語は、とってもキュート♪



11/18(月)。東京ドーム。



ポールのコンサートは、

1990年、2002年と、これで3回目(かな?)。
(追記:1993年の記憶が薄かったので書かなかったのですが、
さっき奥さんに「93年に一緒に行ったよねー」と言われたので
思い出しました。4、回目、ですっ<キリリッ>)




開演30分前には、

ポールの映像が流れるとの情報を仕入れていたので

同僚を若干せかしつつ、いざ会場へ。
(いろいろと Remix した曲も流れてた)

(あと、スマホの撮影も
静止画ならOKの情報も事前入手。)





2時間40分の大熱演。

途中、水を一滴も飲まずに、

歌いっぱなし、演奏しっぱなし。

の71歳って

スゴスギませんか?

(さすがに、アンコールの前は
舞台袖で水分補給してたとは思いますが...)



書くことまとめられないので、ひとまず

ポールの言葉を軸に、

備忘録といきます。





1. Eight Days a Week
2. Save Us

「コンバンハー トキオー!タダイマー!」

3. All My Loving

「サンキュー!アリガトー!
コンバンモ、ニホンゴガンバリマス。
デモ、エイゴノホウガトクイデス」

4. Listen to What the Man Said

ジャケットを脱いで...
「これが今日唯一の衣装チェンジだよ」←これは英語で。

(今回も出てきました、例の“自動同時翻訳機”。
上の訳がなかなか出てこなくて、もう次の曲が
始まっちゃってました。

これが、コンサート頭のリズムを崩してたな~~)

5. Let Me Roll It
ジミ・ヘンドリックスのために、みたいなことを言ってた。


「このギターは60年代に使っていたものなんだ」
「君たちが生まれる前だね(...エヘヘ)」
6. Paperback Writer


「ナンシー、君のために歌うよ」と
ナンシーがいるであろう方向を指さしてから歌う。
(か、かっちょえ~)
7. My Valentine


「ウイングスのファンのために歌うよ」
8. 1985


9. The Long and Winding Road
(バックの映像は、サボテンが生えてるような荒野。
ここで、若干ウルッと来ました)


「これは、リンダのために作った歌」
10. Maybe I'm Amazed


11. I've Just Seen a Face
12. We Can Work It Out
13. Another Day
14. And I Love Her


「60年代のアメリカは様々な問題に直面していた。
そのひとつが公民権運動だ。

僕はイギリスにいてそのニュースを知って、
苦しんでいる人達の役に立ちたいって思った。

それで、この曲を書いたんだ」
15. Blackbird



「ツギノウタハ、ジョンノタメデス。
ジョンニハクシュヲ!」

う、う(涙.....)
16. Here Today
(バックの映像は滝のような水の流れ。
ポールが立っている可動式ステージからも
水が流れ出ているような映像が)



「次はニュー・アルバムからのナンバーだよ。
このアルバムを日本でチャート1位にしてくれてありがとう」
17. New




この、「Here Today」から「New」への流れに

ポールのメッセージを強く強く感じました。

「前に進もうよ」っていう

メッセージが伝わってきたんですよねー。



18. Queenie Eye
19. Lady Madonna
20. All Together Now
21. Lovely Rita
22. Everybody Out There
23. Eleanor Rigby
24. Being for the Benefit of Mr. Kite!



「ツギノ、キョクハ、ジョージノタメデス。ジョージニハクシュヲ!」
25. Something
歌い終わると、「ジョージ、美しい曲をありがとう」と、ポール。



「イッショニ、ウタオーヨ!」と言って
26. Ob-La-Di, Ob-La-Da


27. Band on the Run
28. Back in the U.S.S.R.


(このあと、ポールの高音が
ちょっとキツイのかなー、という感じに)

29. Let It Be
30. Live and Let Die
(『いつもより、火柱を多くしております~~』状態の大迫力!!!)

(ポール、演奏後は頭を抱えて、耳が聞こえないよ~、というジェスチャー)


31. Hey Jude
この曲では、おなじみですね。
「ダンセイダケ!」 Na, na, na, nananana~
「ジョセイダケ!」
「ハイ、ミンナデー!」


アンコール1

32. Day Tripper


「モットキキタイー?」
33. Hi, Hi, Hi


34. Get Back


アンコール2

「次の曲は福島の皆さんに、
地震の被害に遭われた皆さんに捧げます」
35. Yesterday


......うぅ、ポール、ありがとう!!

Yesterday all my troubles seemed so far away
Now it looks as though they're here to stay
Oh I believe in yesterday

違った意味が立ち上がってきますね...。



36. Helter Skelter
(圧巻!!! beyond description!!!!)

37. Golden Slumbers/ Carry That Weight / The End
「マタネ、シー・ユー・ネクスト・タイム」


コンサートの終わりは、朝日の映像。

「陽はまた昇る」

そうだよね、ポール。













コンサート終了後は

水道橋の駅に向かい、

クリアファイルやポスター、生写真など

「非公式グッズ」を見てから、

火照った体を冷やすために

秋葉原まで徒歩で移動。


途中、いろいろと今日の感想を

お互いに語り合いながら.....。




ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2013/11/19 22:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 0:06
こんばんは!初めまして!
突然のコメント失礼します…。(笑)

足あと追跡で参りました(笑)

東京初日に行かれたんですね!
詳細なブログ拝見いたしました。
凄く細かなレポートのお陰で、セットリストやMCを改めて噛みしめる事が出来ました。

自分も、昨日で3度目でしたが…。
2度目が一番良かったかな!?って思いました。
ポールさん自体も若かったし(笑)、音も前回の方が良かった気がするし、ジョンやジョージに捧げる…の件は、前回と同じだったし、泣くつもりで期待していた「THE LONG & 〜」等、曲順と言うか演る順番がオカシイ気がしたし、いきなりチケット代が5,000円近く高くなったし…。(笑)

ま、文句を言うとキリが無いんですが、今回良かったのは、珍しいBeatle Numberを多々聴けた事ですね!

冒頭のEight days a week、オブラディオブラダ、All Together Now…。

もう一回位は来て欲しいですね!
文句を言いながらも、必ず行ってしまうと思います(笑)

長々と失礼致しました。m(_ _;)m

コメントへの返答
2013年11月20日 6:52
yah_yeah さん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

私は過去行った中では一番見やすい席だったためか、今回のコンサートはよかったなーって思ってます。

あとは何と言っても、ツイッターなどでポールのコンサート外での様子がよくわかったり、皆さんの感想などもたくさん読めたりと、この一週間は楽しみ満載です。

私も今回で最後だなと思いながら、高いチケット代を我慢しましたが、ポールの最後のあいさつ等から察するとあと一回くらいは来てくれるかなと期待しております。
2013年11月20日 0:23
またしてもおじゃまします。

セットリスト、ありがとうございます。

観に行っていない私のベスト3はこちら。
10. Maybe I'm Amazed
21. Lovely Rita
24. Being for the Benefit of Mr. Kite!
↑24.これやったんですね!
↑10.はピアノソロで聴きたいなあ。

このメドレー、是非聴きたい!
Yesterdayの次がこいつらですか。
36. Helter Skelter
37. Golden Slumbers/ Carry That Weight / The End

やっぱりうらやましいなあ。
コメントへの返答
2013年11月20日 6:59
こ〜とくさん、おはようございます!
コメントありがとうございます。

昨日も行った同僚のメール。「落 おせっかい、夢の人、Get Back。Jet、今日の誓い、Standing There演りました。Jetは言われて気付きました。」

う〜。JetとI saw her 〜、聞きたかったなー。

24の時は、ちょっと演出も凝っていて、黄色と赤の光の中、めくるめくマジカルワールドでしたよー。

木曜日も、当日券あるかもです。

プロフィール

「「小林一茶」の波乱万丈な人生を追体験!! http://cvw.jp/b/861852/48608655/
何シテル?   08/18 22:33
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation