毎月、一日のお楽しみは「ついたち百菓」。1月は、15日の平日に頒布でしたので買えず...。では、さっそく、櫻木神社へ。2/8にも来てみよう。お、あった、あった。桜の花びらが、強風でカラカラカラとささやき合っていました。家族分購入。そして「福豆」も。帰り道、すごく気になっていた利根川そば(野田市木野崎)にある香取神社へ。こんなしめ縄、初めて見ます。地元の方々が大切にされている神社だということが伝わってきます。家に帰り。はー、お茶と練り切り、たまりません。「このお豆は、どうやって色付けたのかな?」「この福の字は、どうやって付けたか?」「おぉ、升の中にあんこ入ってるね」などなど話しながら...、うまうま。