• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

「狭山不動尊」。

「狭山不動尊」。


「山口観音」から

「狭山不動尊」に来ました。

(徳川関連の建物以外をご紹介)









「不動寺総門」。

長州藩主・毛利家の江戸屋敷の門を移築。








「ご本堂」。

京都・東本願寺から移築した七間堂がありましたが

2001年に不審火により焼失。

現在は、新しい建物になっています。






ご本堂奥で

御朱印拝受。


「第一多宝塔」。

1607年、美濃国・林丹波守が建立したと伝えられ、

大阪府高槻市の春日大神・畠山神社にありました。




「六角円堂」は滋賀県・清涼寺経蔵を移築。

1659年、井伊直孝のご息女が

父の追善菩提のために建立したものです。

ご本尊は上野不忍池弁天堂からお迎えしました。




さぁ、だんだん

頭が混乱してきましたが

ガンバって続けましょう!


1895年、井上馨の還暦を祝し、

井上公の屋敷内に建立された「羅漢堂」の「山門」。

生糸商人で有名な

田中平八郎邸より移築。



が、

がんばるぞぉ~。



奈良・極楽寺境内に建立された、

柿本人麻呂の歌塚堂、だった

「大黒堂」。

当時の歌人たちが歌会を開いたお堂。


ご本尊は、上野・寛永寺 見明院からお迎えしました。


「第二多宝塔」。

室町時代中期、1435年、

播磨国守護・赤松満男教康が建立したものです。

兵庫・椅鹿寺より移築。




「康信寺」。


「桜井門」は修復中。







皆さんも、ぜひっ!!



ブログ一覧 | 神社仏閣 | 日記
Posted at 2016/11/13 17:45:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「佐野市立 吉澤記念美術館」で江戸を楽しむ。 http://cvw.jp/b/861852/48601379/
何シテル?   08/15 15:19
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation