• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

久喜にこんな場所があるなんて...。

久喜にこんな場所があるなんて...。
古文書の勉強をしていると

よく、

甘棠院(かんとういん)文書というものが出てきます。






第2代古河公方、

足利政氏の隠居所が

のちにお寺となった「甘棠院」。


前から気になって仕方がなかったのですが

やっと行ってきました。


その前に、近くにある

「光明寺」へ。


立派な「薬師堂」。


昔は、この薬師堂がご本堂だったよう。


彫刻がすばらしいです。


















ご朱印を拝受。


「薬師堂」すぐそばの

「御嶽神社」。







ではっ、

歩いて

甘棠院へ向かいましょう。





「惣門」。


門の下をふと見ると......。


立派な水堀跡!




この門をくぐると

一気に雰囲気が変わります。

威厳に満ち満ちた

凛とした雰囲気に!









甘棠院は、古河公方・第2代 足利政氏(まさうじ)が、

古河より久喜に移って隠居、

永正16年(1519年)には

貞巌昌永和尚を開山として

館を寺に改めました。






これがおそらく。

足利政氏のお墓と伝えられる五輪塔(113cm)。


足利政氏は、父の死後、

明応6年(1497)古河公方となりましたが、

その後、

政氏の子である高基(たかもと)・義明(よしあき)と不和となり、

小山に移り、

さらにここ、甘棠院に隠居したと伝えられます。






久喜にもこんな場所があったなんて。

本当にいいお散歩ができました!




ブログ一覧 | 神社仏閣 | 日記
Posted at 2018/08/05 16:24:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

天空海闊
F355Jさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「小林一茶」の波乱万丈な人生を追体験!! http://cvw.jp/b/861852/48608655/
何シテル?   08/18 22:33
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation