先日、用事で麻布税務署に行く際、事前に場所を調べていたら確かこのあたりには.........。ずーーっと行きたかった「専称寺」があるよなー、と思っていたら、なんとほぼはす向かい!なぜ行きたかったのか。そこには、沖田総司のお墓があるから。敷地の外から、見学です。なぜ、ここに、沖田さんのお墓が??それは、このまたはす向かいが生まれた場所だから!沖田さんが生まれた場所は、陸奥白河藩 下屋敷。沖田総司のお父さん・沖田勝次郎は白河藩の家臣でこの下屋敷に詰めていました。専称寺は白河藩阿部家・下屋敷の藩士たちの檀家寺だったようです。沖田総司のお墓のすぐそばには沖田家代々のお墓もあります。沖田さんが参拝していたと言われる神社(櫻田神社)がかつての下屋敷の敷地内に鎮座しています。