「彦部家住宅」をたっぷり2時間堪能したあとは「福厳寺」へ。あとで調べたら、彦部家の菩提寺でした!ご朱印拝受。お次は、延喜式内社である「賀茂神社」へ向かいますが。その前にコロナでやっていないのは知っていましたが「桐生自動車博物館」に寄ります。「桐生自動車博物館」脇の坂を上っていけば「賀茂神社」。本当に気持ちのいい場所なのでお散歩しに来てもいいかも。久しぶりの延喜式内社でしたが、やはり、どこに行っても共通のものが感じられわたしにはぴったりの雰囲気・威厳が感じられます。気持ちがスッと、姿勢がピンと整う感じ。しばらくたたずんでいてはっと気づきマスクを外したら空気がおいしいこと、おいしいこと。最初の10分くらいマスク越しでこのきれいな空気を味わえなくて後悔しました。(こんなにも、よい空気って清々しい匂いで気持ちがいいものなんだ! と実感)実に気持ちがスッッとして心が癒される神社さんでしたのでぜひぜひご朱印をいただきたいと思い境内で電話しちゃいました。(宮司さんの家は鳥居を入ってすぐ右側)ご朱印拝受。桐生方面に来たときはまた寄ろうと思いました。(周辺もちょっと散歩してみたいな).....しかし、マスクのおかげでいろんな匂いや、人の表情などなど大切な情報が遮断されている昨今ですなー。(これに慣れてしまうのはやばい)