• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

日本最大の国分尼寺、「上総国分尼寺跡」へ。

日本最大の国分尼寺、「上総国分尼寺跡」へ。

「大宮神社」のあとは

全国で最大規模を誇る

「上総国分尼寺跡」を訪ねます。




上総の国分寺は、全国でも最大級の規模で、

国分尼寺は最大規模です。


まずは

国分尼寺跡の一角にある展示館へ。



しっかり学習したい方は、ぜひ

20分間の映像と、8分間のジオラマを使った説明を受けましょう。



仏教の伝来から(1000年もかけて日本に来た!!)、

「塔」の形式の変化、

なぜ国分寺・国分尼寺を建設したか、

なぜそれらは衰退したのか等についても

理解が深まります。


「上総」は「下総」の南にありますが

古代の東海道を見れば

京都に近いのは上総の方だとわかります。


現在の「市原市役所」と

「上総国分寺・七重塔」の比較。


谷津に挟まれた台地上にある様子が

よくわかります。




8分間のジオラマの最後の演出は、

他ではなかなか見られません!




柱をデコボコした礎石にぴったり取り付ける

「光付け工法」について学びました。

(歯医者さんの噛み合わせチェックで
行う方法と変わりませんね)










井戸跡に流れ込んだ土砂からは

当時の植生が推定できる植物遺体、

植物の実や種子、花粉などが

たくさん混じっていたようです。











屋外に出て

悠久の歴史を感じてみましょう。



以前、

「下野薬師寺跡」を訪れた際に

「回廊」の一部復元を見ただけでも

相当に気分が高まった記憶がありますが、

ここは、

「中門」と「回廊」が完全に復元されています!

























「金堂跡」。




「講堂跡」「尼坊跡」を望む。

広大な敷地です。


「鐘楼跡」。

本来は「鐘楼」も復元するはずだったのですが、

バブルがはじけてしまい、実現せず。

んーー、残念無念。


ただ、天平瓦だけは製作済みだったので

令和元年房総半島台風で被害を受けた

「回廊」の瓦の修理に役立ったそうです。



ブログ一覧 | 神社仏閣 | 日記
Posted at 2022/03/26 19:31:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

プチドライブ
R_35さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年3月26日 20:36
国分寺・国分尼寺巡り私もやっています。

いいですよね?
コメントへの返答
2022年3月26日 21:00
国分寺・国分尼寺跡で、約1300年前に思いを馳せるのは至福のときですね。

プロフィール

「「小林一茶」の波乱万丈な人生を追体験!! http://cvw.jp/b/861852/48608655/
何シテル?   08/18 22:33
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation