• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月28日

天高く輝く大銀杏! 「鑁阿寺」。

天高く輝く大銀杏! 「鑁阿寺」。

国宝「鑁阿(ばんな)寺」へ。

かつてのエピソードなど

すっかり忘れておりました。




ちょっと離れた、砂利の駐車場にクルマをとめ

「東門」からお参り。



「鑁阿寺」

源姓・足利氏2代目義兼

建久7(1196)年

邸内に持仏堂を建て、

守り本尊として大日如来を祀ったのが始まりで、

3代目義氏が堂塔伽藍を建立し

足利一門の氏寺としました。



「心字池」に寄り添う銀杏

こちらも立派で十分に美しいですが

「大銀杏」はこんなもんじゃぁ、ありません。







周囲に土塁と堀をめぐらした寺域は

ほぼ正方形で、約40,000㎡あり

鎌倉時代の武家屋敷(平城)の面影を今に伝えており、

大正11年3月、「足利氏宅跡」として

国の史跡に指定されています。





国指定重要文化財「鐘楼」





「楼門(山門)」
足利幕府・13代将軍足利義輝の再建。)

両側の仁王像は桃山時代の作







「ご本堂」鎌倉時代

建久7(1196)年に

足利義兼持仏堂として建立したものを

その後足利義氏

方5間の大堂を建立しましたが、

1129年の火災で失い、

尊氏の父・足利貞氏により

正安元(1299)年に再建したもの。



鎌倉時代に

当時中国の最新の寺院建築様式の一つであった

禅宗様をいち早く取り入れています。



密教寺院における禅宗様仏堂の初期の例として、

また、関東地方における禅宗様の古例として

貴重な文化財です。



ご本尊様は胎蔵内大日如来

申年、未年の守り本尊



後方壇に弘法、興教の二大師

開基・鑁阿上人(足利義兼)像をはじめ、

明治維新まで、

堀の外に祀ってあった

塔頭十二支院の御本尊を安置。





「大銀杏」「ご本堂」の斜め前に

そびえています。



この大迫力

写真では伝えられません。



樹齢約650年!!

周囲約10m!!

圧倒的な量の黄金色の葉がお見事!!





「多宝塔」

足利義兼の創建と伝えられるが、
江戸時代の元禄5(1692)年、
徳川5代将軍の母、桂昌院尼公の再建したもの)















国指定重要文化財「一切経堂」



寺伝では開基・足利義兼公の創建となっていますが

現存の経堂は、

1407年に関東管領・足利満兼により再建



内部に八角の輪蔵があり、

一切経二千巻余(黄檗版)を蔵しています。

グルグル回してきました。(最初は、結構重い!)







(このとき、ちょうど「渡良瀬橋」を演奏中!)


境内北側には

「御霊屋」



「大酉堂」



「大黒堂」など。



「西門」から出ましょう。



ちびっ子のみんなー。

みんなは、足利家の立派な土塁に守られて

遊んでいるんだよー♪





「北門」に向かいます。


お堀の周りの遊歩道

しっかりと「史跡」なんですよ。

それほど「昔のまま」ということ。







「北門」

「東門」「西門」より装飾多め





お堀の周囲を散策していると

なんともいい気持ちになり、落ち着きます。



なんか、

土地が持っている記憶やら

思いの積み重ね

伝わってくるんですよねー。


もっともっと

足利を自分の足で歩いていこうと思います!! 





ブログ一覧 | 神社仏閣 | 日記
Posted at 2024/11/28 23:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

🏯城攻略〜下野国 足利氏館〜 足 ...
TT-romanさん

大銀杏の様子を見てきました
ツゥさん

千葉寺(せんようじ)
corvette82さん

晩秋の足利散歩
ツゥさん

シエンタで群馬県桐生市の宝徳寺、他へ
やまGiさん

黄葉はここよう 金言寺
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「小林一茶」の波乱万丈な人生を追体験!! http://cvw.jp/b/861852/48608655/
何シテル?   08/18 22:33
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation