• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

鴻巣に「ひな人形カー」、現る!

鴻巣に「ひな人形カー」、現る!

本日は気温20℃越えの中、

「東日本最大の埴輪工房跡」を見に

鴻巣へ。






鴻巣の免許センターのすぐそば

こんなに重要な遺跡があったなんて。

(なんと、出土品70点が
国の重要文化財
!!)





ま、そのすばらしさは

あとでじっくり述べるとして。



遺跡見学後に寄った

「鴻巣市にぎわい交流館 にこのす」

その車はありました。





う、美しい。



内装もきれい。





















これは秀逸!

ぼんぼりドアミラー







何か食べましょうかね。













「女子栄養大学 産官学メニュー」

モリモリプレートをチョイス。

鴻巣市は

いい取り組みをしていますねー。















Posted at 2025/03/01 19:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年10月04日 イイね!

あー、はずかしい...。

あー、はずかしい...。
来週の水曜日、

10/11(水)

クロスビーに乗って

早3年が経ちますがっ。




一昨日始めて知りました。(Youtube さん、ありがとう)



フューエルリッドで知りました。



キャップホルダーがあることを。



外したキャップが当たらない



便利な便利な仕掛けです。



(今まで給油時に外したキャップが
クルマに当たらないように
結構気を付けていました...)



今までのカーライフで

一番取扱説明書を読んだのは

Ford Probe!!






Posted at 2023/10/04 23:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年12月20日 イイね!

クロスビーくん、車検へ。

クロスビーくん、車検へ。


10/11に納車された

クロスビーくん。





早くも

車検の時期となり

本日、ディーラーに預けました。

(見積もりは約10万円)



代車も

クロスビー。

(事前には、スイフトと言われていましたが
クラレットレッドメタリックの
「スターシルバーエディション」を用意していてくれました。

そして
なんと、
代車を返すときには
ガソリンを入れなくていいと、ありがたいお言葉)



その後、ドライブもかねて

「たまご屋本舗」へ。

(4パック買ってきてという、奥さまの指令あり)


ここの卵は

とってもおいしいので、

いつも駐車場はクルマでいっぱい。




14時過ぎに着いたので、

おいしいプリンや

シフォンケーキはすべて売り切れ。


代わりに

家族には、セブンイレブンで

こんなデザートを買って帰りましたー。


Posted at 2020/12/20 17:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年12月13日 イイね!

気温4.6℃の中、免許更新へ。

気温4.6℃の中、免許更新へ。

5年ぶりの、免許の更新。

朝7時前には家を出て

7:50前には、鴻巣の免許センターに到着。




結構早めについたと思いきや

すでに60人待ちくらいの列の長さ!

(ちなみに受付時間は、8:30から)


外で20分ほど待ち

やっと中に入れました。

(わたしが中に入れた時、すでに後ろには
200人くらいいたかな?)


30分の優良教育を受け、

これからも気を引き締めて

運転します!!

(謙虚さを忘れずに!!)



(しかし、

「交通安全協会」に1,500円支払って

薄いグリーンの封筒を持っていると

いろいろなところで

対応がいいように感じるのは

気のせい??)



Posted at 2020/12/13 15:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年11月03日 イイね!

ドラレコ装着!

ドラレコ装着!


今日は「Seibii」さんにお願いして

ドラレコを装着。




「価格.com」ドライブレコーダー部門

人気売れ筋ランキング 1位の

「コムテック ZDR025」(2019年12月13日 発売)

を事前に購入済み。


(税込 24,780円で、1,977ポイント付き。

22,803円でゲットです)





リヤカメラの配線を極力シンプルにすべく

リヤゲートには穴あけ加工を。






運転席よりの景色。

意外と気になりませんよ。


ほぼほぼ運転者目線で。




10時開始で

11時には終了。


その間、自宅でまったり待ってるだけ。





作業後、実に丁寧に「コムテック ZDR025」の使い方を

説明していただきました。


基本的な設定も説明を受けながら同時に完了。




Posted at 2020/11/03 15:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「「戸隠流忍法」との意外なつながり!! http://cvw.jp/b/861852/48603424/
何シテル?   08/16 14:22
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation