• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

「ハラミちゃん2025年ツアー」初日参戦!

「ハラミちゃん2025年ツアー」初日参戦!
ハラミちゃん2025年ツアー

「ハラミちゃん全国ピアノツアー2025

~あなたの街に名曲お届けするぬ!~」


初日は、NHKホール





「明治神宮前」駅を降りて

「NHKホール」に向かうと

若い男女の、波、なみ、波――!!!


「ハラミちゃんって、

若者にも大人気なんだなー」
なんて思っていたら

その人波は皆、

「代々木体育館」に吸い込まれていきます。

そこでは「やきやきヤンキーツアー2」が開催。

(全然知りません)



「NHKホール」の近くに行くと

またまた違った客層が。


「沖縄フェス」やってました。

けっこう楽しそうなので

寄ってみたかったのですが

一路、「NHKホール」へ。



「NHKホール」に到着ー。


思っていた通り、

おじさま、おばさま、

ピアノをやっているであろう

ちびっ子たち
という、

安心・安全な客層です。







初めて「AnyPASS」を使うので

ちょっとドキドキ。

(5日前にならないと画面に出てこない)



無事、スムーズに入場。









わたくし、

小6の頃から、

いろいろなコンサートに行っていますが、

今回のようなステージ構成

事前、事後の企画は初めてです。


この「セットリスト」

コンサート終了後に出てきて

本人の直筆!!






いやー

音楽って

本当にすばらしい!!!


(もう「ツアーFINAL」の抽選も申し込んじゃいました)


関連情報URL : https://harami-piano.com/
Posted at 2025/05/25 13:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年07月11日 イイね!

「玉村八幡宮」~「石川さゆりコンサート」。

「玉村八幡宮」~「石川さゆりコンサート」。



7/4(日)は「玉村町 文化センター」、

石川さゆりさんの

PREMIUM Acoustic Live へ。





開場の1時間半前に着きましたので

ホール入口そばの駐車場にクルマをとめ、

徒歩で「日光例幣使街道」の「玉村宿」を

散策します。

(クルマでコンサートに行けるって最高!)















玉村宿は、日光例幣使道

第一番目の宿場。


中山道の倉賀野宿から分岐し、

壬生(みぶ)道の楡木(にれぎ)に至る

日光例幣使道が通ります。



「玉村八幡宮」着。


「三間社流造」の本殿は、

国の重要文化財に指定。























御朱印と

かわいい飴ちゃん拝受。













13:30の開場に間に合うように

戻らなきゃ。



途中、

「みよし乃製菓舗」さんで

評判のロールケーキをGET。


本当においしいですヨ!!


(7月1日から8月31日まで玉村町とPayPayキャンペーン、
25%ポイントバックキャンペーン実施中!)



「玉村町 文化センター」に戻り、

入場時に消毒、検温。


また、一人ひとりにマスクが配られ

二重マスクも実施。


チケットの半券には

住所、氏名、電話番号、先ほど測った体温を記入の上

自分でもぎって半券入れに入れます。


座席は、

密が気になる人は

21列目以降の自由席に移れるといった

コロナ対策も。


いよいよアコースティックライブの開始。

(いつもは着物姿の)さゆりさんがドレスで登場し、

会場が静かにどよめきます。

(上は当日のドレスとは異なります)


「今は、なかなか飲みに行かれない状況なので、

今日は、歌で酔っていただけたら、と思います」と

コンサートはスタート。


伴奏は、ピアノ、ベース、リード楽器、ギターの4人編成!!


2部構成になっていて、

1部ではドレス姿。


客席に

「何を召し上がりますか?日本酒?ワイン?」と問い掛けつつ、

この曲へ。




さゆりさんは、MCがとっても上手で

チャーミング。


サービス精神も旺盛で

演歌の大御所だと気取ったところが「一切」ありません。


ご自身作詞のポップス調の歌も。



アコースティックバージョンの

「津軽海峡冬景色」を歌う前。


MCで、

「いつもの、♪ジャジャジャジャーンで始まる

イントロではないので、

皆さん、しんしんと降る雪をイメージしながら

お聞きください」。

と言ってるそばから、

「ギギギ、ぎぎぎ」と何かを引きづるような

いびきのような雑音が

舞台脇から

かすかに聞こえてきます。


石川さんが「ねえ、大丈夫??」と

(やさしく)舞台袖に何度か確認したあとも

音は少し聞こえていましたが、

完全になくなったと確認したあとは

「さぁ、皆さん。

いびきをかいて寝ていた人は

起きてあっちへ行ったので

歌いますよ」と

「津軽海峡冬景色」に突入します。

(さすがは、百戦錬磨の歌手です!)


最後の曲のイントロも

今回のメンバーでの初めてのステージでしたので

少し早く歌い始めてしまい、

「すみませーん、

石川、まちがえましたーー」と

再度最初から歌い直してくれました。



コロナ禍の不安なこころを

励ましてくれるような、

包み込んでくれるような

温かい、素敵なコンサートを

ありがとうございました!!!



Posted at 2021/07/11 19:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年06月13日 イイね!

圧巻のステージ。その表現力は、神業の域へ。

圧巻のステージ。その表現力は、神業の域へ。
【AKIRA FUSE 55th ANNIVERSARY LIVE TOUR

~陽はまた君を照らすよ~ FINAL SPECIAL!!】



開催が延期されていた上記公演、

感染症対策を万全に講じた上で、

振替日程にて公演開催。




【東京公演】

2021年6月6日(日)16:00開場/17:00開演

東京国際フォーラム ホールA

※2021年5月5日(水・祝)振替公演



インタビューより。


「55年。曲がり角でもなんでもなく、
すっと通り過ぎるものだと思っていたのですが、
コロナ禍を経験し、
ちょっと自分のルーツを見つめ直そうという気持ちが芽生えてから、
いろいろやりたいことが出てきました。

今一度、洋楽ポップスで生きてきた
僕の歌をみなさんに聴いていただきたいなと。

自分がそういった音楽性に立ち返ることで、
ロックやポップスで頑張っている若い人たちの背中を
少しでも押せたらいいなと思っています。」




「曲目は、まだ見直している段階なんですけど、
一つお教えできるのは、ファイナルの3日間ではブラスが入るので、
僕がデビュー当時にお世話になっていた
ビッグバンド風のアレンジで歌を聴いていただけます。

音楽を通してさまざまな景色をお届けし、
終演後には、みなさんがそれぞれ自分の物語を思い描いて、
その主役になって帰路につけるようなコンサートにしたいですね。」




「2020年、思うように動けなかった中で感じたのは、
これまでみなさんからいただいた応援や激励に対する感謝の気持ちを
どうやって返していこうかなということ。

その気持ちをしっかり訴えかけられる
歌い手でいるにはどうすればいいのか、常に考えています。

今回の公演でも、
その訴えかけたものが
ずっと心の隅に残るステージを作りたいと思います。

コロナで落ち込んだ気持ちを、
もう一度、歌で引き上げられるよう、一生懸命歌います!」









もう言葉が出ないほどの

圧倒的な表現力とステージ構成。


布施さん(御年73歳)の声が円熟味を増している

いい状態の中、聴きに行けて

本当によかった!!


彼の歌は

生きる力を与えてくれます!!



この動画の

2番のサビ。


涙なしでは聴けません。


(この動画見て、

すぐにチケット取りました)





関連情報URL : http://fuse-akira.com/
Posted at 2021/06/13 19:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年05月17日 イイね!

クルマとバイクと、ミニコンポ。

クルマとバイクと、ミニコンポ。家にいる時間が長くなり

CDを大きな音で

スピーカーを通して聞きたいなぁ と思い、

ミニコンポを物色中です。


そんな中

変わったミニコンポを発見。








お次は

バイクがモチーフ



ヤマハ発動機(株)の協力のもと、

バイクのディテールをデザインに採用。


トップパネルの装飾はエンジンのフィン、

音量調整ノブはラジエターキャップをモチーフに。


カラーは、

実在するヤマハバイクのボディカラーをイメージしています。





私の

購入第一候補は、

ネットでめちゃくちゃ音への評価が高い

サンスイ「SMC-300BT」。


なんと、

真空管アンプとデジタルアンプを組み合わせた

『ハイブリッド方式』を採用!!





Posted at 2020/05/17 12:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年10月26日 イイね!

スーパーアリーナでスーパーフライ!

スーパーアリーナでスーパーフライ!

本日は

「Superfly Arena Tour 2019 “0”」

@さいたまスーパーアリーナ へ。




さいたま新都心駅を降りると...。


明日開催の「さいたまクリテリウム」の宣伝。




そして、オレンジと紺の

タオルマフラーを首にかけている人がたくさん。


「今日アルディージャの試合なんかあったっけ?」と

思ってしまったほど。


でも、それは

superfly のものでした。


はやる心を抑え

いざ、スーパーアリーナへ。








ステージの演出は、これまでに見たことがない

光の演出満載で、

言葉では表せないほどのすばらしさ。

(その繊細さ、そしてその、生き物のような動きと変化)


そして心を打たれたのは

何といっても、圧倒的な歌唱力!!

わたしが生で聞きたかった

「Gifts」も十二分に堪能。






志帆さんのMCも抜群で

観客とのからみの絶妙さ、

曲ができた背景を説明するときの

温かさ、


などなど、

その力強い歌声からはちょっと想像しにくかった

繊細な感情、温かさ、やさしさが

ダイレクトに伝わってきました。


アカペラで歌ったこの曲も

よかったなー。

(歌手になる決意をした時の気持ちを歌った曲)



ライブ開始前、会場で何度か

キレートレモンのCMを見たため

帰りにコンビニで買ってみよう、と思っていたら

出口で無料で配ってました。



たいへんおいしくいただきました。

体によさそうな飲み物です。



Posted at 2019/10/26 23:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「「山名」さんの総氏社。「山名八幡宮」。 http://cvw.jp/b/861852/48589911/
何シテル?   08/09 18:37
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation