• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

「春爛漫」とは、このことですな~。

「春爛漫」とは、このことですな~。


春になると行きたくなる場所。

「高峯の山桜」





この「パッチワークの絶景」

なかなか写真では伝わりませんね。







何回来ても

毎度毎度、ため息が出てしまう。





こんな詩も

頭に浮かんできます。

ロバート・ブラウニング「春の朝(あした)」



The year's at the spring
時は春、



And day's at the morn;
日は朝(あした)、



Morning's at seven;
朝は七時(ななとき)、



The hill-side's dew-pearled;
片岡に露みちて、



The lark's on the wing;
揚雲雀(あげひばり)なのりいで、



The snail's on the thorn;
蝸牛(かたつむり)枝に這ひ、



God's in his heaven --
神、そらに知ろしめす。



All's right with the world!
すべて世は事も無し。




























ま、

現実世界では

「All's right」なんてことは

まったくないんですけどね。







でも。

いったん、この「"桜"源郷」

足を踏み入れれば。





浮き世の

憂さなど

吹っ飛びます。














Posted at 2025/04/13 00:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2025年04月06日 イイね!

ただただ見惚れるばかり。「佐柄見の桜」。

ただただ見惚れるばかり。「佐柄見の桜」。
先日、

ある1枚の写真を見て

ぜひ会いに行かねばと

心に決めた桜の木々。




途中の桜(のごく一部)。





ファーストコンタクト。



もう溜息出てます。





































































このあとこのシラサギ(?)が

わたしを中心にして

大きな弧を描きながら

優雅に羽ばたいて

青空に溶けていきました...。



アート作品のような

鳥のフォルムとその優美な動き。


最後にひとつの

ショーを見せてくれたかのよう。


日本に生まれてよかったー。







Posted at 2025/04/06 00:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2024年12月08日 イイね!

美しい山並みを駆け抜ける。「馬打峠」~「宗泉寺」。

美しい山並みを駆け抜ける。「馬打峠」~「宗泉寺」。


藤姓足利氏最大のスキャンダル事件

巻き込まれた「足利忠綱」の悲話。





ある人物により

無実の罪を着せられた

忠綱公は鞍も付いてない

裸馬に乗って、鑁阿寺から逃亡。

(足利市街を北に抜け...)



追っ手から追われる途中

峠の急坂で馬が足を滑らせて

忠綱公が落馬したとする場所があります。

 

その名は、「馬打峠」

(馬「落ち」からの変化とも言われていますが
諸説あり)



豪将として知られる忠綱さん

馬から落ちるはずなどないと思いましたので

いかほどの急坂なのかを

体験してみたいと思った次第。


「お馬さんが滑ってしまった」という説で、納得。


陽が届かないような薄暗がりもありましたが

あっという間に峠を抜けてしまいました。

(確かに険しい坂もありましたが、切り通しもあり
当時よりは楽ちんでしょう)



現在の桐生市皆沢まで逃げ伸びましたが

当地で討ち死に


『吾妻鏡』忠綱

こう形容されています。

末代無双の勇士なり。
三事人に越えるなり。
所謂一にその力百人に対すなり。
二にその声十里に響くなり。
三にその歯一寸なり」。



お次は「宗泉寺」



里山に抱かれる

絶景のお寺。





























創建は、正和(1314)年











現本堂は、文化7(1810)年建立



































近くの「Café音猫」へ。











店内が混んでいたので

次回チャレンジ。






(足利ドライブ、
まだまだ続く...)

関連情報URL : http://sousenji.com/
Posted at 2024/12/08 18:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2024年12月07日 イイね!

これまた、いいとこ。「桐生川源流林」。

これまた、いいとこ。「桐生川源流林」。



「梅田湖」を北に数分行けば

「桐生川源流林」






「梅田湖」といい、

「桐生川源流林」といい、

まったく知らない場所に行くのは

ワクワクが止まりません。























水がほんとにきれい!



































帰りは「渡良瀬橋」の脇を

(たまたま)通った!





Posted at 2024/12/07 22:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2024年12月07日 イイね!

いいとこ見っけ。「梅田湖@桐生市」。

いいとこ見っけ。「梅田湖@桐生市」。

「皆沢八幡宮」の次に向かったのは

「梅田湖」

今まで全然知らなかったダム湖です。



ちょっと穴場っぽい雰囲気がいいです。



























「雪の屋」

お昼ごはん。













「桐生」といえば、このお方。

















おいしい!!







いいとこ見つけた。

また来よう!






Posted at 2024/12/07 20:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「「雪風 YUKIKAZE」、観ました。 http://cvw.jp/b/861852/48641282/
何シテル?   09/06 23:10
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation