• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2023年07月07日 イイね!

素敵な空間「カフェMOMOA」。

素敵な空間「カフェMOMOA」。
「茂木本家美術館」にて

すばらしい作品群を見たあとは

ミュージアム・ショップでお買い物。




入口入って左側が「美術館」

入って右側が「ミュージアム・ショップ」

その先が「カフェMOMOA」







子どもたちへのおみやげ購入。



次回開催の

「生誕140年 川瀬巴水 版画の旅」展の説明を受けたり、

このあと訪れる「茂木本家の稲荷神社」の彫刻について

ていねいにご説明いただきました。





カフェ入口に

さりげなく

ピカソ!!



『学習と遊戯』
ピカソが亡くなったときに部屋にあった絵、5枚のうちの1枚。らしい)




はぁ~。

入った瞬間、息が漏れてしまうほどの

素敵な空間。





さすがは

美術館併設のカフェ。



すべてに抜かりがない。



茂木本家邸

柿渋で塗られた板塀が

一幅の絵のよう...。







この美術館とカフェ、



10年くらい前から知っていて



いつか、カフェ好きの母親を連れてこようと思いながら



ついぞ叶いませんでした...。





樹木の緑を眺めながら、

こんなお弁当も食べさせてあげたかったな。





「無」になれる空間でもあり、

いろんなことに「思いを巡らせる」空間でもあった

「カフェMOMOA」





カフェから

「茂木本家の稲荷神社」への扉。



江戸時代、

美術館・カフェがある場所には

茂木本家の醤油蔵があり、

職人たちは

この神社にお参りをしていたといわれています。


手水舎の屋根の下にある

「きつねの嫁入り」の彫刻が

必見です。



Posted at 2023/07/07 15:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ・喫茶店 | 日記
2023年06月25日 イイね!

「自家製うどんパフェ喫茶 くぅぅ」。

「自家製うどんパフェ喫茶 くぅぅ」。

先日、「渇水」を観に行ったあと

気になるうどん屋さんに

寄ってきました。



(先々月「上高野神社」
お参りしたあとにも寄ったのですが、
「うどん」は15時までで終わってました...)












「自家製うどんパフェ喫茶くぅぅ」

ちょっと変わったシステムで、

時間帯別に

うどん屋(10時~17時)と、

パフェ喫茶(11時~19時)

営業しています。(営業時間、変更してますね)





注文もちょっと変わっていて

テーブルの上の伝票に

番号を記入して店員さんに渡します。

(詳しくはテーブル備え付けの取説を)



コシの強い

噛みごたえ抜群のうどんはうまい!



今度は奥さんも連れてきて

「パフェ」にチャレンジ!!


Posted at 2023/06/25 18:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ・喫茶店 | 日記
2022年08月15日 イイね!

家族みんなで笠間にGo!

家族みんなで笠間にGo!
昨日は久々に家族皆の予定が合いましたので

ちょっと遠い所

(+あまり混んでいないところ)に行こう! ということで

笠間、へ。



二波山(=筑波山、加波山)の麓を

快適に飛ばしながら、

約3時間弱で

笠間に到着。















時刻はちょうどお昼頃なので

「CAFE二葉」にするか




「ひげのCafe」にするか迷いましたが

混んでいなかった「ひげのCafe」さんへ。





「笠間城」(東)の方へ歩いて行き

明治中期建築の木造三階建て

「旧井筒屋本館(現かさま歴史交流館 井筒屋)」に突き当たり、右へ。







到着。






サラダと合わせ

ボリュームたっぷりの

「牛すじカレー」をいただきました!




アンティークショップ「リトルボックス」へ。

無人店です。






なかなかよかったので

近くにある本店も見てみます。

(怖がらずに中に入りましょう!!
ステキな出会いが待っています!!)





門前通りを散策♪




「中屋総本店」。


「笹目宗兵衛商店」














何回もここには来ているけれど

初めて中をぐるりと見学しました。



散歩を続け、






「笠間稲荷神社」へ。








国の重要文化財の、ご本殿。




「聖徳殿(大黒天、笠間稲荷神社末社)」にもお参り。


長女と次女は、「水みくじ」。




長女は「大吉」、


次女は「大大吉」!!!!!!


よかったね♪


社務所でご朱印を拝受。








「笠間稲荷」門前通り散策の仕上げは

フレンチシェフが作る

シュークリームの人気店「菓子工房 福」さんへ。




焼き上がってから

低温でさらに20分かけて仕上げるサクサク食感のシュー!






2階にカフェスペースもありますが

混んできましたので

クルマに戻り

ゆっくりと

うまうまシュークリームを

いただきました。




最後は

奥さまお楽しみの「道の駅かさま」へ。

2021年9月16日、グランドオープンです!









Posted at 2022/08/15 19:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ・喫茶店 | 日記
2021年11月06日 イイね!

飯能戦争・振武軍を偲ぶ旅(橋本屋さん編)

飯能戦争・振武軍を偲ぶ旅(橋本屋さん編)

時刻は11:20。

お腹が空いてきましたので

飯能河原で何か食べましょう。




能仁寺の前の道をまっすぐに南に。


ちびっ子たちが

カルガモさんのように横断歩道を渡ります。

(先生は、児童が渡っている間、
「ピッピッッ」と元気よく笛を吹いています!)




上方向にずっと行くと「能仁寺」。

昔は川から上がっての参道でしょうね。


ぬぬっ。

いい感じのレトロなお店発見。


お店の隣から見た河原。


店内に入ると

一発で気に入りました。






昭和のレトロ感、満載!!







まるで川にせり出しているかのような

店内からの風景。


たまりません。


70年も営業されているそうです!!!



この堰の向こう側は

かつてのボート乗り場。





お母さんひとりで切り盛りされているため

今はないメニューもあるのですが...。


亡きご主人が

丹精込めて書き上げたメニュー表、

消すことはできないそうです。


いつまでも

守り抜いてくださいね!


本にも紹介されています。














雑誌のロケ地にもなっています。

















サイン色紙に

「しーちゃん」とか

「鳥」のマンガが書いてありますが。

(田中律子さんサイン)






対岸の森にいるアオサギ、

しーちゃんのことでした。


もう12年も一羽で住んでいるとのこと。


お母さんが呼ぶと来てくれることもあるとか。

かわいいです。

ふだんは、鶏肉をあげたりしてるそう。

(しーちゃん、写真に撮りましたが、
写真では木にまぎれてよくわからない)



「正油ラーメン(770円)」、

おいしかったです!!

ごちそうさまでした!





本当に

いろーーんなお話をして

元気だったころの母親と話している感じが

しちゃいました。


滞在時間、1時間40分。

貸し切り状態。


まだまだ、無理しすぎないで

元気に

がんばってくださいね。


きっとまた

来ます。




Posted at 2021/11/06 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ・喫茶店 | 日記
2019年12月01日 イイね!

いざ、「玉の井」ラビリンスへ。

いざ、「玉の井」ラビリンスへ。【玉の井】

戦前から1958年(昭和33年)の売春防止法施行まで、

旧東京市向島区寺島町に存在した私娼街。

永井荷風の『濹東綺譚』、

滝田ゆうの『寺島町奇譚』の舞台として知られる。



11/17(日)。

本郷和人先生の講演会

「武士の隆盛と天皇」第2回に参加前、

念願のラビリンスを散策してきました。


ここ、

スマホの地図を使わないと

必ず迷子になると思います。


でも、その渾沌とした路地が

たまりません!


「東向島駅」を降りて

北北東へ。






























もう、かつてをしのぶ

「色街建築」は見つけられませんねー。

残念...。


お腹が空いたので

「宝来飯店」さんへ。

(台風で外のシートが破れちゃったみたいです)





そして、

前から気になっていた

「玉ノ井カフェ」。










子どもに「手ぬぐい」のおみやげ購入。




(数年前まで残っていた、色街建築!)


(昔の「玉ノ井駅」!)


ママさんから

たくさん玉の井近辺のお話を

聞かせていただきました。



かつて「玉の井駅」前は

超ビックリの「大倉牧場」!!



Posted at 2019/12/01 12:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ・喫茶店 | 日記

プロフィール

「「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」@関宿城博物館。 http://cvw.jp/b/861852/48747107/
何シテル?   11/03 22:59
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏から秋の空模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:39:00
給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation