• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

美しい歌があふれる卒業式!

美しい歌があふれる卒業式!




昨日は、おねーちゃんの卒業式。




朝から

高崎線が出火トラブルによる遅延のため

30分遅れで開式。



「国歌」からはじまり

「校歌」、「分れ袖」、

「仰げば尊し」、「蛍の光」、

「歓喜の歌」と

たくさんの歌にあふれた

とっても素敵な卒業式でした!

(「国歌」と「蛍の光」は全員で歌います)


女子高なので、

声が透き通っていてクリアーで

みんな合唱部所属なのでは? という

感じでした。

(しかも、パートに分かれ

きれいなハーモニーを奏でます!)









全校生徒、千数百人(?)が

「起立っ!」の掛け声とともに

一斉に立ち上がると

体育館の床全体が前に引っ張られ、

瞬時に元に戻る、という

不思議な体験を(何度も何度も)しました。

(最初は地震かと思ったー)


在校生代表送辞、

卒業生代表答辞もすばらしく

アナウンス部の人かな、と思うくらい

発声がしっかりしていました。



12:30頃、終了。





卒業生のみんな。

日本で、そして、世界で

花開け!!


『1000色のエッセンス』



3年間、お世話になり

ありがとうございました!!!






帰りは、

ずっと行きたかったカレー屋さん「gii」へ。







落ち着きのある店内です。







カレーは甘口、中辛、辛口の3種類。

甘口が家庭の中辛レベルだそう。

私は「ビーフカレー・中辛」、

奥さんは「チキンカレー・甘口」をチョイス。


最初にじゃがバター、

そして、セットのサラダ、オニオンスープ。


お味は「甘口」のほうが

うまみがあるかもです。


********************************************************

自然豊かな「大和田」の緑に包まれた

カレー専門店【欧風カレーgii(ギー)】。


5日間煮込んでつくるカレーソースと、

肉、海鮮、野菜などの具材が織り成す多彩なメニュー構成が魅力。


フルーツと野菜の甘さの中に、

スパイスの辛さと香が際立つ重厚な味わいを楽しめます。


人気のメニューは、外はカリカリ、

中はジューシーな鶏肉が味わえる『チキンカレー』。


チーズをまぶしたご飯との相性もよく、

インドのスパイスとフランス料理を融合させた

シェフのこだわりを具現化する渾身の一品です。


食後は、マンゴー、モラ、パパイヤの

3種のフルーツから選択できる、

さっぱりとした味わいの「生ジュース」が

スパイスでほてった身体をやさしく癒してくれます。

********************************************************



帰宅後、ちょっと横になっていたら

私も奥さんも

4時間くらい爆睡しちゃいましたーー。

(気疲れ+ホッとしたのかな??)




Posted at 2016/03/16 21:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高校 | 日記
2016年02月26日 イイね!

サクラ、チョット サイタ。

サクラ、チョット サイタ。

本日は

長女の志望(私立)大学、最後の合格発表日。





同一大学の「文構」「法」「文」と

合格して

親としては、桜、チョー満開です。
(お金のことは、あえて今、忘れ去ります...)



いろいろなことを犠牲にして

ひたすらがんばって来た長女を

心の底からほめてあげたいです。



そして

いろいろとお世話になってきた

たくさんの方々にも感謝、感謝です。
(ママももちろん含まれてますよ)



とはいえ、今日は

国立の2次試験の最終日でもあります。



こちらの発表は

3月上旬。



まだまだ心が

ザワザワする日が続きます.......................。




(ところで。


最近、都内のどこへ行くにも、

『江戸切絵図』ではどんな場所だったかを

確かめるようになってしまいました。


さっそく、大学の場所を確認。


フムフム。


かつては

「井伊掃部頭(かもんのかみ)」の下屋敷、

そして

「尾州殿=尾張徳川家」の下屋敷、とな。


「井伊掃部頭」の“上屋敷”は、

言わずと知れた、ここ。


桜田門のすぐそば。

(すぐそばだからこそ、

油断もしてしまったのでしょう...)




Posted at 2016/02/26 21:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高校 | 日記
2015年04月09日 イイね!

『浦和の調(うさぎ)ちゃん』始まりますよ~♪

『浦和の調(うさぎ)ちゃん』始まりますよ~♪

アニメ『浦和の調(うさぎ)ちゃん』、

本日より、テレビ埼玉で放送開始、とのこと。



レッズサポ(?)には

たまらないキャラクター名でわ

ないですか??


***********************************************************

「浦和」の名前が付く8つの駅を擬人化した女子高生の日常を描く

5分枠のオリジナルアニメ「浦和の調(うさぎ)ちゃん」が、

4月9日からテレビ埼玉で放送される(木曜深夜1時35分)。


声優の出身地まで地元にこだわり抜いた作品で、

さいたま市のPRにつながることなら商標使用も原則無料。


制作する「harappa合同会社」の三沢友貴さん(35)は

「息の長い、地元の人がみんな知っているアニメにしたい」と

意気込みを語った。


同作品が生まれたきっかけは、

三沢さんがテレ玉の高橋英彦営業部長と浦和レッズ戦を観戦し、

「地元から何か生み出したい」と盛り上がったこと。

ちょうど5分の放送枠があり、話はとんとん拍子に進んだ。


登場するのは、鉄道部に所属する高砂(たかさご)調のほか、

上木崎常盤(ときわ)、別所子鹿(こじか)、沼影彩湖(さいこ)、田島桜、

道祖土(さいど)緑、大谷場南、三室美園(みその)-の8人。


それぞれに地域イメージを設定に盛り込んだ。

主人公の調は、調(つき)神社の狛犬(こまいぬ)ならぬ

狛ウサギが由来だ。

***********************************************************


はてさて、どんな話になるのやら......。







関連情報URL : http://urawa-usagi.com/
Posted at 2015/04/09 20:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高校 | 日記
2013年08月31日 イイね!

約30年ぶりの、高校の文化祭!

約30年ぶりの、高校の文化祭!


今日は奥さんと次女とで

おねーちゃんの高校の文化祭へ。



あっっっつくて

たぁぁいへんでした..............。





ふと思うと、

自分の高校時代の文化祭以来、

高校の文化祭になど

行った記憶はないので

実に約『30年ぶり』デス。



年をとりました、ナ.......。



以下、

受付でちゃんと

撮影許可証をいただき、

首からぶら下げながらの

撮影です!



まずは、イベントステージ。




そして
「魔女の宅急便」をテーマにした
ゲームで遊んだり。







奥ぅーーのテントまで続く、この列に並んだり。
何の列かというと.....。
(おねーちゃんから、何か買うように言われていたようです)


じゃんっ。コレデス。


すぐに売り切れちゃうみたいです。



このあと、
「不思議の国のアリス」がテーマのゲームなどをして。




華道部の展示を見たり。



See you next year!!

Posted at 2013/08/31 20:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高校 | 日記
2013年04月04日 イイね!

埼玉県で一番早い、入学式。

埼玉県で一番早い、入学式。

今日は、長女の入学式。

埼玉県で一番早いそうです。

全国的に見ても、けっこう早い方では??







浦和パルコにクルマを停め、
上島珈琲店で一服した後、
ズンズン歩いていきます。



着いた。
前日の嵐とうって変わり
穏やかで、暖かい、いい天気です。



右側の掲示板に
自分のクラスが掲示されています。
10組までありました。



新緑と、散りゆく桜と、青空と。
春、ですね~。



モニュメント。『1000色のエッセンス』



受付です。



お花が立派ですねー。



上田知事からの祝電。
『夢は逃げない。逃げるのは、いつも自分』



新入生入場。
自分の入学式の風景は、すべて忘れてしまってます。
年だな~。



音楽部の校歌+ハレルヤ合唱。
とっても上手な合唱でした。



校庭にある、アカシアの木。
風格を感じさせるこの木は
校歌の中でも歌われています。
(日本では、関東以北では育たないようですね)



新入生勧誘のひとコマ。
ん、ちょっと大学の入学式を思い出してきたゾ。



入学式終了後の校門。
右端、左端とも
写真撮影のための列が
長ーーく続いていましたよ。





Posted at 2013/04/04 20:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高校 | 日記

プロフィール

「「佐野」の中の「田沼」を歩く。そして「藤原秀郷公墳墓」へ! http://cvw.jp/b/861852/48595431/
何シテル?   08/12 14:23
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation