先ほど
ショックなニュースが
目に入りました。
創業、なんと1594年の
老舗の結城酒造さんで
酒蔵が2棟全焼してしまいました。
いま、NHKのニュースでも大きく取り上げられ
社長さんも出ていました。
心が痛い...。
以前、ここのご主人に
内部を詳しくご案内していただいたのでした。
******************************************************
【速報】老舗の結城酒造で酒蔵2棟全焼 国の登録文化財 茨城
11日午後2時45分ごろ、茨城県結城市結城の老舗酒造会社「結城酒造」=浦里昌明社長(45)=から出火し、江戸末期に建てられた酒蔵2棟を全焼した。
けが人は確認されていない。県警結城署が出火原因などを調べている。
同署によると浦里社長の妻(44)から「ボイラーから酒蔵に火が延焼した」と
消防に通報があった。
全焼したのは1859年建築の安政蔵と1865~1868年建築の新蔵。
同酒造ホームページによると創業は1594年。
全焼した2棟のほか、
明治期に建てられた高さ約10メートルのレンガ煙突も
2000年4月に国の登録有形文化財に登録された。
現場はJR水戸線結城駅から約700メートル北の住宅街にある。
******************************************************
何か購入して
応援しなきゃ。
Posted at 2022/05/11 20:56:20 | |
トラックバック(0) |
歴史 | 日記