• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

日本人の心をもった、ザッケローニ。

日本人の心をもった、ザッケローニ。
サッカーファンの方なら

もうご存知かと思いますが、





日本代表監督・ザッケローニが

「私の日本」という手記を

HPで連載し始めましたね!





1回目のタイトルは、「運命の国」。

冒頭部分を少し。



ちょうど今から1年前、世界はワールドカップの熱狂の中にありました。
南アフリカで開かれた世界最大のお祭りを
私も家族と一緒に一喜一憂しながら見ていました。
もちろん、そのころは私が日本代表の監督になるとは夢にも思っていませんでした。


ワールドカップが始まる1カ月くらい前だったでしょうか。
当時はまだユベントスの監督だった私のもとに
日本代表監督の岡田武史さんがトリノまで訪ねて来られました。

今にして思うと本当に不思議でなりません。
岡田さんとは共通の知人を介して知り合い、
その時は戦術論や日本のサッカーについていろいろな話をしました。

イタリアで長くクラブチームの監督を務めた私ですが、
現職の代表監督と話す機会はそうそうないものです。
そういう貴重な経験の相手が日本の代表監督だったこと。
振り返ると運命的なことのように思えます。


そこに何かを感じたのでしょう。
ワールドカップの期間中、日本は私にとって気になる国になりました。

順当なら我が祖国イタリアと日本は
決勝トーナメント1回戦で当たりそうな
組み合わせだったこともあるかもしれません。

日本はオランダに続く2位で決勝トーナメントに進みました。
選手全員、誰ひとりとして手を抜かないメンタリティー、
団結力に感銘を覚えた私はいつの間にか、
日本に肩入れするようになっていました。

それだけにパラグアイにPK戦で敗れた時は
私だけでなく家族全員が本当に悲しい気持ちになったことを覚えています。



後半は、ザックの

日本が好きな理由が

いろいろ書かれていますので、

ぜひご一読を!!









Posted at 2011/06/29 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年06月29日 イイね!

北区民になる、ドナルド・キーンさん。

北区民になる、ドナルド・キーンさん。18歳で「源氏物語」と出会って以来、

70年近くにわたり日本文学を研究し、

世界に広めてきた功労者、ドナルド・キーンさん。



3月の大震災後、

日本国籍を取得し

日本に永住することを

表明されていましたね。



「大震災による大きな打撃に苦しむ日本人と

共に生きることで、

これまでの日本への感謝を、心から示したい」として…。



本日、NHKでキーンさんのインタビューを拝見しました。



キーンさんは「日本人とは何か」を研究する過程で、

戦中・戦後の作家の日記を

たくさん読まれたそうです。



その中で、心に残ったのが

作家・高見順の日記の「ある部分」、だと言います。



それは東京大空襲の後の大混乱の中、

上野駅でみた避難民の光景。



駅前広場に、幾重もの列をなして

我慢強く並んでいる避難民を

夕闇のなかで見て、



「私の眼に、いつしか涙が湧いていた。

いとしさ、愛情でいっぱいだった。

私はこうした人々と共に生き、共に死にたいと思った」



別のインタビューでキーンさんは、

「私はいま、高見さんの気持ちがわかる」

とも語られていたようです。 







さて、

.............. いまの政治家、電力会社・上層部の方々、 


皆さまに少しでもこのような「日本人を愛する気持ち」があるのならば、

ぜひ、ビジョンを語り、行動を起こすことで

私たちにお示しいただきたいと思います。



(「はーー、そんな気持ちを持ったことなんて、

一度もないんすよねー」と言われてしまえば ソレマデ ですが...)



(本日行われた中国電力の株主総会で、副社長が、

上関原発についてこう言っていたようですね。

「電力の安定供給や地球温暖化問題の対応に必要不可欠。

建設中止は考えていない」

ま、一筋縄では行かないことは、重々承知していますが...)





Posted at 2011/06/29 21:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月28日 イイね!

『小林武史 × 孫 正義 ライブトーク』の映像、公開!

『小林武史 × 孫 正義 ライブトーク』の映像、公開!











◆先日行われた

『自然エネルギーフォーラム 小林武史×孫 正義 ライブトーク』の映像が

7/24まで限定公開されています。

→ http://www.ustream.tv/recorded/15583237



※ 173分もあります。 が、どんな立場をとるにせよ、
  一見の価値はあると思いますよ!

  (salyu さんは、01:40:00 あたりから)
 
  (一青 さんは、02:16:00 あたりから)

  (アンコールの『時代』は、02:42:00 あたりから)




◆「サクサクッ」っと内容を知りたい方は

下記の記事に簡潔にまとめられています。

→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000064-zdn_n-inet





Posted at 2011/06/28 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年06月27日 イイね!

祝島の方々、一歩前進ですね!! よかった!!!

祝島の方々、一歩前進ですね!! よかった!!!
今日、ニュースの見出し

「上関原発、大幅見直しも」を見て、

んんんっ!!?、となりました。





一昨日見た

『ミツバチの羽音と地球の回転』は、

まさしくこの原発をめぐる

祝島の方々の戦いの歴史の映画だったからです。



*******************


【 上関原発、大幅見直しも

山口知事、現時点では埋め立て拒否―「国の政策が不透明」 】

                 時事通信 6月27日(月) 10時5分配信



中国電力が山口県上関町で計画中の

上関原発の建設予定地埋め立て免許に関し、

二井関成知事は27日の県議会で、

国のエネルギー政策が不透明なことを理由に

現時点では免許の延長を認めない方針を表明した。

公有水面埋立法に基づく免許は来年10月に失効するため、

建設計画は大幅な見直しを迫られる可能性が出てきた。
 


中国電の計画では、上関原発は2基を建設し、

1号機は2018年3月、2号機は22年度内に営業運転を開始する予定。

同社は09年10月に埋め立て工事に着工したものの、

地元反対派の抵抗に加え、東京電力福島第1原発事故への配慮から、

今年3月以降、作業は中断したままとなっている。


*******************



ニュースでは、『地元反対派の抵抗』と、

たったの8文字での表現ですが、



“島民の方々の生活をかけた、

否、「生活」というよりは

自らの、そして地域の「存在」をかけた

26年間の原発反対運動”は

言葉で表わしきれるものではありません。



人間の感情をもたない

ロボットのような「中国電力の社員」、



住民の意向をくみ上げようともしない「議会」、



「何のためにそんなに原発に反対するんだ」という

心ない電話をする人たち。



住民の方が、

「自分たちの生活、家族を守るためです」と答えると、

「そんなもののために、多くの人に迷惑をかけて。」と

言い放ったそうです。



『そ・ん・な・も・の・の・た・め・に』だとっ!!!!



ふざけた人間もいるものです。





まだまだ油断はできませんが、


「おいしいビワを育てている山戸さん」、

「ヒジキを採ってるおばーちゃん」、

「一本釣りにこだわっている、おじーちゃん」、
(網で捕ると、鮮度が落ちるそう)

「島で一人の赤ちゃん」、
(もう2人になったかな?)


そのほかにも、たくさんの地域の方々、


みんな、本当によかったですね!!!!!




この映画、

アットホームな映画館で見ていたせいか、

(上映後は、劇場内で拍手が起きました!)


「ついこの間まで、何人かで、

祝島に旅行にでも行ってたような気分」になってましたので、


「原発建設計画廃止」にむけての「前進」を

一緒に喜べたらと思います。





関連情報URL : http://www.iwaishima.jp/
Posted at 2011/06/27 20:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月26日 イイね!

今宵は、お部屋を真っ暗にして「バーチャル花火大会」見物!

今宵は、お部屋を真っ暗にして「バーチャル花火大会」見物!









先ほどまで、


お部屋を真っ暗にして


子どもと一緒に


「LIGHT UP NIPPON」の


「バーチャル花火大会」見物。




毎日、19~20時で

やってるみたいです。




会社のKさ~ん、


こーたクンの


「まけるな」花火も


きれいに打ち上げられてましたよ~~。





関連情報URL : http://lightupnippon.jp/
Posted at 2011/06/26 20:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー NEW バッテリー健康度チェック(18) https://minkara.carview.co.jp/userid/861852/car/3016625/8336526/note.aspx
何シテル?   08/17 14:10
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
121314 1516 17 18
19 202122 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation