• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

「塚田歴史伝説館」で、「仁」の感動がよみがえる、の巻

「塚田歴史伝説館」で、「仁」の感動がよみがえる、の巻今日は

栃木の蔵の街を

子どもと

ぶらぶら、ぶらぶらと

お散歩。



そして、

巴波川(うずまがわ)での

遊覧船にも乗船。



しかーーーーし、

本日、(私の)最大の収穫は

「塚田歴史伝説館」。



今まで興味はあっても

入ったことがない場所ですが、

子どもに、ハイテクロボットが語る

地元のお話などを聞かせられたら、と思い

入ってみました。



館内に入り、しばらくすると

説明の方の口から

『衝撃の事実』がっっっーーーー。(←私にとって)



「ここでは、TVドラマ『仁』の

乳がん摘出手術のシーン、

仁と野風さんとのキスシーン、

最後の雪が降る中の、

別離のシーンを撮影したんですよ。」

と、当時の写真も見せてくれました。



がぜん、想像力が膨らみ、

大人700円の入館料も

まったく気にならなくなりました。



*********************************************

仁:「何かあったら言ってくださいね。」

野風:「では 先生、最後にひとつだけ お願いがありんす。」

仁:「なんでしょうか?」



「少し、こちらへ...」と、そばに来るようにうながす野風。

近づく仁の胸もとをつかみ、仁の唇にキスをする。

驚く仁に対し、笑い出す野風。



野風:「咲さま。南方先生はかように、

医術以外はスキだらけの方でありんすゆえ、しかとお守りを...」



野風:「では 皆さま。おさらばえ...」



龍馬:「野風ーー。まだ、雪になりたいのかー。」


野風:「まっぴら、ごめんでありんす。

これからは 己の足で行きたい所に行くでありんす。

そこで誰かと出会い、誰かを慕い慕われ、

誰よりも 幸せになるでありんす。


南方先生の手で 生まれ変わらせていただいたのでありんすから...

南方先生...ほんに...ほんに...ありがとうござりんした。」









http://www.youtube.com/watch?v=YNlwYp6rGPM

*********************************************


ハぁッッ、

しばし別世界に

行ってしまいました.............。






Posted at 2011/11/26 23:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2011年11月21日 イイね!

「ジョージ・ハリスン」の映画、観ましたっ!

「ジョージ・ハリスン」の映画、観ましたっ!

映画「ジョージ・ハリスン リヴィング・イン・ザ・マテリアルワールド」

観てきました。





3時間半もある長い映画(途中休憩アリ!)+

料金 2,500円で高いけど、

ジョージファン、ビートルズファンなら必見。

(UK版ポスターもらえますよーー)



劇場公開されるのは

ナント日本だけとのこと。



     * * *

映画は、

物質社会に見切りをつけ

精神世界へ惹かれていった

ジョージのエピソードや映像が満載。



ジョージと関わった人たちの

インタビューも盛り沢山、お腹一杯。



ビートルズの頃の映像(This Boy)を見て

微笑むジョージを見られただけでも

幸せな気分。




他にも

・ジョージの元奥さん、パティさんへのインタビュー
(クラプトンといかにつき合うようになったかが語られます)
クラプトンがジョージにどうやってパティへの思いを伝えたかも必見!
(クラプトン本人が語ります)


・クラプトンが語る、
ジョンの「ジョージの代わりにエリック・クラプトンを入れよう」発言


・死の2週間前にジョージに会ったリンゴ。
リンゴに話した最後のジョージの言葉とは?


・ジョージが死を迎えたとき、奥さんのオリヴィアが見たものは?



などなどなど、

12/2で公開終了なので

興味のある方は、ぜひ劇場へ!!




来たる11月29日は

ジョージ・ハリスン没後10年の命日。





ジョージ。 安らかに。

R.I.P.








関連情報URL : http://www.gh-movie.jp/
Posted at 2011/11/21 20:44:12 | コメント(1) | トラックバック(2) | 映画 | 日記
2011年11月20日 イイね!

Sean + Freed at 平野屋

Sean + Freed at 平野屋現在放映中のCM、

フリード
「京都」篇。



最初に出てくるのは「東寺」、

最後にショーン君のいるところは

京都の「平野屋」さんですね。



ここは、

夏はアユ料理で有名で、

老舗だけあり

お値段は「15,000円」也!!!



あ、ちなみに

ショーン君は

ジョン・レノンと小野洋子さんとの間に生まれた

お子さんです。



ジョンの前妻、シンシアとの間に生まれた子は

ジュリアン。

「Hey Jude」で「Jude」と呼びかけられているのは

このジュリアン君です。



以前、愛車 Probe を平野屋さんの前に止めて

写真を撮っていたのですが、

ほとんど記憶に残っていないほど

遠ーーい昔の出来事です......。






Posted at 2011/11/20 21:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月18日 イイね!

「マツダ CX-5」北米デビュー。でも、フロントマスクが......。

「マツダ CX-5」北米デビュー。でも、フロントマスクが......。

11月16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー。

「CX-5」も北米デビューです。






CX-5北米仕様のエンジンは、

SKYACTIV技術が採用された

2.0リットル直列4気筒ガソリンユニット。



最大出力は155ps/6000rpm、

最大トルクは20.7kgm/4000rpm。

トランスミッションは、6速MTと6速AT。

これにも、SKYACTIV技術が導入。



しかし、このフロントマスクは

やはり、北米市場をそーとー意識したものになっていますね。

私には、ちょっとクセが強すぎです。

グリルがやたら大きく見える。



マークの上には

ガーニッシュが入っているのですが、

あえてブラックにして

ペンタゴングリルを強調。



リアビューはかっこいいんだけどなーーー。



フロントのデザインは

エスケープの方が

シャープで好きです。

(が、こちらは、リアビューが......)




Posted at 2011/11/18 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月13日 イイね!

はぁーー、やっと七五三が終わったーー。

はぁーー、やっと七五三が終わったーー。
本日は、下の娘の七五三詣のため

近くの神社へ。



境内の駐車場に

車を停めることができたので

助かりましたー。



美容院での着付けから帰ってきた娘は

体を締め付けられて

もう「グッタリ」でしたので

歩く距離が少なくて

よかったです。



うちの奥さんは、

自分の七五三のときに着て

おねーちゃんも着た、

思い入れのある着物を次女が着ていること、

そして、せっかく美容院でおめかししたんだから、と

「写真を撮れ、撮れ」

タイヘンでした......。



無事にここまで育ってくれたことに感謝。



周囲の方々に、感謝の日でした。



やっぱり、父親としては

お参りが終わって

ポケモンの綿あめを食べている姿、

帰宅後、家のそばにいた

カマキリを追いかけている写真の方が

子どもらしい、自然な写真で

好きだなーーーーっ。




 








Posted at 2011/11/13 14:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小学校 | 日記

プロフィール

「「佐野市立 吉澤記念美術館」で江戸を楽しむ。 http://cvw.jp/b/861852/48601379/
何シテル?   08/15 15:19
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
67891011 12
1314151617 1819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation