• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

会社帰りに、首相官邸前へ。

会社帰りに、首相官邸前へ。昨日は退社後、

歩いて首相官邸前へ。



飯倉片町→六本木一丁目駅→

六本木通り→内閣総理大臣官邸  コース。



溜池の交差点のあたりに来ると

上空にはヘリが乱舞。

4機来てました。



人について行って

たどりついた場所は、

あとでわかったのですが

首相官邸の真横。



どおりで警官が多かったわけだ。








今回参加した理由は

とにかく「大飯原発再稼働反対」の意志を

示したかったから。



大飯原発再稼働をきっかけに、

何の適切な手続きも経ず

なし崩し的に全国の原発を動かすことが

許せないから。



ずる賢い人たちは

何も意志を示さないと、

「YESなんですね」と

勝手に解釈してしまいますからね。




でも、実際は

そんなに大上段に振りかぶった気持ちだけでもなくて

「とにかく現場に行きたい」。

その思いが強かった。



テレビやネットでは

現場の雰囲気は決してわからないし、

そもそもNHKなどは

先週のデモを

ニュースとして触れもしないし。



一人でも参加者が増えれば、

それだけ

無視できないマスコミも

増えるんじゃないかと。



今回

行って、正解でした。



いつもは実感できなかったけど

仲間がたくさんいた!!!



家族連れとか、外国の方とか、

若い人達もたくさんいて、じーんと来ちゃいました。



昨日参加した人たちが、

そこで感じたことを

家族や友人、会社の同僚など、

数人に思いを込めて伝えるだけで、

何かが少しずつ変わって行くと思います。



これから

毎週金曜日は

首相官邸経由で

帰宅しようと思ってます。

(体調が悪い時は

無理はしませんが...)







写真上の、ヘリポートが屋上にある建物が首相官邸。





途中、場所を変えようと
首相官邸脇の、竹が茂ってる道を通るとき、
目つきがこわい、というか真剣な警官がちらほら。
少しでも立ち止まると注意されます。
写真は、警官から離れてから撮りました。





最後は、首相官邸前、こんな風になっていたんですね。
Posted at 2012/06/30 11:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月24日 イイね!

「プライドリームス埼玉 親子スポーツクリニック2012」参加! ヨカッタ! ツカレタ!

「プライドリームス埼玉 親子スポーツクリニック2012」参加!  ヨカッタ!  ツカレタ!今日は

朝8時にレッズランドに向け

我が家を出発。



10時から始まる

「プライドリームス埼玉 親子スポーツクリニック2012」に

参加するためです。



参加したコースは、

■「ソフトボール」 by 戸田中央総合病院女子ソフトボール部




■「サッカー」 by 浦和レッズ、大宮アルディージャ
審判は、西村卓朗さん。わがチームは、1勝2分け!




■バスケットボール」 by 埼玉ブロンコス




の3種目。



担当していただいた方々、

本当にありがとうございました!!!



親子で久しぶりに

「レジャー」ではない

「スポーツ」ができて

楽しかったです。



こんな機会を提供してもらえる

埼玉県民で

よかった~~~。




昼休みに

レッズのハートフルのコーチ、

大崎電気ハンドボール部の宮崎さん(カッコイイ!! + フットサルめちゃうま)、

上尾メディックスのバレーボール部の方々が

楽しそうにフットサルをされているのを観て、

自分の競技以外で

他の競技のアスリートと触れ合うって

ホントに素晴らしいなーと思いました。






観戦しているだけで

心が温かくなりました。



加えて、みんな、

同じ「埼玉」のもとでつながっている!!!



Posted at 2012/06/24 19:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年06月23日 イイね!

仙台と、スコアレスドロー!

仙台と、スコアレスドロー!
<浦和レッズ vs ベガルタ仙台>

2012年6月23日(土) 19:04 キックオフ・埼玉スタジアム

【試合結果】

浦和レッズ0-0(前半0-0)ベガルタ仙台



【観客数】 39,545人
【気温】 22.3度
【湿度】 71%
【天候】 晴れ
【 風 】 弱風



約1カ月ぶりの埼スタ。



前半は、お互い

いいとこなしの印象。



相手も

リャンや柳沢など

「どこにいるの?」という感じ。



こりゃ、レッズの選手たち、

ハーフタイムに監督から怒られるなー

と思い、

後半立ち上がり。



20分くらいまでは

攻撃的な姿勢が前面に出ていて

非常にいい感じになりました。



この時間帯に

1点ほしかったですね。



まだまだ、ビルドアップのときのミスも多いし

フィニッシュの精度、

その1本前のパスの精度、連携もまだまだなので

今日の引き分けは妥当かもしれません。



昨年は残留争いをしていたチームが

ここまで来たのですから、

まだまだ成長を見守りたいと思います!!








Posted at 2012/06/23 22:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年06月19日 イイね!

今度の日曜は、「プライドリームス埼玉 親子スポーツクリニック2012」。

今度の日曜は、「プライドリームス埼玉 親子スポーツクリニック2012」。
昨年も行われた

「プライドリームス埼玉 親子スポーツクリニック」。





今回は、

レッズランドにて

サッカー・野球・バスケットボール・ハンドボール・

バレーボール・ソフトボールのうち、3種目に親子で参加が可能。



我が家は

[Gコース] ソフトボール・サッカー・バスケットボール  に参加。



と、なるとーー...。



教えてくれるのはーー。



■ソフトボールは、「戸田中央総合病院女子ソフトボール部」。


■サッカーは、「浦和レッズ」or「浦和レッズレディース」or

「大宮アルディージャ」or

「ASエルフェン狭山FC」。


■バスケは、「埼玉ブロンコス」.......................か。




ぜ、贅沢すぎるゼ...。


た、楽しみすぎるゼ...。



たぶん、子どもより

子どものような心で

待ちわび、

ワクワク

心躍らせている

おじさん、なのでした。



日曜、天気に、な~~れっ!






Posted at 2012/06/19 21:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

<LOVE in Action Meeting(LIVE)> に2日連続で参加!!

<LOVE in Action Meeting(LIVE)> に2日連続で参加!!

6月14日は

ABO式血液型を発見した人、

カール・ラントスタイナーの誕生日。



現代では、ごく当たり前に行っている輸血医療ですが、

ABO式血液型が発見されるまでは

輸血による死亡事故が多くあったようです。



彼の誕生日である6月14日は、

毎年『世界献血者デー』として、

世界中でイベントが行われています。



日本では、6/13,14と2日間にわたり

<LOVE in Action Meeting(LIVE)>というライブが

武道館で行われました。




2日間のセットリストは、こんな感じ。


■2012年6月13日(水) @日本武道館
(http://www.barks.jp/news/?id=1000080537)

出演:Aqua Timez、bump.y、Crystal Kay、Juliet、lecca、MONKEY MAJIK、Rake
司会:山本シュウ、小林麻耶

Juliet
・M1 「ナツラブ~myダーリン」
・M2 「ヒミツ」

Rake
・M1 「Fly away」
・M2 「100万回の「I love you」 」
・M3 「素晴らしき世界」

lecca
・M1 「Jammin' the Empire 」
・M2 「TODAY 」
・M3 「再生」
・M4 「ちから」

bump.y
・M1 「ガラゲッチャ~GOTTA GET CHA~」

Crystal Kay
・M1 「Superman」
・M2 「ハルアラシ」
・M3 「Forever」
・M4 「デリシャスな金曜日」

Aqua Timez
・M1 「等身大のラブソンク」
・M2 「MASK 」   
・M3 「ポエトリー」 → 「決意の朝に」
・M4 「虹」

MONKEY MAJIK
・M1 「Black Hole」
・M2 「Around The World 」
・M3 「空はまるで」
・M4 「HERO 」
・M5 「Head light」








■2012年6月14日(木)  @日本武道館
(http://www.barks.jp/news/?id=1000080579)

出演者:DREAMS COME TRUE、AKS、FUZZY CONTROL、Who the Bitch、LOVE、中澤信栄
司会:山本シュウ、小林麻耶

FUZZY CONTROL
・M1「GONNA MAKE A LOVE SONG」
・M2「SWEET RAIN SWEET HOME」
・M3「モナリザ」
・M4「Born To Be Wild」

LOVE
・M1「オドレイ」
・M2「ヒヒノハ」
・M3「 Let Your Love Sing!」

Who the Bitch
・M1「手」
・M2「ベクトル」
・M3「赤いレモンティー」

中澤信栄
・M1「All For You」
・M2「パノラマ」
・M3「簡単なやさしさじゃない」

DREAMS COME TRUE
・M1「うれしい!たのしい!大好き!」
・M2「MY TIME TO SHINE」
・M3「愛がたどりつく場所」
・M4「大阪LOVER」
・M5「黒ドリメドレー(オリジナル)」
・M6「この恋はハードボイルド」
・M7「朝がまた来る」
・M8「その先へ」
・M9「TRUE, BABY TRUE..」
・M1「想像を超える明日へ」
・M2「何度でも」   ※全アーティスト登場





このライブを通じて、

さまざまなことを学び、心で感じました。
(http://ken-love.jp/40minutes.html)


『10代、20代の献血者数が、

この10年間で約40%も減少していること』


『病気などで、輸血を必要とする人の数は年々増え、

1日平均で、約3,000人もの人が輸血を受けていること』


『血液製剤の有効期間は、

赤血球が21日間、

血小板は、たった4日間で

長期間の保存ができないこと』 などなど。



何かすぐに行動に移したくて

本日、献血に行ってきました。



これからも、継続して

行動していきたいと思います。



それにしても、

ドリカムが登場した瞬間、

もう吉田美和さんは感極まって

泣いていたのが

印象的だったな~~....。




最後に、ドリカムの中村正人さんのブログより。




『さあ、次はあなた達の番です。

昨日感じたこと、受け取ったこと、繋がったことを、

どんな方法でも、
いつでもいいので、
全世界に伝えて下さい。

僕らも、がんばります。

ずっと、ずっと。』




Posted at 2012/06/16 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー NEW バッテリー健康度チェック(18) https://minkara.carview.co.jp/userid/861852/car/3016625/8336526/note.aspx
何シテル?   08/17 14:10
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718 19202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation