
今朝は
昨晩見逃した
「REDS TV GGR」の再放送を見終わり、
「もう終わっちゃったよなー」と思いつつ、
オリンピック開会式を見るべく
NHKにチャンネルをチェンジ。
まだ生でやってるっぽい。
開会式の最後で
ポールが「Hey Jude」を歌うのは知っていたので
「まだ式が続いているということはポール見れるぞ! ラッキー」と思い
しばらくの間番組をチェック。
聖火を手にした
若手サッカー女子選手を乗せたスピードボートの操縦士には、
なんとベッカム。
かっこよかった。
聖火に点火する前、
若いアスリート達と
昔の金メダリスト達が
ハグするシーンは、涙が出ました。
そして、
一つひとつが国・地域を表す銅の花弁に聖火が点火され、
立ち上がり、一つになっていく様は
非常に象徴的で美しく感動的なシーンでした。
そして、
待ちに待った
ポール。
私の好きな曲、「The End」から入りました。
この曲に込められたメッセージは
タイトルで判断するんじゃなくで
じっくりじっくり歌詞を
味わってほしい!!
And in the end the love you take
Is equal to the love you make.
『結局、君が受ける愛は
君がもたらす愛に等しいんだ』
やっぱり、ビートルズ再結成はなかったので
ちょっぴり残念。
「Hey Jude」は歌い出しで
音声が二重に重なってしまい
聞きづらく、
歌の最後の方では
ポールがまだ歌っているのに
アナウンスをかぶせてくる無配慮さ、
はありつつも、
ポールの歌う姿、
会場を盛り上げていく感じが見られて
満足満足。
あと1回でいいから
日本でコンサートやってほしい!!
ホントにこれ、
切実な願いです!!
Posted at 2012/07/28 11:45:25 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記