
東日本大震災への復興支援を目的に
11月3日(土・祝)の仙台サンプラザホールを皮切りに
ライブツアー
<PRINCESS PRINCESS TOUR 2012~再会~>を
スタートさせたプリンセス プリンセス。
本日、
武道館3日目の公演に
行ってきました。
いやー、
40代後半(!)の5人ですが、
ぶっちぎりのパワーと愛で
3時間を駆け抜けました!!
ボーカルも絶好調。
ギター、ベースの
ロック感も素晴らしかった。
そして、会場の一体感。
これもすごかった!!!
かけがえのない
ダイアモンドひとつ、
武道館でいただきました!!!
来年には
今日のライブを収録した
DVDも発売とのこと。
こちらも楽しみ。
【も~~、
書くこと多すぎなので
以下、感想の断片をば。
ステージの演出や
セットリストも含まれるので
これからコンサートに行く方はご注意を!】
・コンサート開始前。
昔のPVが
入れ替わり立ち替わり
スクリーンに流れてる。
これ見てるだけで気分が高まる。
・コンサートのオープニング。
真っ暗やみの中、
スクリーンに
3/11の震災以降、
メンバー間でやり取りされた文面(の一部)が
浮かんでは消える。
.......最後は、
被災地に立つ
メンバーの後ろ姿が。
・最初の4曲、
たたみかけられたっ。すごい疾走感。
ちょっと座りたいなー、と思ってる頃に
岸谷さん、助けの手を差し伸べてくれた....。
・岸谷さん、「パパ」を歌う前のMC。
すごく印象に残った(同い年だし)。
時の流れ、命のつながり。
『昔はこの曲を歌うときは、
自分が主人公だと思って歌ってた。
いまは、
9歳の娘のことと思って歌っている』
・岸谷さんのリッケンバッカー。
黒と赤。
曲によって替えてた。
カッコよかったー。
・途中の『ガールズ(!?)トーク』コーナー。
お化粧直しが長いメンバーもいたみたい(収録ありだから?)。
みんな一緒に出てこなくて........
........なんとか、間を持たせる岸谷さん。
ちょっとゆるゆる感があって
ふだんのメンバーの様子が
うかがえるようで....。
それはそれで Good!
・岸谷さんが、場面場面で言う
「ありがとう」の言葉。
通り一遍のモノではなく
本当に心がこもってた。
そういうのって
ちゃんと伝わるものですね。
・『19 GROWING UP 』で涙が出そうになるとは
思ってもみなかった。
天井からは
ハートの形をした
紙飛行機が、
水平に、
空中を滑るように
すいすいすいすい
たくさん降ってきた。
すんごく、プリプリのメンバーの
気持ちが伝わってくる演出。
感謝の気持ち、愛が
降ってくる感覚。
このとき、
会場の照明も
明るくされ、
お客さんの顔がはっきり見られる。
ステージのスクリーンにも
アリーナ席のお客さんの
笑顔が映る。
私も周りを見回すと
充実感いっぱいの
顔、顔、顔。
なんか、
心強い。
年齢層も
幅広いぞ。
うれしい気持ちが
こみあげてくる。
被災地にも
想いを寄せてくれている仲間たち。
【11/23 セットリスト。間違ってたらすみません】
1. Fly Baby Fly
2. OH YEAH!
3. 世界でいちばん熱い夏
4. GO AWAY BOY
5. ジュリアン
6. WONDER CASTLE
7. KISS
8. STAY THERE
9. ROMANCIN' BULE
10. パパ
11. ムーンライト ストーリー
12. M
13. One
14. SEVEN YEARS AFTER
15. GET CRAZY!
16. ROCK ME
17. BEE-BEEP
18. へっちゃら
19. パイロットになりたくて
20. GUITAR MAN
21. Diamonds
アンコール1
22. I LOVE YOU ~窓辺にて~
23. DING DONG
アンコール2
24. HIGHWAY STAR
25. 19 GROWING UP ~ode to my buddy~
Posted at 2012/11/23 23:44:55 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記