ポール・マッカートニーのライブ.。
(もう日付、変わっちゃいましたが)
昨日は、19:00〜21:40 まで東京ドーム。
帰宅、23:40。
今日は、『音漏れ』組として、
武道館の外にて参戦。
帰宅、23:20。
中で聴けば、4万円 or 6万円 or 8万円 or 10万円のシロモノです!!
正直、体は疲れましたが、
行ってよかったーーーー!!!
充実した幸せな時間を過ごせました!!
ココロは満タン♡
明日は休みだし
家で今日のセットリストを
パソコンでチェックするだけというのもなんなので、
『せっかくまだポールがそばにいるんだから
聴きに行っちゃおう』と
会社の同僚を誘って行ってきました。
(1時間20分も押していたので、
武道館を見ながら座って
パンを食べたり、同僚お勧めの
ポールのニューヨークでの
「Got to Get You Into My Life」の映像を見たりして
こういう音楽の楽しみ方もアリだな~、なんて
まったりしてました)
(武道館に来る前までは「オープニングの曲でも聴いて帰ろうかなー」なんて
思っていたんですがねーー)
いや~~
武道館の音漏れ、サイコーです。
ポールの第一声「コンバンハ、トーキョー」も
ちゃんと聞こえましたからね。
皆さん、一緒に歌ったり、リズムをとったり
曲の終わりごとに拍手までして
なんだかちょっとした一体感もあったりして...。
下の写真の場所が
本日の「音漏れSS席」。
同僚Iさんが発見してくれました。
右の入口と左の入口から
いい塩梅で音が出てきて
ステレオ感が味わえます♪
一緒に
昨日のセットリストなんかを見ながら
「次は何の曲かな?」などと予想したり
「自分の理想のセットリスト@武道館」を
ぐだぐだと語り合うのも
至福のひと時でした。
ツイッターなんかで中の様子も
探ったりして。
そして、運命の時は
トツゼンやってきます。
「The End」を聴き終わるや
わたしは人ごみを避けて早く帰りたかったので
ソッコーで現場を離脱します。
(同僚は、まだアンコールがあるかもと
離れがたい様子...。 ゴメンナサイ...)
外のスタッフの動き、
武道館の閉館時間などを考えれば
もっと演奏するなどあり得ないので
家路を急ぎます。
すると、前の方で
今まさに
バリケードが閉じられようとしています。
・スタッフ:『車が通りますのでいったん道をふさぎまーす』
・わたしの心の中:『ここで向こう側に渡れないと、10分、20分
クルマが通過するまで立ち往生かー。それはヤダなー。』
(前日の東京ドームの「退場制限」で何分も通路をふさがれ帰れなかった
映像が若干フラッシュバック)
そんなことを思うか思わないかのうち
いつのまにやら
するするっと、道路を渡ってしまっていました。
渡り終えたとたん
出待ちをするつもりなど毛頭なかったのに、
なナナント!!! 目の前をポールの乗った「バス」が通過。
(「クルマが通りま~す」=「ポールが目の前を通りま~す」に
即座に変換できていればっっ。わたしのバカさ加減が露呈)
私は「リンカーン・ナビゲーター」風のクルマに乗っていると思い、
そちらにばかり目をとられ、
ポールを発見できず。
(同僚は、ポールの手は見られたとのこと)
私はバスの右前方。
ポールはバスの左前方。
ガックシ。
ま、
本人を見られなかったのは残念でしたが、
その時、私とポールは
確実に数メートル以内の距離にいたのでした。
なんだか、それだけでも十分です。
ポールのバスの目の前を
横切らせていただくという
貴重な経験をさせていただきました♪
(緑の丸:音漏れSS席。青の丸:帰宅を急ぐわたし。赤い点:ポールさま)
皆さん。
『そのまま、お前の言う「SS席」にもう少しとどまっていたら
ポールにばっちり会えたぢゃん!!』
なんて
言わないでくださいーーーー.......。 ((+_+))
(Iさん、申し訳ございません)
【 本日のセットリスト 】
1. キャント・バイ・ミー・ラヴ(ビートルズ)
2. セイヴ・アス(ソロ / 最新アルバム『NEW』より)
3. オール・マイ・ラヴィング(ビートルズ)
4. ワン・アフター・909(ビートルズ)●
5. レット・ミー・ロール・イット(ウイングス)
6. ペイパーバック・ライター(ビートルズ)★
7. マイ・ヴァレンタイン(ソロ)
8. 1985年(ウイングス)
9. 恋することのもどかしさ(ソロ)
10. 夢の人(ビートルズ)
11. アナザー・デイ(ソロ)
12. ダンス・トゥナイト(ソロ)●
13. 恋を抱きしめよう(ビートルズ)
14. アンド・アイ・ラヴ・ハー(ビートルズ)
15. ブラックバード(ビートルズ)
16. NEW(ソロ / 最新アルバム『NEW』より)
17. レディ・マドンナ(ビートルズ)
18. アナザー・ガール(ビートルズ)●
19. ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ(ビートルズ)●
20. ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト(ビートルズ)
21. オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ(ビートルズ)
22. バック・イン・ザ・U.S.S.R.(ビートルズ)
23. レット・イット・ビー(ビートルズ)
24. 007死ぬのは奴らだ(ウイングス)
25. ヘイ・ジュード(ビートルズ)
26. イエスタデイ(ビートルズ)★
27. バースデイ(ビートルズ)●
28. ゴールデン・スランバー~キャリー・ザット・ウェイト~ジ・エンド(ビートルズ)
● 今回の来日公演では初披露となった曲
★ 1966年のザ・ビートルズの日本武道館公演でも披露された曲
Posted at 2015/04/29 02:19:29 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記