いや~
久々に映画観て
鼻水流しちゃいました...。
*********************************************************
日本とトルコの友好関係の礎となった
エルトゥールル号遭難事件を題材に、
日本・トルコ合作で映画化したヒューマンドラマ。
1890年9月、オスマン帝国の親善訪日使節団を乗せた
軍艦エルトゥールル号が和歌山県沖で座礁し、
乗組員618人が荒れ狂う海へと投げ出された。
500人以上もの犠牲者が出る中、
地元住民の懸命な救助活動によって69人の命が救われ、
トルコへ帰還。この事件をきっかけに、
日本とトルコの間に厚い友情が結ばれることとなった。
そして1985年、
イラン・イラク戦争で緊張が高まるテヘランに
日本人215人が取り残され、日本大使館はトルコに救出を依頼する。
「家路」「臨場」の内野聖陽が、
エルトゥールル号乗組員の介抱に奔走する医師役で主演。
ヒロイン役の忽那汐里は
それぞれの時代に生きる女性を1人2役で演じた。
監督は「利休にたずねよ」「化粧師 KEWAISHI」の田中光敏。
*********************************************************
『仁』がお好きな人には
(見かけ上)なんだか「龍馬さん」が
「仁先生」になったみたいな映画ですが
史実の力強さに圧倒されました。
(お国のバックアップがある映画なので
後半、ぷ~ンと政治のかほりはいたしますが...)
**************************************************
透明な、心からの行いは、愛の連鎖となり、世界を満たす。
波紋の最初のひと雫になることを
恐れずにいたいと感じさせてくれる、
美しい真実のものがたり。
向田麻衣 (国際慈善活動家 / Lalitpur 代表)
**************************************************
Posted at 2015/12/27 16:55:38 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記