• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

祝。「岩槻人形博物館」開館‼

祝。「岩槻人形博物館」開館‼

日本初の人形専門の公立博物館となる

「岩槻人形博物館」。

2/22(土)に開館となりました!



本日早めの時間に行きましたが

敷地内の駐車場はすでに満車。


近くの有料駐車場にとめました。

(無料の臨時駐車場も用意されていますので
ご安心を)


何も食べずに出てきましたので

まずは「ヨロ研カフェ」で

朝食を。








にぎわい交流館いわつき」にて。


博物館の中を見学。
(ちょっと展示点数が少なめです)


外へ出て、

「裏小路」を散策。

岩槻城の大手門につながる

武家屋敷通りだったところなので

落ち着きがある町並みです。


「裏小路公園」(旧秋葉邸)。


岩槻は

意外と河津桜が多い。


数百回は来ているであろう岩槻ですが

ここは初めて訪れます。


川越だけじゃないですよ、

時の鐘」。




昔は隣の家の方が、1日3回鳴らしていたそう。
(うちの奥さんが幼稚園の時に見学した時は
デジタル時計を見て鳴らしていたようです)


隣のイチョウの木も

必見。


お次もお初の

遷喬(せんきょう)館」へ。

埼玉県内に現存する唯一の藩校!!




昨日の春一番、

今日の強い北風で

屋根の一部が飛ばされてしまったとのこと。
(外の見学は危ないので、一部制限がかかっていました)








「座敷・教師控室」。


「教場」。


「納戸」。

藩士の子弟たちが

自分の荷物を置いていたんだろーなー。


200年以上前に

想いを馳せます。









岩槻ではこの時期、

まちかど雛めぐり」でにぎわいます。

今日も多くの方々が

岩槻城下を散策されていました。





(「裏小路」でふらっと入った酒屋さんにも)












関連情報URL : https://ningyo-muse.jp/
Posted at 2020/02/23 19:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2020年02月16日 イイね!

「1917 命をかけた伝令」。

「1917 命をかけた伝令」。



昨晩は

21時35分の回の

「1917 命をかけた伝令」を鑑賞。






最初、

初めてクラッシュバンデクーをやったときのような、

縦スクロール酔いの感覚を味わいましたが、

カメラ目線を巧みに操りながら、

観客を戦場へと引きずり込んでいました。






第1次大戦下。

まだ若いイギリス兵のスコフィールドとブレイクにミッションが下る。

それは、進軍中の部隊に作戦中止の伝令を届ける任務だった。

届けなければ1600人の兵士全員の死はほぼ確実。

任務を完遂すべくふたりは敵陣を突破し、前進する部隊を追う。








関連情報URL : https://1917-movie.jp/
Posted at 2020/02/16 19:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2020年02月11日 イイね!

道真さまにお礼参り。

道真さまにお礼参り。


今日は次女と

高校合格のお礼参りに。





令和2年1月11日より

無料開放となった

「下総利根大橋」を渡り

「大生郷天満宮」へと向かいます。

(大生郷天満宮:関東から東北にかけては最古の天満宮といわれ、
道真公のご遺骨を御神体とし、
遺族によってお祀りされたのは当天満宮だけ。
日本三天神の一社に数えられ、御廟天神ともいわれています)



(渡りたい気持ちは大きかったけど
有料のときは、決して渡らなかった橋...)



知らない道、

知らない橋をドライブするのは

いつでもワクワクします。








ご本殿に向かう途中、

霜柱の大群を発見し

早速踏みしめる次女。



わたしも

懐かしい感覚を味わいたく

「ザク、ザク」と。


途中の池にいた「アオサギ」。

きれいなフォルムです。






帰りは

お初の「いきなり!ステーキ」へ。






関連情報URL : http://www.tenmangu.or.jp/
Posted at 2020/02/11 18:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2020年02月02日 イイね!

あのドリブルデザイナーに、我が娘が…⁉

あのドリブルデザイナーに、我が娘が…⁉

今や

NHKに出演するまでになった

ドリブルデザイナーの岡部将和さん。




なんと、

我が娘も

2008年にご指導(?)を受けていました!


なつかしー

写真です♪
























**************************************
NHKドキュメンタリー
逆転人生「再生回数2億回!ドリブルの達人」


主人公は、ドリブルデザイナー・岡部将和さん。
いま、世界中が注目するサッカーのドリブル専門の指導者。

SNSで配信するドリブル動画の閲覧数は、総計2億回を超えている。

国内はもちろんアジア、ヨーロッパ、
南米と世界各国からアクセスされる人気ぶりだ。
少年時代、プロ選手になることを夢見ていたが、
挫折したという岡部さん。

夢破れたどん底から、ドリブルに徹底的にこだわることで、
自分だけの道を切り開いた男の逆転人生!
**************************************


サッカーは、

年代を越えた

そして、国境を越えた

共通言語っ!!!


Posted at 2020/02/02 18:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「「戸隠流忍法」との意外なつながり!! http://cvw.jp/b/861852/48603424/
何シテル?   08/16 14:22
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

給油キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:20:35
バックカメラ防水処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 22:05:20
群馬県立館林美術館 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:58:42

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation