• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

2017,12/19(火)ちょっとやる気を出してサーキット走行してきたっ☆ヽ(゜∀゜)

2017,12/19(火)ちょっとやる気を出してサーキット走行してきたっ☆ヽ(゜∀゜)
【2017,12/19(火)ちょっとやる気を出してサーキット走行してきたっ☆ヽ(゜∀゜)】

ヒーローしのいサーキットはお天気が悪くかなり冷え込んだので見送りましたが、今度は気温も上がるので絶好のお出かけ日和です。


AM10:00頃に現地到着して荷物を下ろしていると、
なっ・・なんと!走りに来ていた「なべっちS15」さんにお声掛け頂きサプライズ発生(笑)
alt
まだスペックRは修理中なのでスペックSでの走行になりますが、むしろ渋いかもしれませんよ♪

最近は15分間の走行なので時間を余らす事も無く、集中力と走行時間が良い感じにバランスしている感じです。

車にも無理が掛かりにくいし、何より走行料金がお安くなるのでセッティングしながらのチェック走行には打って付けです!

今回は走行データと動画もしっかり記録して復習材料にしますよぉ( ´▽`)

それでは走行開始です☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★1ヒート目【11:15~】
・空気圧
275ー275
265ー260
・減衰2/2
・水95油112速125km
・タイム47.920
ー備考ー
新路面でグリップするがロール量も増えてヘアピンの姿勢維持が厳しいので減速気味に進入、舵でしっかり向きを変えてアクセル全開。

「なべっち」さんにベタ付けしていたら飛び石でフェンダー塗装が欠けました(反省)

サーキットでも煽り運転禁止Σ(゜д゜
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
走行後に少し休んでいると「FD」さんが帰宅準備しているので写真を撮らせて貰いました☆
alt
イニシャルD仕様だぁ♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2ヒート目【14:00~】
・空気圧
ALL250
・減衰3/1
・水99油108速126km
・タイム47.660
ー備考ー
減衰は1段ずつ調整でフロントを緩め、リヤは締める。
リヤロール量は抑制しつつ、フロントを弱める事によりリヤへ荷重をのせ易くするのが狙い。

フロント:舵の利きが良くなりステアリングワークでテールスライドを誘発できるので、臨機応変なドライビングが可能。
リヤ  :コーナリング中のアクセルONで唐突なトラクション抜けが改善し、空転するものの前に押し出してくれる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構なレア車が走りに来ていたので「走ってよし!見てヨシ!」と楽しめる1日でした♪
alt
2代目ポルシェ911
alt
1コーナーはスライド気味に旋回。
スピンもせずに上手なドライビングをされていました☆ミ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後に活かせるヒントを見つけられたので、
更にその先を見据えた走りをしていきたいです(*^∀^*)b
alt

次は24(日)の筑波2000です♪(^∀^)ノ
Posted at 2017/12/22 22:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月07日 イイね!

2017,12/07(木)今年最後を締めくくるサーキット出走予定を立てました!

2017,12/07(木)今年最後を締めくくるサーキット出走予定を立てました!
【今年最後を締めくくるサーキット出走予定を立てました】

今年は特にサーキット出走が少なかった為、現在の愛機ポテンシャル確認も出来ていなかったのが遺憾でありました。

「背水の陣」的な感じで後回し出来ないので自ずとやる気も湧いてきますねぇ(笑)

前置きはこの位にして出走予定の発表です!!

ー12月予定ー

13(水)ヒーローしのいサーキット・フリー走行(朝一から)

19(火)本庄サーキット・フリー走行(朝一から半日)

24(日)筑波2000走行会(K1スポーツさん)走行14:00~16:00

・・・と、こんな感じですね。

この合間に通院・美容室・イルミネーションへ行く事になりますねぇΣ(゜д゜

今日「コクピット前橋」さんでミッションオイルとデフオイル交換してもらったので準備は万端です。

今回からミッションオイルはアタックレーシング製ですが「GEARⅡ X1」から「HAYATE FS」に銘柄変更。

最適なオイル選択しないとギヤを傷める可能性があるのでロードスターのミッションは要注意です。
Posted at 2017/12/07 18:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月09日 イイね!

2017,10/09(月)春以来の筑波サーキットで肩慣らし♪

2017,10/09(月)春以来の筑波サーキットで肩慣らし♪【ブログ 春以来の筑波サーキットで肩慣らし】

もう秋かと思える季候だったのに、当日は汗ばむ陽気で走行時間を待つだけで体力を奪われましたねぇ(笑)

もうTOPに結果を載せましたがタイム以上に楽しめて、ブレーキングドリフトを1コーナーでかましてしまいました。

スピンもせずに718ケイマンやBMWなどと一緒に遊ばせて頂き大変楽しかったでっすヽ(゜∀゜)イエ~イ

サーキットへ向かう道中ではレーシングモディファイのS660&エリーゼとコルベットに出会う事が出来ました♪

これはシボレーブランド生誕100周年記念限定車で専用装備も多彩な1台です!

フェンダーにはグランドスポーツのエンブレムが誇らしげに輝いています☆

本当はブラックホイールにレッドキャリパーですが、メッキ仕様になっておりキャリパーも変更されていますね。

オーナーさんには撮影を快く受け入れて頂き、良い思い出ができると共にスーパースポーツも格好良いと思いました。

最新のシボレー コルベットもグランドスポーツ復活しているので正規ディーラーで試乗・見学するのも良いかと思いますね(*^∀^*)b

さて今回は受付時間前に余裕を持って到着できたのでトイレ休憩しつつ友達を駄弁っているとパドックへ移動開始したので、愛機の狭い助手席に友達を放り込んでパドックイン!


走行まで時間的余裕があるので少し俳諧していると「YouTube」でも有名な「With Me」走行会が開催されていたので丸山浩さんを見つけて握手してもらいました。

メディアで拝見しているとおり、声が渋いイケメンでしたよ♪




今回は本庄サーキット同様「天さん」がカメラマンしてくれるので甘える事にしてます(笑)


今回の走行会から下ろしたてのレーシングシューズで走っちゃうのでテンションもUPです。

かなり好感触なシューズで見た目は他とあまり変わらないのにここまで履き心地が違う物なのかと驚いています。

通勤には勿体ないので今回からお休み&サーキット用と通勤&雨用で履き分ける事にしましたぁ。

走り終わってからはポルシェやBMWの方々に車両の仕様説明やドライビングレクチャーなどためになるお話を聞けたので次回の走行で試してみたいと思っています(゜∀゜)


帰りは「天さん」と食事して新型シビックを見てから帰りましたぁ♪

センターマフラーが最近流行なのか新車装着の車が増えてきましたね♪
Posted at 2017/10/15 08:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月28日 イイね!

2017’4/23(日)本庄で開催されたロードスターのワンメイク走行会で走ってきた(・∀・)b

2017’4/23(日)本庄で開催されたロードスターのワンメイク走行会で走ってきた(・∀・)b2017’4/23(日)本庄で開催されたロードスターのワンメイク走行会で走ってきた(・∀・)b

久し振りの本庄サーキットへ遊びに来たぜぇ~!

ここで走るのは2年振り、そしてロードスター祭りは何年振りだろうか・・・(笑)

早めに着いたので屋根付きパドックをあっさり確保してしまいました。

ある程度準備できたら初対面の「はなまろ」さんにご挨拶して受付を済ませます。
トップの写真は「はなまろ」さんとパドックに並んでいる時ですが、Nゼロバンパーズで興奮しました(笑)


今日は天さんにカメラマンをお願いしたので、本庄にしては写真が多めです♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
~詳細データ~
☆タイヤ・ホイール
Fr:RE71R[205/50R15]&TE37V/8JJ オフ+25【助手席側のみ新品】
Rr:RE71R[205/50R15]&TE37V SL/8JJ オフ+25【助手席側のみ新品】
☆空気圧 : 温間のみ[各ヒート参照]
☆サスキット : 仕様変更OASオーリンズDFV
【Fr:ハイパコ14kg / Rr:ハイパコ12kg】
☆足廻り : マツダ純正フルブッシュ交換&
フロント部ロアアーム&ナックルアーム&ボールジョイント交換(2015 ' 11月)
☆クスコ製・スタビライザー【フロントのみ】
☆ブレーキパッド:ジュランSP2
☆ブレーキローター : マツダ純正【新品】
☆空力系:ベリー製Nゼロバンパーコンプリート・サイドエアディフレクター・旧Nゼロリヤバンパー【ダクト加工】
ジェットストリーム製ダックテールスポイラー・その他ボルテックジェネレーターなど
☆冷却系:HKSオイルクーラー・HPIアルミラジエター・NA6CEサーモ
☆駆動系:NBターボ用6速MT【アタックGEARⅡ75w90】
ATS製マルハパワークラッチメタル・OAS仕様カーツ2WAY【トタルシンセティックギヤオイル75w140】
☆補強:サイドシルスポット増し・セーフティー21製6点式ロールケージ【スチール】
☆操作系:ナルディスポーツ34mm+ラフィックスⅡ+ショートボス

外気温:各ヒート参照

ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆1ヒート【9:20~】※左が助手席側
Fr:左275 右275
Rr:左275 右275
減衰力:3/3
水温:98℃ 油温:100℃ 燃料:3/4
最高速:記録無し【アドバンストZD計測】
気温:約13℃

そんなに暑さを感じなかったので空気圧はあまり上がらないと思っていましたが、走行後は一気に上昇(笑)

4/7周目に「48.121」をマーク!
セクタータイム
S1:19.257
S2:28.864

大山オートの代車だったNAが新オーナーにより、元気にサーキット走行していました(゜∀゜)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆2ヒート【10:30~】※左が助手席側
Fr:左250 右250
Rr:左250 右250
減衰力:3/3
水温:98℃ 油温:108℃
最高速:124km【アドバンストZD計測】
気温:約15℃

赤いレーシングストライプが決まったNAに見とれていたら、半分時間が過ぎてあまりアタック出来ませんでした(笑)

7/9周目に「48.069」をマーク!
セクタータイム
S1:19.265
S2:28.804

最終コーナーをターンイン中です。
改修路面の安定感が以前とは段違いで、安心してアクセルを踏んでいけます。

リスキーな最終では非常に重要です☆☆☆

ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆3ヒート【11:40~】※左が助手席側
Fr:左250 右250
Rr:左250 右250
減衰力3/3
水温99℃ 油温107℃
最高速:127km【アドバンストZD計測】
気温:約16℃

段々と暑くなってきましたし、午前中で切り上げる予定なのでこのヒートでまとめる計画です。

それなので前半からプッシュして・・・。

4/9周目に「47.566」をマーク!
セクタータイム
S1:19.123
S2:28.443

本庄サーキット公式タイム


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お昼は天さんを乗せてパレードランへ参加!!
今日は暑い中で写真撮影お疲れ様でした(*^▽^*)


ユーロ仕様のNAロドくん(笑)
殻割り練習の為に買ったユーロテールは放置中だった・・(;´Д`A)


こうゆうイベント時には、自作のナンバー隠しが効果を最大限に発揮します!


ジェットストリームのGT200KITが目にとまったので激写させてもらいました。
「いいだ兄貴」のお知り合いみたいでしたけど、確認はしてませんのでよろしくお願いします(笑)


みんな祭りを楽しんでパレードランも無事に終了しました♪


☆★☆★当日は本庄サーキットの新路面を堪能したので満足です☆★☆★




Posted at 2017/04/28 20:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年02月17日 イイね!

2017'1/29(日)K1スポーツ走行会で爆走&激写してきました♪♪

2017'1/29(日)K1スポーツ走行会で爆走&激写してきました♪♪新年の挨拶も兼ねて「K1スポーツ走行会・TC2000」で爆走してきました♪(゜▽゜)♪

早朝3:00起きして、4:00過ぎには出発していました(汗)

途中の佐野インター手前でBRZ後期を見かけたので、この人も走るのかなぁ?なんて思っていたら同僚の連れの「OKI」さんでした(笑)

ちなみに同僚のランエボには休憩中にちぎられていましたよ( ̄▽ ̄;)アハハハ……

現地到着は6:20過ぎでしたので、辺りは真っ暗ですが既に到着していた人達も!?(゜∀゜)ハヤスギデショ

前回の反省も生かし、今回は新品RE71R投入して、睡眠も十分とりました!

オールドポルシェの方ともお友達になれたので、参加する楽しみが増えました♪♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
~詳細データ~
☆タイヤ・ホイール
Fr:RE71R[205/50R15]&TE37V/8JJ オフ+25【新品】
Rr:RE71R[205/50R15]&TE37V SL/8JJ オフ+25【新品】
☆空気圧 : 温間のみ[各ヒート参照]
☆サスペンション : 新仕様OASオーリンズDFV
[Frハイパコ : 14kg/Rrハイパコ:12kg]
☆減衰力 : 各ヒート参照
☆足廻り : マツダ純正フルブッシュ打ち替え&フロント部 ロアアーム&ナックルアーム&ボールジョイント交換(2015 ' 11月)
☆クスコ製・フロントスタビライザー
☆ブレーキパッド: Fr=ジュラン SP2/Rr=アクレ N-ZERO
☆ブレーキローター : マツダ純正【フロント部細かいクラック有り】
☆空力系 : N-ZEROフロントバンパーコンプリート&サイドエアディフレクター&N-ZEROリアバンパー[ダクト加工]&ジェットストリーム・ダックテールスポイラー&ボルテックスジェネレーター
☆冷却系 : HKSオイルクーラー+HPIアルミラジエター+NA6CEサーモ
☆駆動系 :
NB型ターボ用6速MT【慣らし完了】
MTオイル :★アタックレーシングGEARⅡ X1[75w90]
クラッチ: ATS製 マルハ・パワークラッチメタル
LSD: OAS仕様カーツ2WAY
LSDオイル : トタル シンセティック レーシングギヤオイル [75w140]
☆補強 :
サイドシル・スポット増し+セーフティー21・6点式ロールケージ[スチール]
☆操作系 : ナルディスポーツ[34mm]+ラフィックスⅡ+ショートボス

外気温:各ヒート参照

ーーーーーーーーーーーーーーーー
Aクラスの凄い方々と愛機を激写(笑)

鮮やかな黄色のポルシェ ケイマンGTS
サイドの吸気口に保護シートらしき物が貼られています。

今や新型が世に送り出されて話題のHONDA NSX!!

王道のBBSホイールで武装☆★

そろそろ僕の走行時間です。
ピットロードで「OKI」さんが撮影してくれました♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆1ヒート目[9:20~]
Fr左:285/右:280
Rr左:275/右:270
減衰力:Fr=3段/Rr=3段[最強0段]
水温:89℃/油温98℃/燃料:約3/4弱
最高速:155km[アドバンスドZD計測]
筑波サーキット計測:145.005km[-2.758km]
気温:約5.5℃

最終コーナーの進入時が気持ちオーバーステアが顔を出すものの、他は程よく安定。

3/7周目に1'10.070をマーク!

セクタータイム[スーパーラップ比]
S1:28.655[+0.275]
S2:29.041[+0.616]
S3:12.374[+0.337]
[セクター合計:+1.228]

ーーーーーーーーーーーーーーーー
同僚のEVOLUTION Ⅴ GSRも順次出撃!


「むつみ」くんが所有していたTOYOTA AE86 レビンのレーシングモディファイ仕様も走っていました。

全塗装した様子で牽引フックまでトータルコーディネートされてます(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆2ヒート目[10:20~]
Fr左:260→280/右:260→280kpa
Rr左:260→275/右:260→275kpa
減衰力:Fr=3段/Rr=3段[最強0段]
水温:90℃/油温104℃/燃料:約2/4
最高速:157km[アドバンスドZD計測]
筑波サーキット計測:144.908km[-2.855km]
気温:約6.3℃

陽射しが強くなってきたので、空気圧も変動して安定しませんね。

最終の挙動に変化なし。

7/10周目に1'09.893をマーク!

セクタータイム[スーパーラップ比]
S1:28.434[+0.054]
S2:29.058[+0.633]
S3:12.401[+0.364]
[セクター合計:+1.051]

ーーーーーーーーーーーーーーーー
20分×3本でインターバルが少しあったので周囲の方との会話も楽しめたし、気になるあの車などもチェック出来たので存分に楽しめました!

なんとジャガーFタイプSが走りに来ていたので写真撮影させていただきました!

いやぁ、最近のジャガーって良い感じを醸し出していますよねぇ♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆3ヒート目[11:20~]
Fr左:260→265/右:260→265kpa
Rr左:260→265/右:260→265kpa
減衰力:Fr=3段/Rr=3段[最強0段]
水温:91℃/油温114℃/燃料:約1/4強
最高速:157km[アドバンスドZD計測]
筑波サーキット計測:144.947km[-2.816km]
気温:約8.5℃

最終コーナーはイン側に滑り込み出来るだけイン側をキープする最短ラインをイメージし、1コーナーと1ヘヤピンは鬼突っ込み!

空気圧もほぼ安定していたので、運転し易かったです。

9/11周目に1'09.639をマーク!

セクタータイム[スーパーラップ比]
S1:28.381[+0.001]
S2:28.948[+0.523]
S3:12.310[+0.273]
[セクター合計:+0.797]

ーーーーーーーーーーーーーーーー
無事に終了後は近隣のコンビニで反省会や、今後の活動についての打ち合わせなど実施。


あっ、じゃんけん大会でまた勝てました!(・∀・)v!


あと見学に来てくれた「OKI」さんがパドック内を転々として、様々なアングルでコース内を走る愛車達を撮影してくれました!

そちらはフォトギャラリーにアップ予定です☆★☆★(*^∀^*)ヾ
Posted at 2017/02/17 18:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation