• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

2014,5/15(木)外板の錆落としやデコレーションなど実施♪(・∀・d

2014,5/15(木)外板の錆落としやデコレーションなど実施♪(・∀・dさて、この日は珍しく早起きして頑張りました♪(^o^)♪

①洗車&ボディーの錆落とし!
この日はAM5:30から作業開始で、
各部の錆の進行具合など確認しながら洗車し、今回から?
いや、正確には前回のプチ洗車から錆対策で試験的に導入した物があります♪

それはぁ~アルミホイール用洗浄剤で有名な「カーメイト製・パープルマジック」です。

頭文字Dのパープルシャドゥとは何の関係もありません(笑)

念の為に断っておきますが、
これを試した事による不具合については、一切責任は負いかねますのでご了承下さい(笑)

錆の膜でザラザラ状態だったドアの内側もご覧の通り真っ白に!



でもこれ簡易コーティングも落としますので綺麗にしたら再コーティングをおすすめします♪

僕は途中経過を見たかったので未コーティング状態です。

取りあえずドアの内側の錆は完全に除去出来て再発生もありません。

しかし、外板はスポット的に手強いのが残っていますね。

完全に除去すれば、大丈夫なのですが、鉄粉が残っていると錆が進行しますね(汗)

前からある程度の鉄粉は見過ごしていましたが、綺麗にできる方法を知ったのですから、完璧にしてあげたいです♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
②フロント部の化粧直し♪
以前に、何となく即席で施工した赤ラインテープでしたが、見慣れてきたのか抵抗が無くなりましたよ(笑)

しかし今回はもう少し自然な感じにしたかったので、下準備して機会を伺っていた訳です。


本音を言うと・・・
「錆問題でそれどころではなかった」
・・こんな感じでしょうか(;´^`)

それでは一気にいってみましょうっ!
赤ラインテープのみから・・・。


チェッカーラインモールになり・・・。


更にクロームメッキモールを追加で完成!!!

どうでしょうか?
スポーツともラグジュアリーとも言い難い、この中間具合がなんとも良い感じに仕上がったと自負しております(^з^)-☆

ーーーーーーーーーーーーーーーー
③親父のカローラ・フロント部洗車☆
最近は雨が降った後に突風が吹くので車が凄い勢いで汚れていきますよね(汗)

我慢できなかったので洗いました。

ついでに愛機から赤ラインテープを移植してみました(笑)


第2案もありますが、折角施工したのですから、少し様子見でいこうかと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
④リヤディフューザーを更にメイクアップ(☆∀☆
過去に色々とやってきたので順に御紹介します。

・黒ゲル状態で装着した為か、FRPの繋ぎ目がどうしても気になり、黒ラインテープを施工(見えるかな??)


・お次は赤ラインテープなどフィン部に引きましたが、しっくりこないので却下(笑)


・赤ラインテープがしっくりこなかったので、思い切ってフィン部を白塗装してみました(笑)


・そして今回は赤ラインモールとラインテープの組み合わせです!

普通に見ると縦の赤ラインテープしか見えませんので、見かけたら下側を覗き込んでやって下さい☆(・∀・ゞ

ーーーーーーーーーーーーーーーー
そして終わり際に雨が降り始めてきました。


AM5:30~PM6:15まで車弄りしていたので約12時間・・・。
親父に「やり過ぎだっ♪」と言われました(笑)

それでは長い文章お付き合い有り難う御座いました☆☆☆
Posted at 2014/05/22 01:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年05月15日 イイね!

2014,5/4(日)大山オートさんで錆の相談会★( ̄∀ ̄)

2014,5/4(日)大山オートさんで錆の相談会★( ̄∀ ̄)正確にはブレーキディスクが削られ、各部に錆が発生したので、その件を相談しに「大山オート」さんへお邪魔してきました。

なにかの溶剤をぶっかけてゴシゴシと根気強く錆落としする事、4時間半落とし続けたら殆ど目立たない状態まで洗浄出来ました!!

社長も手伝って頂き、誠に有り難う御座います♪(´∀`)ゞ

~対処前~



~対処後~



洗浄前はエアーバルブ部の“CE28”ステッカーが見えない位に錆びていましたから、ジャンクが新品に甦った感じですね☆

あと対向キャリパーも鉄粉量が多いので安易に投入するのも考えものだと思いましたよ(笑)

今は綺麗になったホイールで出勤&ドライブ出来ているので幸せです☆☆☆

山さんには、N-ZEROバンパーコンプリートのフェンダー取り付けネジをしっかり締まる様に手直ししてもらいました♪

僕のドライビングが “へたっぴい” ですいません(笑)

あとは今回の件でボディーを更にクリーンな状態にするヒントを掴んだので、今後実施・実験する予定です♪
Posted at 2014/05/15 18:58:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年05月12日 イイね!

2014,5/3(土ヒーローしのいサーキットのオフ会へ顔出しなど♪(^o^)♪

2014,5/3(土ヒーローしのいサーキットのオフ会へ顔出しなど♪(^o^)♪
皆さんGWはどう御過ごしでしたか??

僕はずっと御仕事でした。

しかも奮発して投入した「アクレ製・ZZC」を前後ともに装着したら、1週間後にフロントホイールだけ超絶錆び状態に・・・(滝汗)

いつも使用している「シュアラスター製・ホイールクリーナー」で洗浄しましたが、全く太刀打ち出来ませんでしたよぉ(;´д`)ゞ

しょうがないので化学変化で錆を落とす「パープルマジック」を吹き付けるとホイール全体が瞬時に紫色へ変色したので、びっくりしちゃいました(゜o゜;)コリャァ~スゴイ!!

前日は病院通いで疲れてしまい寝落ちしたので、オフ会の早朝から洗車すればお昼には間に合う計算でしたのに、
こんな落とし穴があったなんて!?

ボディーに拡散された「鉄粉・軽い錆の膜」は洗車粘土で除去して、Nゼロ・フロントバンパーコンプリートとボンネット以外をAGスーパーレジンポリッシュで磨き込みを実施!!
この時点で約5時間経過(゜∀゜;)マジッ

~対処前~


~対処後~



ボディーを磨いた後に、フロントアルミホイールの錆落としとは・・・。

ここまで作業してやっとボディーに発生した、異常な錆の原因が分かりました(汗)

取りあえず時間も無いのでパープルマジックを4回ほど施工して何とか見れる程度まで回復したので強制終了させました。


ここまで被害が拡大したのは連日の雨も影響していると考えられますが、元々の原因は・・これ以上は可哀想なので言いませんが、製造物には必ず起きる事なのでクレーマーになるのではなく、ショップさんやメーカーさんに情報提供しましょうね♪

・・・・・・(;´д`)・・・・・・

洗車後は急がず慌てず「しのいオフ会」へ向かいました。

GW中でしたが、大きな渋滞にも巻き込まれずに大谷SAまで到着、そこで首を長くして待っていた「天さん」と昼食タイムです☆

現地には15:30に到着して愛機から降りるとS15が最終シケインを振りっ返しドリフトで通過していき、びっくりしたぁ(笑)


これだけでも来た甲斐があったと言うものです♪

「SUN@」さんが走り終えた所を襲撃(笑)
何度か?お会いしていましたが、まともにお話するのは初めてでした。

その後は「TOMO」さんがインテグラを整備?タイヤ交換されていたので邪魔しに行きました(笑)

すいません、冗談です♪

それから、プロカメラマンにはアイコンタクト(゜v ゜)ドモッ

ざっと顔見知りには挨拶したので、主催者の「こぼ」さんと少しお話しして、僕は「天さん」とゲート付近でホイールの錆取りにチャレンジしていました!

「天さん」有り難う御座いました。

そんな事をしていると雲行きが怪しくなってきたので、道具類を片付け終わる頃に凄い雨が降ってきました。



最近は変わり易いお天気ですが、体調を崩さずにいきましょう♪(^o^)/
Posted at 2014/05/12 01:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年04月29日 イイね!

2014,4月・お給料日前後はボディーメンテナンスと走行日程の調整など

2014,4月・お給料日前後はボディーメンテナンスと走行日程の調整など・4/20(日)~
大山オートさんへブレーキパッドの交換へ行こうと思ったらNゼロレースでお休みでしたので、ブレーキパッド交換は次回へ持ち越しです(T-T)

予定が狂いましたがこの日は身体を休める日とゆう事で多目に寝て、午後はジェームスへ行くと、長方形の洗車スポンジが置いてあったので30秒迷いましたが、クロームメッキモールと合わせて購入♪

帰る頃には駐車場でベンツとポルシェに挟み撃ちになっていましたよぉ(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
・4/21(月)~
この日は朝から降ったり止んだりで、不安定なお天気でお昼頃までゴロゴロしていましたが、段々と空が明るくなってきたので思いき切って洗車しました。

晴れていると分かり辛いくすみを発見したので「AG製・スーパーレジンポリッシュ」で、両フロントフェンダー・運転席側のドア・サイドミラー&リヤフェンダーを磨いたら、くっきりしたラインが復活しました♪(^o^)v


ホイールはそんなに汚れていなかったので水洗いのみで時間短縮!

その他、拭き上げなどで、トータル5時間程でした(笑)

あと、「K&N製・エアーフィルター」の洗浄も同時進行で実施しました☆

ーーーーーーーーーーーーーーーー
4/22(火)~
この日は弟に手伝ってもらい「ジュラン製・マルチディフレクター」を取り付けました。

本当はボンネット最後端に取り付け予定でしたが、ボンネットを開けた時に余裕でフェンダー周りへ干渉するのでイメージは違いますが干渉しないギリギリの位置まで逃がして取り付けました。

しかし、本来の取り付け予定部分と違う為に、助手席側のモールが3mm程余ってしまいました(汗)

取りあえず張り付いているので、走行しながら様子を見る事にします。

完成したら写真と一緒に御報告するので、見てやって下さい(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
4/27(日)~
シビック使いの「天さん」も誘って本庄ライトチャレンジ第2戦へ参加申し込みしようと思ったら、タイムアタッククラスが満員御礼になっていましたよぉ(涙)

・・なので 5/3(土)は「こぼ」さん主催の「しのいオフ会」へ参加しようかな?

どちらかとゆうと走行メインですので、誰か僕のデジカメで走行写真を撮影してくれないかなぁ(笑)


そうそう、とある所から、こんなお宝を格安で譲って頂きまして、オフシーズンに施工予定ですv(・∀・v

Posted at 2014/04/29 10:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年04月21日 イイね!

4月に入ってから実施したあれ・これ・それ(笑)

 4月に入ってから実施したあれ・これ・それ(笑)  もう5月になろうとしているのに、タイム出せそうな陽気な日がありますね♪( ̄∀ ̄)ムフフーン

色々と細かい事をやっていましたが、一段落したので御報告します。

この一連の作業が始まるきっかけはナルディのボルト緩みだったのでは?

やりだすと色々と気になるものですね(笑)

この前「しのい」を御一緒したEK9使いの「天さん」から昼食の御誘いがあったので、さっぱり漬け麺を一緒に食べて「コクピット前橋」さんの敷地をお借りして、トランクにラインテープを引いてきました♪

その前に、行きつけのアストロプロダクツで80スープラ発見(^o^)b


軽い休憩を挟みつつ、慎重かつ大胆に作業し、黒テープと赤テープを
重ね貼りしていきました(^o^)v


とりあえずはこんな感じになりましたよぉ♪
格好良いですねっ ☆∀☆)b



ついでにリヤディフューザーのフィンもデコレーションしてみましたが、少し走ったら剥げてきちゃったので、今は別仕様です(笑)


それは後程♪

ピボット製シフトランプの配線がごちゃごちゃしていたので、簡易配線留め具を購入して目立たない様にしておきました♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
あっ!
あと通院して帰る時、隣にコペンさんが停まっていたので写真撮影しているとオーナーさん達が戻ってきて少しお話する事が出来ました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
少し暖かくなって、庭のお花が元気良く咲いてきたので御紹介しますね♪

玄関先に咲いているのですが名前がわかりません(汗)


ユキヤナギですか?
風で揺れまくって、撮るのが大変でした(笑)


チューリップが空に向かって「のびのび」と♪


ーーーーーーーーーーーーーーーー
リヤの化粧直しを実施したら、フロントにも何か欲しくなりました(笑)

取りあえず赤ラインテープを引っ張ってみました♪

会社の人に率直な感想を聞いたら「良いと思いますよ♪」と言ってくれたので暫くは剥がさないでおく予定です(笑)

その後に夕方でしたが、ちょっと遅い花見プチドライブに行きまして、お写真を撮ってきました。



道を挟んだ向こう側には沢山の桜が夕陽と相まって綺麗でした♪


散り始めた中に寄り集まった様なお花を発見!(^o^)


僕が写真撮影していたら、車内から見ていた人も撮影し始めていましたよ(笑)

今年も桜をおさえられたし、いよいよブレーキパッド交換して戦闘準備を整えましょうかね☆
Posted at 2014/04/21 11:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation