• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い暴走者♪のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

2012,12/24(月)本庄サーキット・ライトアタックGPフェスティバル2012☆★

2012,12/24(月)本庄サーキット・ライトアタックGPフェスティバル2012☆★今回は仕事の日程調整まで入れての参加で、非常に楽しみにしていました!
コース前の坂です…雪があ~るじゃありませんか(汗)


到着して辺りを見渡すと結構台数いましたが、綺麗にまとまりがあって良い感じ( ̄ー ̄)

最初は事務所側に駐車したのですが、日陰が多く車両の往来も激しいので、「キタザワ レビン」さん、「くくち」さん達も居る出走ライン側に移動しました♪
トイレ・自販機・観戦スポットも近いしね(笑)

ご挨拶を済ませて荷物を下ろしちゃいます。

「エフ★ニーナ」さん、「スピスタ」さん、「ケポー」さん
そして「♪p l a♪」さんの4人は丁度中間くらいに居たのでタイミングを見て、声を掛けさせてもらいました(⌒‐⌒)

―――――――――――――――――――
~詳細データ~
・タイヤ
Fr:RE11A[205/50R15]+SSRタイプF/オフ+30&3mmスペーサー
Rr:RE11A[205/5015]+ウエッズスポーツTC105N/オフ+20
・空気圧:温間のみ[各ヒート参照]
・サスペンション:󾬶新仕様OASオーリンズDFV[Fr:14kg/Rr:12kg]
減衰力:各ヒート参照
・ブレーキパッド:Fr=アクレ900C/Rr=アクレ900C
・ブレーキローター:マツダ純正
・空力系:ガレージベリーFrリップ+エアディフレクター&サイドエアディフレクター&N-ZEROリアバンパー[ダクト加工]&ジェットストリーム・ダックテールスポイラー
冷却系:HKSオイルクーラー+HPIアルミラジエター+68サーモ
駆動系:NB5速MT/NBターボクラッチ/カーツ2WAY
補強:サイドシル・スポット増し+セーフティー21・6点式ロールケージ[スチール]

外気温:約7℃
路面:ドライ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆1ヒート目[9:30~]
空気圧[温間]
Fr左:2.30/右:2.35kpa
Rr左:2.325/右:2.35kpa
減衰力:Fr=5段/Rr=5段[最強0段]
水温:98℃/油温:100℃/最高速:127km

走行後に空気圧を測定したら、前回の走行より低めの値が出ていたのですが、取り合えず様子を見て現状維持で行きます!

前回の失敗の改善策として。

①2速シフトダウンをし易い様にシートを1ノッチ後ろに下げたら、3速シフトアップ時にクラッチを踏み切れていない事が数回あり、もともと雑なステア操作が遠くなる事でより悪い方向に…(汗)

②ブレーキングは足元に余裕が出来て良い感じ。

総合してみると悪い点が多いので元に戻す事にしました(^-^;

1本目から事故らない様に気を付けて走行した…
12/15周目に“48.303”をマーク!

スーパーラップ比
1S:19.131[+0.217]
2S: 7.418[+0.194]
3S:21.754[+0.344]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆2ヒート目[11:00~]
空気圧[温間]
Fr左:2.425/右:2.40kpa
Rr左:2.325/右:2.35kpa
減衰力:Fr=5段/Rr=5段[最強0段]
水温:95℃/油温:101℃/最高速:128km

前ヒートから空気圧の変更は無し。

シートを元に戻すと、カウンターやフルブレーキング?し易くなり、2速シフトダウンは意識的に最後まで押し込む様な操作を心掛けました!

街乗りで再練習したヒールアンドトゥーも上手く機能して、アクセルを煽る時にブレーキ踏力の変化を押さえられていました(・∀・)アツクナルトシッパイスルケド?

気になったのは、3ヘアピンを立ち上がりの外側の段差へ落とし込むと若干ホイールスピンを起こしてしまい加速出来ない時間が有りました。
これは空気圧だと思うので調整してみます。

スーパーラップ比
1S:18.967[+0.053]
2S: 7.237[+0.013]
3S:21.883[+0.473]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、お昼タイムです♪
走りの事は少し忘れてリラックスしましょう。

食事券が付いてきたので、それを引換券に自分はカレーを頂きました。

昼食が用意されていると、有り難いですよね(^-^)v

休み中に空気圧を増圧しようと、エアコンプレッサーを借りたら、ホースに穴が……皆さん大事に使ってください(汗)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「エフ★ニーナ」さんも順調に快走してるぅ♪

「スピスタ」はGoproカメラ装着でやる気を感じ、車載が楽しみっす!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆3ヒート目[13:10~]
空気圧[温間]0
Fr左:2.65/右:2.60kpa
Rr左:2.60/右:2.50kpa
減衰力:Fr=5段/Rr=5段[最強0段]
水温:99℃/油温:100℃/最高速:128km

このヒートが順位を分ける「タイムアッタ枠」になります!

実はお昼に「キタザワ レビン」さんの相方さんに色々とお話していたら、2ヘアピンのヒントを得たので試してみると?
走り方は大きく変えていないにも関わらず立ち上がりの挙動が安定してクリップ付近からアクセルを踏んでいける様になりました♪

シケイン進入で、1速に入れてコーナリング中に大きく挙動を乱す失敗が2回ありましたが、なんとかまとめられて、11/15周目に“47.873”をマーク!

スーパーラップ比
1S:19.179[+0.265]
2S:7.200[-0.024]
3S:21.494[+0.084]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒストリックカーのレースもありました☆
参加された方は、凄く楽しそうでしたよ(^-^)b


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆4ヒート目[15:15~]
空気圧[温間]
Fr左:2.65/右:2.60kpa
Rr左:2.55/右:2.55kpa
減衰力:Fr=5段/Rr=5段[最強0段]
水温:97℃/油温:100℃/最高速:128km

3ヘアピンの立ち上がりで若干リヤが滑り気味で、最終コーナーのブレーキングに路面温度の影響か?シビアさを感じた。

2ヘアピンのクリップを奥めに取り、ボトムスピードもそこに合わせ込んで、2Sの平均タイムが約7.200くらいまで短縮されていた♪

シケイン・最終コーナーの立ち上がりでトラクション不足を感じながらアタックして、
12/13周目に“47.583”をマーク!

スーパーラップ比
1S:19.010[+0.096]
2S:7.156[-0.068]
3S:21.417[+0.007]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後のヒートの中盤から、ほぼベストのタイムを出せましたが、それよりも2S区間タイムが安定して今年の課題は何とかクリア出来た様です(・◇・)

タイムアタック総合順位は22/42で、あと「コンマ2」くらい短縮しておけば表彰台だったのに……一発でのタイム出しは今後の課題はになりそうです。

でも? じゃんけん大会は自分では珍しく勝ってしまい「サンタブーツお菓子セット&フルーツオレ」を頂きました!

当日に参加された皆さんを始め…
オーテック塚田さん、本庄スタッフさん、ワックス屋さん、

あと覆面アナウンサーさん(笑)寒い中、本当にお疲れ様でした!

現役レーシングドライバーの小暮選手も来場して、プロと同じ空気を吸ってパワーアップできたと思います!(・∀・)!

撮影した画像はフォトギャラリーへアップするので、そちらで当日を振り返って見てください。

来年は出来る限りのライトチャレンジにも参加する努力をしたいと思います。
表彰台も狙っていいですよね?

冷え込みますので、皆さん風邪にご注意下さい。

では、来年も一緒にモータースポーツを楽しみましょう♪



あっ、サーキット周りだけでも静かに走行しましょう。
※急発進・急停止・ヒールアンドトゥー(空吹かし)・スキール音など禁止!

【サーキットを皆で守りましょうぉ~】ヾ( ̄ー ̄)メイワクカケンナヨ★

Posted at 2012/12/27 10:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation