• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

リザルト受け取ってきました

リザルト受け取ってきました 今日は残業が無かったので、先日の走行会のリザルトを受け取りに、ホンダツインカムさんに行って来ました。

 結果自体はピエールさんのブログですでに知ってはいたのですが…。
 見事にビリでした(汗)
 それでも、初TC2000で一つ順位が上の方と1秒離れていないのは上出来でしょうか?

 そうは言ってもビリはビリでして、別にしょんぞうさんが遅いとかヘタクソとか言われても構いませんが、私のせいでインサイトが遅いとか見かけ倒しとか言われてしまったら大変申し訳なく思います。

 もういっそサーキットを走らない方が良いんじゃないかとさえ思えてきます。
 「速くなって雪辱を果たす」事が出来れば良いのですが、当面劇的に速くなりそうな要素は無いですし。

 とりあえず今度の日曜日で終わりそうなタイヤを来春にどうにかしてみようと思います。

ブログ一覧 | サーキット関連 | 日記
Posted at 2013/11/26 00:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 0:36
こんばんはー♪
(^-^)/
考え過ぎですネ(’-’*)♪
多分今年の走り納めで速い方が多かっただけだと思いますしむしろインサイトは遅くて当たり前!
今まで通りで問題ないです。
出場する事は、それだけでスポーティーなのです。d(^-^)
日曜日は、ダンロップの所試してみて下さい!(^_^)/~~
コメントへの返答
2013年11月26日 1:18
こんばんは。
夕べからずっとこんな事を考えていました。

まぁ今回の参加車両の中では、おそらくインサイトが一番パワーウェイトレシオが低いとは思いますが…。
とりあえず精進ですね。

ダンロップコーナーは、例のアレを試してみますね。
2013年11月26日 2:36
こんばんは(^^)/
僕は、一度もコースを走ったことがないので何とも言えませんがインサイトは、早いですよ(*^^*)

普段あまり飛ばしませんがたまに無茶な走りをしたくなりバカみたいな踏みかたして走りますf(^^;

インサイト買ってもうすぐ3年ですが未だにインサイトの速さに驚いてますf(^^;

コメント失礼しました(._.)
コメントへの返答
2013年11月26日 21:45
乗ってる側からすれば、インサイトは速いです。

ただ、こういう結果が出てしまって、他のクルマに乗っている方から「インサイトは遅い」と思われるのがイヤなのです。
2013年11月26日 8:06
タイムアタックご苦労様でした。
しょんぞうさんはインサイトとタイヤの性能十分使っていると思いますよ。私はタイヤをあそこまで使えません。以前一緒に走った時もしょんぞうさんのタイヤはいい感じでとけていましたが私のタイヤはまったく変化なしでそれだけタイヤ性能を使っていませんでした。
あとは考え方の違いでしょうか?私はエンジョイサーキットランなので楽しめればそれで良しですが、これからさらなるスキルアップを狙うならどんどん走行会やサーキットへ行って周回を重ねれば腕はどんどん上がると思います。一度走行したTC2000、次回はさらなるタイムアップが狙えると思いますよ。
参考までに仮想サーキットタイムのページを
http://canvas.sakura.ne.jp/tms/etc/car_other82-2.html
コメントへの返答
2013年11月26日 22:01
私個人は、サーキットを全力で走れれば楽しいのでOKなのですが、ビリになってしまった事でインサイトがバカにされたら哀しいです。

このままいつまでも一番下にいるつもりはないので、機会を見て精進していきます。
2013年11月26日 13:17
煽ってスイマセンm(__)mでした。


タイム(順位?)が自分の目標に至らなかった・・・?

でも、もう一度思い出して♪
皆さんには失礼ながら、速くて当たり前でしょ( ☆∀☆)
という輩達と走ったんです。

他車から見たら、しょんぞう号はノーマルですf(^^;

殆ど腕前で走りきったんです♪
そしてもうひとつ!
生観戦した私、ブログを見てるZE2オーナー達に、興奮と感動を与えてくれたのです(^-^)v
サーキットランの楽しみ方は、人それぞれだと思います。
私の理想を言えば、普通の街乗り車で来て、サっとゼッケンを貼って、グォーっとサーキットを走って、スーツ姿でサーキットを後にして・・・
そんな楽しみ方が夢です(^-^)v

IMAのIはインテリジェンスのIですから(^^)

とにかく、しょんぞうサンは、腕と度胸は絶対に負けてません(^^)
コメントへの返答
2013年11月26日 22:33
いえいえ、謝らないでください。
煽っていただいてナンボであります。

タイムも順位も初TC2000としてはまぁこんなもんでしょう、むしろ上出来でしょうと私個人は納得しております。
ただ、この順位を見て、「インサイト遅っwwwダセェwww」とかバカにされたらイヤだなぁと思います。


ちなみに以前、茂原ツインサーキットで走ってた時にアウディTTが走りに来ていまして、革シートでサーキットを走ることがオシャレに思えてとても衝撃を受けました。
サーキットを走るようになってもインサイちゃんの革風シートカバーを外さないのはその時の思いが残っているからです。
2013年11月26日 23:30
こんばんわ。しょんぞうさん、サーキット走行は、楽しく走れば、良いと思いますよ♪ 日曜日、応援に行きますね(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月26日 23:40
こんばんは。
私も全力で楽しく走れれば良いと思います。
インサイトの評判までは気にしなくても良いでしょうか。

日曜日、筑波サーキットでうまくお会いできれば良いですね。
2013年11月26日 23:54
連コメです。
インサイト1台しか走ってなければしょんぞうさんの言う意味も分かりますが、ピエールがいる限り大丈夫です!
タイヤのおかげ(99%)(^_^;)ですが、直線以外はそこそこプレッシャーかかっていたと思うので、インサイトは遅いとは言わせません!!!<(`^´)>?!
因みにCR-Zが前を走っていてスピンしたのもプレッシャーがかかっていたからかも知れません。
インサイトもCR-Zも今回2台参加でした。d(^-^)
CR-Zが2台とも凄く速かった分けではなく1台は、保々ピエールと同タイムでしたヨ(^-^)
気にし過ぎですぞ♪
次回は、絶対ビリなんかにならないとピエールが保証するので元気だして下さい!(^_^)/~~長々とスンマソン
コメントへの返答
2013年11月27日 0:13

例えばインサイトが10台出走して、他の9台がそこそこの順位に付ければ、仮に私がまたビリでも「そういうのもいるよね」で済む訳ですな。

もうちょっとお気楽に行っても良いですよね。
2013年11月26日 23:59
サーキットは
自分が存分に楽しめたら
それスッキリokですよ!

今度もし筑波サーキットで
全開走行でタイム計測してもらえるのなら
本気モードでやりたいです!
今回は財政難でして( ノД`)…
コメントへの返答
2013年11月27日 0:18
自分では楽しんでますのでOKです。

年末に向けて飲み代がかさむ時期ですが、がんばって申し込みしてしまいました。

プロフィール

「HONDA SPORTSのTVCMを観ました。
なんか、腹が立ちました。
最後に「Hondaは走り。だろ?」とか言ってますが、そんなこと言うならシビックTYPE Rの受注をさっさと再開しなさいよ、と思いました(汗)
あとフィット(以下略)」
何シテル?   08/19 22:08
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation