• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

ノータッチドライブ×3

おかげ様で、3日間の講習も無事に終了致しました。

 2日目は大雨が降りましたが、この3日間のうちどこかで雨が降ると思っていたので、水曜日の仕事帰りに龍ヶ崎のオートバックスさんで\500のフロントウィンドウ撥水コーティングを施工していただいていたのでノーワイパーで走れて快適でした。

 3日目の今日は、常磐道はクルマが多かったですが、一般道に降りたらすいていて、8時前に着いたらまだ門が開いていませんでした。

 講習は、ガッチリ受講しました。
 こんなに激しく勉強したのは何年ぶりでしょうか(照)
 知恵熱は、かろうじて出ずに済みました(汗)

 さておとといも昨日も今日も下道で帰ったのですが、だいたい2時間程かかりました。
 その間3日間ともハイドラを起動していたのですが、結局3日間ともノータッチドライブでした。
 それで良いのかロッコク(汗)

 今日は帰りに勤め先に寄ってウィッシュちゃんを置いて、インサイちゃんに乗り換えて帰って来ました。
 ハンドルが、ずいぶん小さく感じられました。


 帰ってから過去問を解いてみたら61%(60%以上で合格)取れました。
 とりあえずもうちょっと精度を上げて、でも忘れたり曖昧にならないうちになるべく早く受験してしまいたいと思います。
 ちなみに、試験は毎月3~4回有るのです。

ブログ一覧 | オフ会・ドライブ等 | 日記
Posted at 2016/11/12 22:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 7:33
お疲れさまです。
資格試験とは違いますが、自分も2〜3年前に講習→試験を受けました。講習も試験もネットで受けたので楽でしたが、内容はつまらなかったです。
コメントへの返答
2016年11月13日 16:53
ありがとうございます。
講習は、家で受けていたらあそこまでの集中力は発揮できなかったかもしれません。
内容は、知らない事ばかりで面白かったです。
ちなみに試験は千葉県市原市まで行きます。

過去問はネットにあるのでありがたいです。

プロフィール

「HONDA SPORTSのTVCMを観ました。
なんか、腹が立ちました。
最後に「Hondaは走り。だろ?」とか言ってますが、そんなこと言うならシビックTYPE Rの受注をさっさと再開しなさいよ、と思いました(汗)
あとフィット(以下略)」
何シテル?   08/19 22:08
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation