この週末、ミラカスタムちゃんは車検の為ダイハツディーラーさんに入院していました。
土曜日の朝一で持ち込んで、代車をお借りして、今日の夕方に引き取りでした。
内容は、
・オイル・エレメント交換
・ブレーキフルード交換
・前後ワイパーゴム交換
・イリヂウムプラグ交換
・ウォーターポンプ周りいろいろ交換
・Fブレーキローター交換
・Rブレーキシュー交換
・オイルのドレンプラグ&ガスケット交換
・発煙筒交換
・エアコンフィルター交換
・エバポ洗浄
・ショックアブソーバー前後4本交換
・LEDポジションランプ(持ち込み)交換
なかなかのヴォリュームですな(汗)。
かかった費用は、2週間前の事前審査時の見積とほぼ同じでした(大汗)。
ちなみにLEDポジションランプはピカQ様の「PHILIPS LUMILEDS LUXEON 3030 2D POWER LED T10 G-FORCEウェッジシングル」を購入しました。
外した部品を見せていただきましたが、ショックアブソーバーはやはり抜け気味だったそうで、シリンダー部のゴムのカバーがボロボロでした。
ブレーキローターも、端っこが盛り上がっている状態(正確にはその内側がすり減った訳ですが)でした。
こういうのを見せていただくと、あぁ交換して良かったなぁと思うのです。
実際、近頃細かい段差を越えるとゴトゴト言っていましたが、帰路ではコトコトくらいと大部マイルドになっていましたので、少なくともショックアブソーバー交換の効果は間違い無く有ったので良かったです。
ところで、今回は純正ショックアブソーバーから純正ショックアブソーバーへ交換した訳ですが、こういう時はアライメントってずれるものなのでしょうか?
もともとのアライメントが不明なので、一応診てもらいたいと思ってはいるのですが…。
☆おまけ☆
ダイハツディーラーさんにていただきました

コーンスープとカレールーとフルー○ェのレトルト3種セットです。
ムーヴコンテももはや無いのに鹿はまだ健在という(汗)
ブログ一覧 |
ミラカスタム | 日記
Posted at
2018/07/29 22:53:11