今日は、ミラカスタムちゃんの6ヶ月点検を受けに、ダイハツディーラーさんに行って来ました。
まず、久しぶりに運転したら、走行10マソkmを突破していました。
9年半での達成です。思ってたより早いです。
ダイハツディーラーさんに着いて、とりあえずお菓子をいただきました。

ワッフルクッキーでした。
結構硬かったです。
ダイハツ様のメンテパックにはオイル交換も入っているので、今回は追加作業は何もお願いしませんでした。
実質30分弱で作業は終了しました。
実はミラカスタムちゃんの屋根の塗装が剥がれてきているので、ちょっと診てもらいました。
塗装の剥がれが地肌まで達していて、このままではもっと剥がれたり錆びたりするとのことでした。

10マソkmは越えたけど、ヨメ様はまだ乗るつもりなので、塗装の見積をお願いすることにしました。
スポイラーの上面もボロボロなのでそれも込みです。

なんでもディーラーさんは自前で鈑金・塗装工場を擁していて、そこのスタッフさんとタブレット端末で画像をやりとりして見積を出すのだそうです。
ですが、今日は出来ないので、後日再訪する事になりました。
うちのミラカスタムちゃんのこげ茶みたいな色なら屋根が白でも似合うなと思いましたが、ヨメ様に言ったら「そういうのはいいから」と言われてしまいました(汗)
それはともかくとして、ダイハツさんの軽自動車の前面のナンバープレートは何でおおむね中心からズレて居るんでしょうかね?
ズレてないのはアトレーワゴンとハイゼットバンだけのようです。
ラジエターにかかるからかなとも思いましたが、トールやブーソもそれなりにナンバープレートがラジエターにかかっているので違うかなとも思いますし。
来年のオートサロンまで覚えていたら、ダイハツブースに行って訊いてみようと思います。
ブログ一覧 |
ミラカスタム | 日記
Posted at
2019/02/10 17:06:20