
今日は、ホンダディーラー様に行きまして、時間が有ったので新型N-ONEに試乗させていただきました。
今回は、シャイニンググレーメタリックのプレミアムツアラーでした。
前回試乗した黄色い6MTのRSは、今系列のディーラーさんで引っ張りだこで、あちこち回っているそうです。
ちなみに、千葉や栃木からも試乗にお越しの方も居たそうです。
前回は単独でしたが、今回はヨメ様も一緒です。
内装は、RSと違ってオレンジの差し色が無い分、個人的にはすっきりしていて好きです。
ただ、インパネガーニッシュの木目調パネルが個人的にイマイチなので、ここはRSのヘアライン仕上げのほうが好きです。
相変わらず、電動パーキングブレーキは自動で解除してくれるのはありがたいです。
走り出すと、CVTでもターボだとやはり家のN-ONEよりもパワフルで加速が良いです。
RSでなくともモッサリ感は無いです。
そして、音もRSと同じく良い音がしました。
半分ぐらい、シフトをSに入れてマニュアルモードで走りました。
Sに入れただけでダイナミックになりますが、パドル操作でマニュアルモードに入れるとなかなか楽しめました。
RSのCVTはこれよりも攻めた仕様との事なので、ちょっと興味はありますが、プレミアムツアラーのこれはこれで充分だと思います。
残念なのは、RSもそうなのですが、ハンドルのテレスコ調整が無いことです。
特にRSはあれだけ走りにこだわったというのなら、なんでそこを省いたのと小一時間問い詰めたいです。
FFでおよそ190万円のこのプレミアムツアラーですが、どうなんでしょうここまでお値段出すならいっそRSにしようという層って有るんでしょうか?
それともこのグレードだけ主に雪国で4WDのほうが売上が多かったりするんでしょうかね?
ブログ一覧 |
試乗記・代車情報 | 日記
Posted at
2020/11/29 21:10:08