2020年12月03日
N-BOXちゃんのウインカー純正戻し(泣)
こないだの日曜日、ヨメ様のN箱ちゃんの6ヶ月点検の時に、リヤウインカーの電球をLED電球に交換していただきました。
次の日の月曜、ヨメ様にN-BOXから何かすごい音が出るけど大丈夫かと聞かれ、電球にファンが付いているからその音だろうからあとで確認するよと答えて、帰宅後聞いてみると、作動直後は静かでもずっと作動させておくと左に装着した電球がだんだんうなりを上げて音が大きくなり、しまいにはテールランプユニット全体が共振してビビリ音を発生させるに至りました。
あんな大きな音がしたら、そりゃヨメ様も怖いと思いますよ。
で、ヨメ様があれでは安心して運転できないと言いますし、今日は有休でお休みでしたので夕方ヨメ様がパートから帰って来てからN箱ちゃんを借りてスーパーオートバックス土浦東大通り店(SAB)様に行って来ました。
SAB様にはノーマル電球の他にファン無しタイプのLEDウインカー球も売っていましたが、ファン付でも夏の暑さでハイフラになるかもと書いてあるのにファン無で大丈夫には思えませんでしたので、泣く泣くノーマル電球をレジに持って行って交換作業をお願いしました。
LED電球屋さんに初期不良申請はしましたが、右と左を入れ替えても同じようにうなるのか確認してほしいと頼まれたので、その確認もお願いしました。
少ししてピットに呼ばれ詳細を説明することになりまして、ちゃんと説明をしたらあとで確認時に自分も同席させていただけました。
まぁ当然と言いますか、入れ替えたら今度は右がうなり出した訳です。
ただ、入れ替えた直後はどちらも同じように静かなんですよね。
確認後は、速やかに交換作業を進めていただき、間もなく終了しました。
最後の確認でポワポワ作動する電球を見て悔しかったですが、ヨメ様が安心して運転できるならこの方が良いのだと心に言い聞かせて帰宅しました。
スーパーオートバックス土浦東大通り店の担当してくださった方、お手間を取らせてしまいすみませんでした、ありがとうございました。
ちなみに、外したLED電球は初期不良対応でたとえ交換してもらったとしてももうN箱ちゃんには装備せず、売るか何かの景品に使おうかと考えています。
ブログ一覧 |
N-BOX | 日記
Posted at
2020/12/03 22:34:34
今、あなたにおすすめ