今日はオフ会のメッカ、ラグーナ蒲郡にてHGMM(Honda Green Machine Meeting)が開催されました。
グリーンマシーン、ということでホンダのハイブリッド車全体が対象の大規模オフ会でした。
前回蒲郡へ行った時と同様、3時起きの4時出発でした。
4時半に常磐道に乗り首都高から東名高速に乗るまでは順調に行きました。
しかし、厚木から秦野中井で事故渋滞が8km有り、45分ほど時間を食われました。
ロスした分を取り返すべく泣きそうになりながらがんばって走ったのに、三ヶ日~豊川で事故渋滞11kmの表示を見た時、あきらめて三ヶ日ICで高速を降りる事にしました。
朝ご飯を食べている時間も無くなったので、三方原PAでパンとおにぎりを買いました。
愛知県内は、流れが良くないです。
それでもなんとか会場には9時55分頃に着きました。
とりあえず受付を済ませ、ナンバープレート隠しを付け、ご飯を食べて、ホンダスタイル誌さんのアンケートに記入をしていると、集合がかかりました。
今回の発起人がインサイトオーナーズクラブの世話役のおっす。さんなこともあり、インサイトZE2、3が全体の半分以上を占めて、残りの2/3がCR-Z、さらに半分がフィットシャトルハイブリッド、残りが初代インサイト等という構成でした。
割と早めにホンダスタイル誌さんの取材を受けました。
内容的にもあっさりとしてました。
そう言えば、どの号に載るのか聞くのを忘れてました。
あとは全体的にプラプラと見学をしていました。
画像は有りません(笑)
13時過ぎ頃に、ふぅらぶさんとはこかずさんとしゃかしゃかさんと4人でお昼ご飯をいただきました。
\1000のチケットをいただきましたので、それに不足分を追加しました。
食べ終わって会場に戻ってしばらくして、ジャンケン大会が始まりました。
まずは、協賛いただいた各社様の賞品から争奪戦です。
しかしながら、概ね賞品の数と希望者の数が同じで、無限さんのタオル以外はほぼジャンケンは有りませんでした。
私は、無限さんのステッカーと、シャアザクのプラモデルをGETしました。

これは、受付の時にいただいたノベルティーグッズです。

こっちがジャンケン大会の景品でした。
無限ステッカーのリンクを貼ろうとしましたが、無限さんのウェブサイトにはもうこのステッカーは載っていませんでした。
現在、どこに貼ろうか思案中です。
シャアザクは、色を塗ったらヨメさん&母上に臭いって言われるんだろうな…。
全体で記念撮影をして、16時頃にお開きになりました。
しかし皆様、その後思い思いに写真を撮ったりしていました。
私は、その後1件予約を入れていた用事が有りましたので、皆様にお別れの挨拶をして16時半過ぎに撤収しました。
豊川ICへの途中でガソリンを入れて、用事の現場へ大急ぎで向かいましたが間に合いませんでしたのでいずれ仕切り直しです。
もさもさした市内を抜け、高速に乗ったのが17時15分頃でした。
帰りは行きと違って渋滞は全然無く、途中1回だけ中井PAでトイレ休憩を入れて、桜土浦ICを出たのが21時ちょっと前でした。
晩ご飯にラーメンを食べて、21時半に無事帰り着きました。
おっす。さん、今回は壮大なオフ会を企画・運営していただきありがとうございました。
参加された皆様もお疲れ様でした。
Posted at 2012/10/06 23:49:18 | |
トラックバック(0) |
オフ会・ドライブ等 | 日記