• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

スイフポちゃんのプチいじりいろいろ

今日は、父上を3回目の新型コロナウイルスワクチン接種に連れて行く為に有休をいただきました。

 ワクチン接種の時間は14時ごろなので、天気も良かったのでそれ以外の時間でスイフポちゃんのプチいじりをいろいろ行いました。

 まず、ずっと気になっていた、リヤのエンブレムの撤去です。
 某社様のエンブレムはずしキットを購入してシコシコやりましたらあっさり取れました。
 ついでにSエンブレムも取ってしまいました(汗)
 Sエンブレムは、一細工してあとで戻します。


 引き続きまして、定番のユアーズ様の室内灯の装着です。
 ユアーズ様の室内灯にはユニット外し用のツールが付いてきますので、それを使ってそれっぽいところに差し込んで梃子的にくいっとやると透明カバーが外せますので、電球を撤去してユニットの端子をセットして、すでに装着されている両面テープで固定して、透明カバーを戻して終了です。



 おまけの荷室灯も装着しました。

 明るくなりました。
 昼間は100%でも良いなと思ってましたが、夜に見ると100%だとちょっと明るすぎる気がしなくもないですが、とりあえずこのまま様子見です。

 あと、シフトノブを外しました。
 ホンダ車ではMT車のシフトノブも固定されてはいないのですが、スズキ車はシフトノブが接着剤で固定されているんですね。
 そこで、定番のウォータープライヤーでタオル諸共くわえてグイッとひねったら外れました。

 本当はREZO様の野球ボールみたいな革巻シフトノブを付けたかったのですがやはりダメで、装着するにはRに入れる時に引っ張るリングをLAILE様のとかに換えないとならないようです。
 どっしよっかなー、と思いながら、元のシフトノブを元に戻しました。
 ちなみに、純正シフトノブは意外と重かったです。

 もうちょっと小ネタは残っていますので、おいおい加工していこうと思っています。

Posted at 2022/03/25 20:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「本日、兄上が帰省してきたのですが、今回は電車なので恒例の兄弟スイスポそろい踏み画像は有りません(汗)」
何シテル?   08/09 21:48
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
67891011 12
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation