• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

第2回SGTTに参加させていただきました

昨日10/11(土)に第2回SGTT(蕎麦・ジェラート・栃木・登山部の略だそうです)が予定されていましたが、10/10(金)に悪天候の為延期が発表されました。
 しかし翌10/12(日)は天気が良さそうなので、10/11(土)の午前中に、予定の空いている参加予定者で開催されることが決定されました。

 さて金曜日の時点ではまだ延期だったので何の準備もしておらず、土曜日のうちにとりあえずホイールナットの増し締めをせねばと思いましたが、ここしばらく洗車していなかったのでまずホイールダストを何とかせねばならず、雨のそぼ降る中ホイールを水で流しながら洗ってナットの増し締めをしました。
 ついでに濡れたボデーも濡らしたウエスで拭いて、雨があがったらキレイになっているようにしておきました。

 集合場所は、「栃木の道 うわだいらパーキング」という道の駅のような施設です。
 8時出発との事でしたので、なんなら朝ご飯を食べても7時半に出発できるくらいに到着しておくつもりで7時着で検討し、3時半起き4時半出発としました。
 家を出て、まずは近所のセヴンイレヴン様で朝ご飯の調達ですが、昨今はおにぎりも高騰しているので前の晩に近所のスーパー様でパンを数個GETしておきましたので、例のアレだけGETするつもりでした。

 常磐道の桜土浦ICに向かう途中で今回も中村陸橋でR6バイパスに乗り、R125バイパスで降りて土浦北ICで常磐道に乗りました。
 R6バイパスに乗ってる時間は途中に信号が無く5分くらいなので、結構いい節約になるなと思います。

 その後は常磐道から北関東道に入り、宇都宮上三川ICで降りて、すぐのエネオスウイング店様で給油し、R4とR119を進んで県道63号に入り、そのまま道なりでうわだいらパーキングに7時数分前に着きました。

 まだ誰も居なかったのでとりあえずトイレに行って朝ご飯です。

 SSLSが売ってなかったのでミックスサンドです(汗)
 これはこれで美味しいのでヨシです。

 その後参加者の皆様が続々と到着され、時間までに全員揃いました。
 今回の参加車の皆様です。

※撮影したのは集合場所ではありません(汗)

 8時過ぎに出発し、途中休憩を何ヵ所か入れながら、山坂道をひた走ります。
 ハッポ?とかニッチェン?とか通りましたね(おとぼけ)。

 そしてまず最初の目的はSのお蕎麦です。
 10時過ぎに龍王峡市営駐車場に着き、脇に有る「旬菜蔵 せんや」様に入りました。

 4人全員、天ざるそばをいただきました。

 お蕎麦は言うまでも無く美味しいですが、天ぷらもサックサックで美味しかったです。
 舞茸の天ぷらがもう最高でした。海老天ぷらは尻尾まで食べました(汗)。

 次に向かうはGのジェラートですが、フリフリ高原?のオッサン牧場?(おとぼけ)にたどり着いたところ、何かのイベント中なのかやったらと混んでいて何か食べるどころではなかったので、寄らずにそのままスルーしました。
 そしてそのまま市街地方面に向かう途中で、チロリン村に寄りました。
 そこのカフェには天然氷のかき氷が有りました。

 自分は、チョコミルクかき氷にしました。

 チョコと氷の味のバランスが良く美味しかったです。
 そんな訳で、今回のGはkaki-GooriのGとなりました(汗)

 そして最終目的地の日光だいや川公園の駐車場に到着し、少しお話をしてまさに中締めが行われようとしたところで、白いロードスターにお乗りのあの方が登場されました。
 そしてもう少しお話をしていよいよ撤収となりました。

 日光市街は混雑がひどいので宇都宮ICから東北道に乗る事にしてICまで送っていただき、東北道~北関東道~常磐道を走って土浦北ICで降りて、阿見のエネオス店様に行きました。
 今日の道中は路面が濡れている上に枝や葉っぱが大量に散乱していて、スイフポちゃんが(全員そうなのですが)デレンデレンに汚れたので急いで洗車したかったのです。
 山坂道を走り回りブレーキダストも酷そうでしたので、洗車後しみじみ拭き上げました。

 1時間くらいして終了し、晩ご飯を食べて帰宅するのですが、いろいろ考えてすき家様に寄り、牛丼(ミニ)を食べました。

 そして18時ごろ帰宅しました。

 今日は楽しいツーリングをありがとうございました。
 3連休の中日でしたが、かなりの割合でマイペースで走れたのは良かったと思います。
 自分はこれまで山坂道をあまり走って来ませんでしたが、登山部の活動を通じて、なにか新しい世界が広がって行っているように思います(汗)。
 次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/10/12 21:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | 日記

プロフィール

「3連休初日にカツオです(汗)
気仙沼に上がるカツオは今年は小ぶりだと言われていますが、サクを見てもそれは実感できますね。
脂のノリがちょっと物足りないです。
石下の地酒、一人娘の純米貯蔵酒といただきました。
明日は3時半起きなので控えめです(汗)」
何シテル?   10/11 21:48
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation