• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

WIN全国オフ会@ラグーナ蒲郡

WIN全国オフ会@ラグーナ蒲郡今日は、愛知県のラグーナ蒲郡にて、インサイトオーナーズクラブの全国オフ会が開催されました。

 しょんぞう宅から蒲郡まではおよそ400km弱、仙台までより若干遠い程度ですので、今回も3時起きの4時出発としました。
 3時に起きてインサイちゃんに降りた夜露を拭いてみましたが、またすぐに夜露が降りてくるのでそのまま出発しました。

 道中、東名港北PAでトイレ休憩を取り由比PAで磯の香りを満喫し、日本平PAで朝ご飯をいただきました。
 私が遠出をする時の朝ご飯はPAのカレーライスがおなじみなのですが、今回カレーライスは残念ながらPAのレストランの朝食メニューには含まれてませんでしたので、仕方ないのでかけうどんをいただきました。
 しかし、出発直後にお腹が空いてきてしまいましたので、新城PAでさらにジャンボフランクをいただきました。

 そんなこんなで無事に9時半ちょっと前に会場に着きました。
 受付はまだ始まっていませんでしたので、作成した自作ホイールセンターキャップとモザイク風ナンバープレートカバーを装着しました。


 ホイールキャップの写真は光っちゃってますが、エンブレム同様ピンク地にシルバーHマークをあしらってあります。
 ナンバープレートカバーは、思いつきで作りました。
 画像を修正しなくてもモザイクがかかっているように見える優れものです。
 しかし、おっす。さんがノベルティーグッズとして全員分のアクリル板で出来たナンバープレートカバーを用意して下さいました。ありがとうございます。

 時間になり、おっす。さんや各支部長さんの一言挨拶がありました。
 その後、雑誌の取材の写真撮影が行われました。
 撮影時、私はLEDアイラインを点灯させるのを忘れてしまいましたが、良い天気でしたので点けても写るか微妙な雰囲気でした。

 13時くらいにお昼ご飯をいただきました。
 お腹が空いていましたので、丼物&うどんそばのお店でマグロ丼とカレーうどんをいただきました。
 マグロ丼のマグロの下にキュウリの千切りが敷いてありました。
 私はキュウリが嫌いですので、マグロを一度全部剥がしてキュウリを取り除いて、マグロをまた元に戻していただきました。

 14時過ぎにジャンケン大会が始まりました。
 ルートKSさんのフロントバンパーエアロやAMSさんのグリル等、協賛の景品がとても豪華でした。
 私はマグドレンボルトをいただきました。
 適用に載っていませんので、インサイトにも付けばありがたいです。

 その後お開きとなったのですが、何名か残った方もいらしたので、とりあえず私もそこでの最後まで残ってみました。
 結局17時ごろに有志の皆様で晩ご飯を食べに行くことになり、私はラグーナ蒲郡を出発しました。
 途中ガソリンをいれつつ、東名に乗ったのは17時40分くらいだったかと。
 帰りは新城PAと鮎沢PAだけ止まり、あとはノンストップでした。
 渋滞は、厚木から横浜町田のあたりまでもたついたくらいで、首都高はどこもスムースでした。

 お昼に沢山食べたのと、缶コーヒーを沢山飲んだせいで、晩ご飯は食べられませんでした。
 そして22時に無事に帰り着きました。

 前回の全国オフ会は、私はまだみんカラに登録していませんでしたので誰も知り合いが居らずさみしい思いをしましたが、今回はお友達も沢山お越しでしたのでさみしくありませんでした。
 また、ネット上でブログやコメントでしか拝見したことのない方々に実際にお会いできましたので良かったと思います。

 幹事のおっす。さんはじめ協力された皆様、協賛各社の皆様、参加された皆様、今日はお疲れ様でした。
Posted at 2011/10/30 00:55:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | 日記
2011年10月27日 イイね!

アイライン装着

アイライン装着今日は仕事が少なそうでしたので、急遽休日出勤の振替休日をいただくことになりました。
 そこでディーラーさんに連絡して、先日不具合により延期になっていたLEDテープの取付を急遽お願いすることになりました。

 朝10時頃に預けて代車を借りて、18時前に戻りましたら出来上がってました。

 LEDテープはネット通販で購入した60cm60発のものですが、ヘッドライトユニットの中が全部明るくなるくらいとても明るいです。
 出来れば、なるべく長持ちして欲しいなと思います。


 ついでに、MCインサイトのカタログをいただいてきました。
 1.3モデルにエアロパーツが無くなったこととミラノレッドが廃止になったのが衝撃でした。
Posted at 2011/10/27 22:39:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2011年10月13日 イイね!

グリル替えました

一ヶ月前に発注しましたJ'sレーシングのグリルがようやく入荷しましたので、昨日ディーラーさんにインサイちゃんを預けて取り付けていただきました。

 せっかくバンパーを外すので、と、楽天の某店でLEDテープもゲットし一緒にLEDアイラインも装着してもらう事にしました。

 しかし、本日の仕事が終わると携帯電話に留守電が入っていまして、LEDテープの1本が点灯しないのでLEDは装着しませんでしたとのこと。
 ガッカリしながらも受け取りに行きましたが、J'sレーシングのグリルが精悍でカッコ良いので気を取り直しました。

 フロントのエンブレムを社外品に交換するので、併せてリヤのホンダマークも外していただきました。
 外す工賃は\1680で、HYBRIDとInsightのエンブレムを外すのも同じ料金だそうです。

 車を受け取り、担当メカニックの方がお見送りをするのでとりあえずディーラーさんを出て、近くのカー用品店の駐車場でエンブレムを装着しました。
 微妙にズレたかもしれません。
 写真は、夜間でうまく取れなかったのでありません。
 むそじさん流の「じらし」を使ってみます(笑)。
 今度の休みの日中にでも写したらパーツ紹介かどこかに載せます。

 LEDテープは、交換してもらったら再度持ち込んで装着していただく事になりましたが、果たして全国オフに間に合うかどうか…。


10/15追記:雨が降ってましたが写真を撮ったのでアップします。
Posted at 2011/10/14 02:28:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2011年10月03日 イイね!

WIN東北支部 スプリングバレーオフ会

今日は、インサイトオーナーズクラブ東北支部のオフ会が、仙台市泉区のスキー場の駐車場で行われました。

 10時集合でしたので、走行4時間+休憩1時間+料金所渋滞1時間と計算して3時起きの4時出発としました。
 しかし寝坊はしませんでしたが結局グダグダになり、4時半頃出発になりました。
 5時に常磐道に乗り、磐越道を通って東北道へ。
 8時ちょっと前、菅生PAでようやく朝ご飯をいただきました。

 全体的に、車は多めだったと思います。
 しかし泉ICでは料金所は空いていて、1台待ちで通過できました。

 会場のスプリングバレースキー場の駐車場に着いたのは9時半頃だったかと思います。
 今回の場所決め等していただいたきゃぷてんMiyaさんも到着しており、確か5番目だったと思います。
 たまたまかもずさんのシンゴさんの隣が空いていたのでそこに止め、並んで写真を撮る事が出来ました。

 自己紹介をしながら皆様の車を拝見していると、メンバーがおおむね揃いましたので正式に自己紹介が始まりました。
 そんな中、みやさんも900kmの旅路の経て到着されました。
 順番の都合上、到着してすぐに自己紹介でした。

 その後、他の方のインサイトを見学したり、ライトエースがインサイトの列に並んでみたり、いろいろ有りながらもなごやかに会は進んでいきました。
 しかしお昼頃、冷たい雨が降り出したので、スキーロッジにお昼ご飯をいただきにいきました。
 お昼はかき揚げうどんをいただきました。
 冷えた体にはありがたかったです。

 お昼ご飯をいただき、集合写真を撮って、一応解散になりましたが、その後もしばらくおしゃべりは続きました。
 いよいよみんなで車に乗り込みカルガモ状態で山を下りましたが、下りたところのコンビニで7~8台程のインサイトが止まり、また少しおしゃべりをして別れました。

 行きは泉ICで出ましたが帰りは仙台宮城ICから入ることにしました。
 東北道には15時に入りました。
 途中トイレ休憩を一回入れ、その前後にはこかずさんとふぅらぶさんを2回追い抜き、割と急ぎ目に帰りました。

 常磐道を降りてからすき家で晩ご飯をいただき、家に着いたのは19時前でした。
Posted at 2011/10/03 00:35:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | 日記

プロフィール

「3連休初日にカツオです(汗)
気仙沼に上がるカツオは今年は小ぶりだと言われていますが、サクを見てもそれは実感できますね。
脂のノリがちょっと物足りないです。
石下の地酒、一人娘の純米貯蔵酒といただきました。
明日は3時半起きなので控えめです(汗)」
何シテル?   10/11 21:48
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation