• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

これ豆?

うちのインサイトには、パワーウィンドウ開閉スイッチに照明が付いております。


そばにあるボタンを押して、運転席以外の開閉を禁止すると…


運転席以外、照明が消えました。
各ドアのスイッチの照明も消えます。

意外と芸が細かいと思います。
Posted at 2012/04/28 22:37:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年04月22日 イイね!

WIN東北・関東支部合同オフ会@ツインリンクもてぎ

WIN東北・関東支部合同オフ会@ツインリンクもてぎ昨日今日と、WIN東北・関東支部合同のオフ会がツインリンクもてぎにて開催されました。
 英語表記がTWIN RIN「G」なのに、なぜツインリン「ク」なのか納得いってないしょんぞうさんです。

 朝6時半出発、常磐道美野里PAでお約束のカレーを美味しくいただき、途中事故渋滞をギリギリかわして水戸北スマートICで降りてツインリンクもてぎに8時半ごろ着き、まだ早かったのでnasu!さんが待機している道の駅もてぎへ向かいました。
 すでに何台かのインサイトが並んでいて、最終的には11,2台集まりました。
 ここでお会いしたインサイト乗りの方が、飛び入りで参加されることになりました。

 時間になりツインリンクもてぎに戻り、オフ会会場の駐車場が当日変更になったのでCAJUさんと交通案内のお手伝いをしました。

 11時45分集合で、待望のサーキットファミリー走行がありました。

 ペースカーは、CR-Z様とシビックTYPE R EURO様でした。
 この2台の登場で、オフ会会場が俄然盛り上がりました。 
 1班11台で、一度パドックで待機し、コースがクリアになってからスタートになりました。
 どうせちょろちょろ走るくらいだろう?などと思ってましたら大間違い、ペースカーはガンガンスピードを上げていきました。
 タイヤが鳴きそうになりました。
 ストレートでは120km/hまで出ました。
 せめてもの雰囲気に、と往年のレーシンググローブを装着していて助かりました。
 しかし…やっぱりサーキットは楽しいですね!
 私の中の眠らせた何かが目を覚ましそうです(笑)
 あっという間に2周は終わり、スターティンググリッドに並べて記念撮影です。
 全員、一生懸命愛車の写真を撮りまくりました。

 みんなで記念撮影もしました。
 退場する時は、とても名残惜しかったです。

 戻って間も無く、ホンダスタイル誌さんの撮影会がありました。
 ここでやってしまいました。
 今回の文字通りの目玉、イカリングを点灯させるのを忘れました。
 しかし、ホンダスタイル誌さんのスタッフの方が、うちのインサイちゃんのことをおぼろげでも覚えていてくださったのは嬉しかったです。
 今回の模様は、6/20発売号に掲載されるそうです。

 少しして14時45分に、オフ会会場の駐車場のとなりのコレクションホール前にて記念撮影がありました。
 両支部長のインサイトの前にみんなで並びました。
 ここで、ひとまずお開きになりました。

 しかしこの後、SCインサイト4台とROMチューンドインサイト3台による大試乗会が催されました。おおゴージャス!
 SCにせよROMチューンにせよ、メーカーの違いを体感出来るなんて事はそうそう無いですよね。

 17時頃になり、2次会会場の西那須野へ向かいました。
 道中、ほぼずっとカルガモ走行でした。
 19時にホテルに着き、とりあえずチェックインだけして本会場のカラオケ屋さんへ行きました。
 3時間のうち2時間半ほど、ひたすら駄弁りました。
 対角線上に飛び交う下ネタからシリアスな話まで、話題は多岐に渡りました。
 ラスト30分で少し歌いました。
 私はきゃりーぱみゅぱみゅさんの「つけまつける」を歌いました。
 皆様、自慢ののどを披露しておられました。
 22時過ぎにお開きになり、帰り道コンビニに寄ってビールなどを買い込み、もうちょっと部屋で独り飲んで寝ました。

 明けて今日、朝6時半過ぎに大浴場でお風呂に入りました。
 人工温泉でも気持ち良かったです。
 朝食バイキングは美味しかったですが、おかずの種類がちょっと物足りませんでした。
 ゆっくり支度して、8時半にツーリングに出発しました。
 nasu!さん先導で、朝の空いている国道、県道を那須高原へカルガモ走行でドライブです。
 で、お菓子の城に着きました。
 ヨメさんと母上にお土産のお菓子を買いました。
 弥華月さんに、八幡屋礒五郎の一味唐辛子味のキットカットをいただきました。
 少し駄弁って、9時半に最終お開きになりました。

 時間に余裕があったので、高速代をケチるべく下道で帰りました。
 途中NO休憩で、3時間ほどでSAB土浦東大通り店に着きました。
 昨日今日とJ’sレーシングさんがキャンペーンをしています。
 飲み代が思ったよりかかりませんでしたので、J’sさんのラジエーターキャップを購入しました。
 その後、13時過ぎに無事に家に帰り着きました。

 今回の2日間にわたる濃密なオフ会を企画・運営してくださったnasu!さん、インサイト隼人さん、本当にありがとうございました。
 また来年ももてぎオフ会を計画されるそうですが、是非参加させていただきたいですので、どうぞよろしくお願い致します。


 おまけ

 今回の道中、ヨメさんに代わってお伴してくれましたレッサーくんです。
 ホンダスタイル誌さんの撮影の時、ダッシュボードにいましたので、おそらく載ると思います。
Posted at 2012/04/23 01:05:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | 日記
2012年04月21日 イイね!

西那須野の夜

今日は、WIN東北支部と関東支部の合同オフ会がありました。

 2次会の飲み会が終わって、ちょっと飲み足りないので、ホテルの隣のコンビニで買い込んで独り飲んでます。

 詳細は明日帰ってから書きますが、非常に楽しいオフ会でした。

Posted at 2012/04/21 23:28:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | モブログ
2012年04月18日 イイね!

男の裁縫

男の裁縫うちのインサイちゃんは、内装のドレスアップとして純正オプションのシフトレバーとサイドブレーキカバーを装着しています。
 標準装備のステアリングも合わせて、操作系は革系でまとまっていてお気に入りですが、ステアリングとシフトレバーのステッチは青いのにサイドブレーキカバーのステッチだけが灰色なのが気にいらないので、糸を入れ替えることにしました。

 釣具屋さんにて見つけました、釣り竿の補修用の糸を使いました。
 正確なお値段は忘れましたが、\350くらいでした。

 元の糸は1本なので、真ん中で一度切り、そこから元の糸を外しながら新しい糸を通していきました。
 針と糸通しと指ぬきは母上に借りました。指ぬきは指に入らず使えませんでした。
 4時間ほど、チクチクと針で糸を通して、なんとか完成しました。


 ちょっとステッチの青が明るいですが、これくらいならOKです。

 やっとスッキリしました。
Posted at 2012/04/18 22:12:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2012年04月15日 イイね!

インサイちゃん退院、そしてプチイジり

昨日、ヨメさんと飲んでいたらホンダディーラーさんから、インサイちゃんが修理から上がってきたと電話がありました。
 そして先ほど、引き取って来ました。

 あともうちょっとアコさんに乗っていたかったですが、仕方がありません。
 ディーラーさんそばのGSでハイオクを68Lちょっと入れて返却しました。
 \160×68Lで軽く1万円を超えましたけど、楽しかったから良しです。

 修理明細をいただきましたが、全部で12万円ほどかかった模様です。
 ウマがこすれたボデーの塗装をするのにバンパーを外してライトも取って、フェンダーパネルまでバラして塗装をしたそうで、インサイちゃんの左側はピッカピカになってました。
 ちょっとコンパウンドかければキレイになるんじゃないかな、くらいに思ってましたがここまでやるとは…。
 まぁこれで1年分の保険の掛け金を回収出来ました(笑)

 久々に乗るインサイちゃんは、アコさんよりもやはり軽快でした。
 もちろん加速の力強さでは劣りますが、がっかりするほど非力には感じませんでした。

 ヨメさんは、アコさんの内装はいろいろ隠してあるのが高級感が有って良い、と申してました。
 確かに、ドリンクホルダーもセンターコンソール下の物入れも、アコさんはフタがついているのにインサイちゃんはオープンエアーですね。
 エクスクルーシブのフタ付きコンソールがやはりうちのにも欲しいです。

 家に帰って、先日ポチったものを取り付けました。

 ブルーのオイルフィラーキャップです。
 取り付けるって程でもないですが…。

 これで、明日からまたインサイちゃんとウキウキドライビングです。
Posted at 2012/04/15 17:46:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

「近所のセヴンイレヴン様でGETしました(汗)
角ハイボール濃いめよりもスッキリしているのに美味しいです。」
何シテル?   08/15 16:58
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011 121314
151617 181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation