
今日は、HGMM(Honda Green Machine Meeting)に参加する為、愛知県のラグーナ蒲郡まで行って来ました。
夕べは22時半頃帰宅して、晩ご飯抜きでみんカラブログのコメントに返信をしたり準備をして、23時過ぎに寝て、3時に起きて4時10分前に出発しました。
もちろん、まだ真っ暗で、夜露も降りているので出発前に洗車は出来ませんでした。
これは東名を降りてからに賭けるしかない!と、魂の走りを見せました。
その結果、5時過ぎに東名に入り5時半頃に中井PAでトイレ休憩をし、さらに走って6時半頃由比PA手前で隼人さんに追いつき、そのまま2人でトイレ休憩をし、かくかくしかじかで急ぎますと隼人さんと別れてさらに走って、8時ちょっと前に大塚PAでカレーをいただき、途中渋滞に捕まることなく8時過ぎに音羽蒲郡ICで東名を降りました。
ロスタイムを2時間いただきました(笑)。
しかし蒲郡市内を走ってもGSが全然見あたりません。
8時半に1件見つけましたがまだ準備できていないとのことで、さらに探すことに。
この頃ザックスさんとすれ違いました。
カーナビを頼りにもう1件行ってみましたら、引き受けてくださいました。

すごいピカピカにしていただきました(笑)
余裕で9時過ぎにラグーナ蒲郡に到着できました。
この時点でインサイト勢はNASUさんと隼人さんとザックスさんとDAKさんとおっす。さんがお見えでした。
受付を済ませて、HONDA STYLE誌の取材アンケートを書きました。
10時半に、おっす。さんの挨拶が有り、開会となりました。
まずは取材用撮影も兼ねて、愛車と一緒に自己紹介です。
…今日のトータル台数は不明です(汗)。
すみません数えるのを忘れてました。
撮影の後は、14時半までフリータイムです。
ハイマウントストップランプは、こうなりました。

もうちょっと黒くしてもらっても良かったですね。
開会直後にDAKさんが、12時半過ぎにNASUさんが撤収されました。
13時ちょっと前にお昼ご飯に行きました。
ラグーナ蒲郡フェスティバルマーケット内のおさかな市場で海鮮丼とたこめしを購入しました。

海鮮丼の元のお値段は高すぎるのではと思います。
お味噌汁には甘エビみたいなのが3匹入ってて良いお出汁が出ていました。
案の定海鮮丼のご飯は少なめでしたので、たこめしと合わせて丁度良い位の量でした。
ちなみに館内有効の\1000分のチケットを受付時にいただいたので使用しました。
14時半に、ジャンケン大会が行われました。
まずは各企業様からご提供いただいた協賛品をめぐって希望者でジャンケンをし、その後各自が持ち寄ったプレゼントを争奪しました。
私は協賛品で欲しいものは有りませんでした。
各自のものは、早めに勝ち抜けられましたので、シートベルトパッドを1コいただきました。
15時半過ぎだったと思うのですが、一旦中締めが有りました。
その後は各自海辺で愛車の撮影をしたりしながら三々五々撤収されていきました。

私はおさかな市場でお土産をGETしてから、17時頃撤収しました。
途中で給油しつつ、明日は仕事なので急いで帰ります。
帰路でも魂の走りをしていましたら、事件は起こりました。
確か神奈川県に入ってすぐくらいだったと思うのですが、80km制限の所で相模ナンバーの日産ティアナを追い抜きました。
イヤな予感がしたので追い抜きざまに運転手を見ると、白いヘルメットをかぶっていたような気がしました。
うわっと思い、急いで左の車線に戻り減速しました。
その時はそれで良かったのですが、「にんじゃりばんばん」を歌いながら運転をしていたら速度が上がってしまい、距離が開きました。
で、距離が開いてからしばらくして、覆面パトカーではなかったんだなと思った頃、ハッと気がつきバックミラーを見ると、何という事でしょうグリルの辺で赤い光が点滅してるではありませんか!
おぃぃいとあわててブレーキを踏んで減速をしました。
ティアナはそのまま赤い光を点滅させつつじっとしています。
すると右からアイシスがすーっと抜いていき、ティアナも後をついていきます。
私の前に入ったらアウトかなと思っていたら、そのままティアナはアイシスを追っていきました。
その後、アイシスは停められてしまいました。
逮捕されそうになったショックと、小腹が空いたのと、厚木~海老名近辺の渋滞に備えてのトイレ休憩とで、中井PAに19時半頃に寄りました。
ファストフード売場がまだ開いていたのでアメリカンどっ君(\230)をいただこうかと思いましたが、併設するファミリーマートを見るとアメリカンドックが\105でしたので、申し訳無く思いながらファミマで購入してしまいました。
中井PAを出てしばらくすると、別の車が先程のティアナに捕まっていました。
さらに走るとピエールさんとニアミスし、しばらくランデブー走行をしましたが制限速度が50km/hになったので、ティアナにビビって減速してしまいました。
しかし、手前では秦野中井~横浜町田渋滞4kmとか6kmとか11kmとか出てたのですが、いざ現地へ行くと渋滞は有りませんでした。
その先も渋滞は無く、21時に常磐道を最寄りのICで降り、ラーメンをいただいて21時半頃家に無事に着きました。
なお、本日のインサイトの無限ウィング装着率は29.4%(5/17)、無限グリル装着率は11.7%(2/17)でした。
今日参加された皆様、お疲れ様でした。
おっす。さん、こんなに大規模なオフ会の幹事お疲れ様でした。
あまり他車種のオーナーの方と交流を持てなかったのが残念でした。
また次回もよろしくお願い致します。
すっかり日焼けしてしまい、顔がほてっております(笑)。